今のスタッフにしてみれば最後の切り札でしょうけど・・・
7: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 10:08:23.68 ID:meSB56YBi
3DSで一枚絵マップの立体視やって
サッとお茶を濁しちゃえばいいのに
20: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 10:33:06.89 ID:3gDdSKWe0
リメイクするとしても鳥山・北瀬・野村には極力関わらないで欲しいわ
21: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 10:36:35.63 ID:CO4YLq0p0
13-2、ライトニングといりもしない続編モノは作るくせに何を渋ってんだろう?
13のエンジン使いまわして作ればいいじゃん
22: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 10:37:38.86 ID:T1FYs1GZ0
FF10も続編作ろうとしてるし普通に状況ヤバイんじゃねえの
23: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 10:39:12.58 ID:5gC8feM/0
PS独占しますって言えばSCEから金引き出せるだろ
25: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 10:40:58.02 ID:zqYaqP400
13シリーズ作る予算とスタッフはいたのにな
この会社よくわからん
26: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 10:42:17.86 ID:QLvaWOWi0
一番の問題は、結局作るのは今のスタッフってことかな。
27: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 10:42:20.10 ID:xn2gK7c90
リメイクを望む声はあるらしいけど
どこまでの物を望んでんだろ
10HD程度のグラならそんなに大変なことじゃないと思うけど
32: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 10:49:15.38 ID:yb7n4a4N0
>>27
大変だろ
あのカクカクを10HD程度にするには一から作らなきゃダメじゃん
そんなことするくらいなら新作出すって考えなんだろ
31: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 10:48:50.76 ID:YNPdQEiJ0
13-2とかライトニングとか作ってる暇あったら早くリメイクしろよって思ってた
36: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 10:55:29.74 ID:mdqFrx9wP
BDFFエンジンで、かつ北瀬鳥山をジョガイすればいいんじゃないの?
37: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 10:57:36.36 ID:T1FYs1GZ0
FF7を物凄い物だと思ってるのってスクエニだよね他でもない
そのせいでさっさとリメイクに踏み切れない始末
39: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 10:58:40.93 ID:ee+XF/P90
ファブラ ノヴァなんちゃら大大大失敗でもう可能性ないでしょ
15にしてまで続ける気なんだし
40: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 11:00:46.75 ID:9AoiPxb00
まあ日本市場で据え置きがゆっくり衰退に進んでいる上に海外でもかける額に見合った売り上げが見込めるか怪しい以上
どんどんと難しくなってはいるわな
FF10HDレベルでお茶を濁したくとも、元データが違いすぎてアップデートしにくかろうし
44: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 11:22:56.83 ID:DftSEcm20
鳥山求められない、はずせよ
46: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 11:36:38.47 ID:R3+lhQtU0
制作費200億くらいかかりそう
FF7の制作費は15億円な
47: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 11:37:16.88 ID:mXu9NmCU0
PSの移植FFは売れないからなあ
FF4に続いてFF10のニコイチやってキチガイ格差つけても20万台程度だ
GBA、DSの移植FFのほうが明らかに売れてきた
ベタ移植と馬鹿にされてきたGBA系は各20万強なのに
高解像度リファインしたPSPリメは歴代機種最低売上でスマホ送り
手抜きなのが悪いと開き直りだ
報われないんだよPSの移植FFは
PS出生の伝説作FF10/10-2でも結局こんなもんなんだからな
FF7も効果の知れた切り札だ
49: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 11:48:47.15 ID:n97DQDfT0
やっちゃえよ変に神格化してると永遠に作れなくなるぞ
50: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 11:49:39.97 ID:Adc7NrEz0
PS3でリメイクするとこんなふうになりますデモをやったけど、あれのせいで
ハードルあがっちゃたんじゃないか?
