ドラクエ10のストーリーが面白い件

現時点でも相当なボリュームですからね。
1: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 01:22:08.14 ID:CyrNPXNt0

オンラインだから9くらい薄いと思ってたけど6ぐらいのボリュームありそうで続きが気になる。




6: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 01:27:54.70 ID:jZ/zdYeT0

ほぼオフと変わらん調子でやってるが
災厄だけは無理なんだよなぁ…


16: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 01:43:35.81 ID:/2DJW7Ux0

>>6
これなんだよね
ストーリーは神話編以外一人でできる。
2,1ラスボスは75lvぐらいほしいからちょっとレベル上げがきつくなるけど
サポでなんとか倒せる


78: 名無しさん必死だな 2014/02/27(木) 06:02:33.13 ID:6J8eyavI0

2.0になると1.0や神話編も合わせて結構なボリュームだからなぁ

>>6
ほとんど一人で出来るからこそ災厄というコンテンツはあったほうがいいと思うわ
例えその場限りの野良の集まりでも、初めて倒せたときは感無量だった


80: 名無しさん必死だな 2014/02/27(木) 07:04:34.38 ID:wpazg9490

>>78
期間限定にする事はないと思うけどな
シナリオが本筋に大きく絡むだけに


11: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 01:36:19.67 ID:vSlJ26730

オンだと全部ストーリー見るのに
膨大な時間とお金と根気が必要じゃん。
しかもいつまで続くの?


15: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 01:43:20.24 ID:CyrNPXNt0

>>11
ずっと課金すんの?ストーリー追加されたら課金して後は放置で問題ないだろ。
物語の中でずっと遊べるのは俺は嬉しいけどな。ドラクエとか次出るまで長いし。


12: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 01:38:27.73 ID:ZncXV8CT0

ストーリーはわかったが、映像は綺麗なん?


15: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 01:43:20.24 ID:CyrNPXNt0

>>12
8よか格段に綺麗だよ。後、モーションが凄い。モンスターとか活き活きしてる。ここらへんは手放しで絶賛されとる。


17: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 01:45:01.20 ID:F2hvV2g10

まだやってないけどモンスターが8みたいな方向性でリアルタイムで動いてるのはいいな。
DQ2のアトラスとかすでにいるんだろ確か


20: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 02:27:23.45 ID:8bLZTtlv0

復帰しようかなぁ
WiiUとPC版どっちにするかなぁ


35: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 10:50:00.46 ID:89Pzjflj0

>>20
イベントの時は大画面、レベラゲや討伐クエストは楽な姿勢でなおかつ寝落ちも楽しめるWiiUオヌヌメ


60: 名無しさん必死だな 2014/02/27(木) 03:01:24.84 ID:MqFEs4sV0

>>20
WiiU版おすすめ


18: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 01:46:