場合によってはBDFFとかキングダムハーツみたいな絵柄でやるという道もあったのに。
あんな頭身で作っちゃったらクラウド女装イベントとかどうやって表現するんだw
54: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 12:00:46.44 ID:/cSFNdaJ0
>>50のPS3デモやACでハードルあげちまったからなー
あれらを出す前だったらBDFF型も通用したと思うが、
今はもうなにやってもアフィブログが焚きつけて信者同士の抗争が発生する
出さないか、スマホにベタ移植が無難
51: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 11:53:15.42 ID:n97DQDfT0
俺もBDFF式で作るのがベストだと思う
あれならある程度納得させられるだろ
52: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 11:58:37.36 ID:HLsIi5XR0
PS2リメイクの噂が出た頃は期待したけどな
もう10年ほど前の話だな、あれも
56: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 12:13:02.03 ID:qQEeKG9J0
FFはその時代最高の豪華さを象徴するからね。
ハリウッド映画のような楽しさがあった。
ボス戦前にセーブポイントあったり
無限に入るアイテム袋とか
設定とかより遊びやすさを優先した割り切った姿勢。
ストーリーとかクソだけど
とにかく遊んでて面白い。
これがゲーマーの意見だったんだけど
何故かいつのまにか
ストーリーとかキャラが良いみたいな馬鹿が異常発生して腐った
57: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 12:18:51.64 ID:n97DQDfT0
FFというよりRPGというジャンルが特別な豪華なジャンルではなくなったんだな
RPGが衰退したというより他のジャンルが進化したというか
62: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 12:47:43.04 ID:cOk1z2OQ0
9辺りまでは、毎作ガラッと雰囲気を変えてやろうって意気込みは感じたな
10以降、あの頭身高めの野村絵…というかCGモデルのあの顔でFFのイメージが固定されちゃったのは割と大きい気がするな
ホストファンタジー路線の売上上限も大分下がってきちゃったし
そろそろFF9みたいに原点回帰(9が原点回帰してたかどうかは置いといて)に
チャレンジしてみるのもいいんじゃないっすかね
63: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 13:21:02.31 ID:akKTK+KS0
仮に気合入れてリメイクしてら海外では売れるかもしれないが
期待してたほどおもしろくなく所詮いい思い出だったってなるし
国内ではオリジナルの売上は超えられない上に内容もオリジナルとはここが違うだあーだこーだで
切り札を失うだけだろ
ずっとFF7リメイクしようかなーって言うだけにしとけ
65: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 13:29:04.80 ID:5W63yFmc0
PS2ぐらいまでなら作れたと思うけど、もう無理だろ
1本を3つぐらいに分割して作るなら別だけど
ミンサガの時「今作らないと」って河津が言ってただろ?あれと一緒だ
今時のゲームにするにはそれこそ色々削らないと作れない
そんなものでもユーザーは望むのか?
67: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 13:32:49.15 ID:N4a2fWer0
散々クラウドさんをクールなイケメン路線にしちゃって今更気弱なクラウドさん見せられないだろ
73: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 13:47:32.04 ID:4BBawfE60
>>67
ゲーム内では好青年に戻って終わったのに数年後の映画じゃまたスカシ野郎に戻ってたな
69: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 13:35:45.34 ID:fOdwDrIm0
まともに作ったらミッドガル再現するだけで予算尽きそうだな
75: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 13:53:37.09 ID:7werLHv10
当時は「後に3D化」なんて一切考えずに
描けるだけ緻密に描いた2D背景にしてんのに
それらを全てまともに今の技術で3D化するとしたら
ミッドガルだけでGTA5の開発費を軽く越えそうだな
79: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 14:28:10.70 ID:r8w96xqV0
クソゲーをクソリメイクする力しか残ってないクズエニは何もしなくていいぞ
81: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 14:36:44.56 ID:e8MXj+XK0
>>79
言っても世間では国内でも世界でも一番人気あるFFだしな
85: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 15:23:19.01 ID:Wv7MqPBJ0
とりあえず、FF8を10以降のスタイルorFF6&5をBDFFスタイルで
リメイクしてみるとかやってみないとなんとも。
FF7は完全に過渡期の形態だから。
141: 名無しさん必死だな 2014/02/22(土) 12:51:14.75 ID:IHsv95H3O
>>85
BDFFをリメイクの踏み台にして欲しくないしあっちの新作をどんどんやってシリーズ化させるべき
86: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 15:32:25.31 ID:C6ho7ohL0
ロスオデのシステムでFF7って想像するのが一番近いと思うが、
なんだろう…決して新しいものではないかな、
名画のCG着色リマスター版を見てる感じっつーか…
87: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 15:37:26.58 ID:e8MXj+XK0
13のシステムで7が良いんじゃない
88: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 15:46:27.40 ID:C6ho7ohL0
>>87
それはもうFF7じゃないというか、
シナリオ改変、解釈変更による新演出、新ヒロイン投入とか、
そこまで変えるならありかもしれんが、
賛否両論で炎上するのは目に見えてるし、
ぶっちゃけやめたほうが良いと思う。
原作者の坂口引っ張り出して…とかでも難しいのに、
他人がそこまでやるのはリスク高すぎ。
90: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 15:52:41.03 ID:KqKC7S6V0
ってかスクエニがちゃんとゲーム大企業のままだったら
そこまで無理難題でもねーんだけど、今そうじゃないからな。
FF自体は継続されてるシリーズだけど売上下がる一方だしな
94: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 16:17:01.61 ID:MO1DCNnzO
もうスクエニじゃ絶対無理だから
スカイリム作った
ベゼスダにFF7リメイク頼め
99: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 16:40:41.32 ID:r8w96xqV0
どうせ皆が評価(懐古)してるのはグラフィック・ストーリー・BGMだ
FF3や5のジョブシステムがある程度評価されたことはあっても
他のFFで戦闘が病み付きになると言われたことなどないだろ?
KHみたいなアクションの方がマシだ
102: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 16:54:06.74 ID:uSUmnhB40
>>99
特にPT人数が3人になってからは戦略性も戦術性も死んだしな
100: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 16:46:34.55 ID:5W63yFmc0
まともなリメイクすら出してないのに
ミンサガとかは好評だったが、後は元に毛が生えたか劣化したものばっかり
つまらんムービーに声まで入れて
それがフルリメイクなんて笑わせる
PS以降のリメイクは小遣い稼ぎどころか会社の心配しなきゃならんよ
101: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 16:50:44.54 ID:KqKC7S6V0
ミンサガみたいにノムリッシュ全開で全員のデザインリニューアルな
ってなったら今さぞアレなものができそうだ
103: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 16:59:54.11 ID:KqKC7S6V0
そーいやDQVとかもそうだったけど結局あの手のRPGは3人より4人のがいいのかね
104: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 17:00:52.87 ID:skBvkV5d0
縦スクロールRPGを一本仕上げるだけで何年も掛けてヒイヒイ言ってんのに
あの大量の街を作り込む余裕なんて未来永劫無いだろ。
それこそバブルの再来レベルの奇跡が必要w
105: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 17:03:15.32 ID:v37LADao0
伝家の宝刀とは言われてたけど
もう錆びてるような気もしなくもない
107: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 17:42:17.53 ID:GreXAZRY0
もう北瀬や野村は退社するまで
「7リメイクしたいな(チラッ」って言ってそうだな
108: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 17:44:37.83 ID:HLsIi5XR0
伝家の宝刀といっても、どうせ抜くことはないと見切られてるからね
だからもう大して盛り上がらない
109: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 18:15:57.36 ID:oVv4OM820
もう色々賞味期限切れ
つか他がFF神話をすり減らした。
リメイクしない代わりに他で儲けたって事だわ
110: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 19:34:05.38 ID:2fd/Acvj0
もう17年も前か
FF5やFF6ですら20年経ってもまともなの作れないから無理だな
113: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 00:06:30.73 ID:KoU/Sug2P
>>110
売り上げが期待できないからね。
114: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 00:15:41.77 ID:m6WcAysXO
既に設定も忘れてて、つっこまれまくったFF7ACや、
カットまでして完全版と言えなくて言い訳をしたACC騒動で、本編リメイク版なんてアウトだろ
まぁ逆にACの内容に合わすために本編をリメイクするってんならアリだろうけどw
本編PC版もPS1で出しちゃったしなぁ・・
リメイクよりも、FF7CC~本編までのクラウドに焦点をあてたガラケーFF7BCの映像作品でも作った方がマシだな
FF7DCの後の総纏め的な作品でもいいが・・
115: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 00:19:10.78 ID:3nynZegk0
序盤とか思いっきりテロリストの話なんだけどそのままリメイクして大丈夫なのか?
116: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 18:04:51.08 ID:vj+Q3ldm0
ストーリーも余計な後付け設定とか入れずに、映像もKHっぽいものだったら歓迎するけど
おっさん天使とかのバスターソード秘話とか、どう見てもGACKTなジェネシスを入れて来るんならいらん
117: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 21:46:41.89 ID:tktmCZDVP
高解像度のPC版、一昨年だったか去年だったか?に出たよね。
アレをまんまコンシューマーに出して「1080P完全対応、PS3、PS4版発売!」
とか適当に煽ってお茶を濁して終わりなんじゃないの?
120: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 02:30:30.22 ID:axHq8nnx0
とりあえずノリノリで女装するクラウドさんが高画質でどうなるかだけは気になる
125: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 08:46:55.79 ID:yQJBmFuG0
FF7のディレクターは北瀬だがこの頃は坂口の威光が強かった。
マテリアシステムの雛形やストーリー序盤の原案を考えたのも坂口。
シリーズ初のポリゴン作成で勝手がわからないのに今までのノリでスタッフに指示とばしてたのも坂口。
ついでに野村起用を推したのも坂口。
そしてその坂口が事実上退いてから北瀬、野村中心で作ったのがFF8。
つまり、北瀬はいらない。
128: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 09:26:19.36 ID:vrebVQh70
クライシスコアはリメイク遊んでる雰囲気ちょっと味わえたね
132: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 11:13:38.84 ID:ohPayFpd0
やるなら10年前に出しておくべきだった
もう賞味期限切れちゃったよ
137: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 23:26:16.74 ID:3xvW+8X90
意外とリメイク希望が多いのか。
んまぁドローゲーの8や行動が詰まっちゃう9の調整されたのはやってみたい。
イルルカは昔プレイした時は途中で止めてしまったけど
今回のリマイクはかなり変えてきたね。
ドラクエのほうがリメイクはがっつり変えてくる印象
148: 名無しさん必死だな 2014/02/23(日) 08:59:37.43 ID:J6L2JLUq0
もうファイナルファンタジー自体がなぁ…
152: 名無しさん必死だな 2014/02/25(火) 17:47:22.60 ID:eEgAWHgW0
去年3DSでリメイクされるって噂あったよな
管理人コメント
本当にリメイクを開発するとしたら3DSしか選択はないでしょう。
本体の普及台数も申し分なく、映像面に多大な負担をかける必要がありません。
逆に据え置きでは「PS3で出す場合を想定したデモ」クラスの映像クオリティを要求されますので、あの規模での制作は非常に困難でしょうね。
(どれくらいの制作期間と開発費が必要になるのか・・・どう考えても採算が成り立つとは思いません)
そもそも今のFFスタッフにまともなリメイクが出来るのかどうかが最大の疑問点ですが。
冗談抜きで3DS版がリメイクを制作する最後のチャンスなのですが、実際に作る事はまずないでしょうね。
例えどれだけFFブランドを食い潰しても「FF7リメイク」という魔法の言葉である程度は立場が守れるという事をスタッフも理解しているでしょうから。
逆にこの伝家の宝刀を抜いた時が本当にFFが終焉を迎える「最期の時」なのでしょう。
元スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1392685308/から転載しました。
スポンサーサイト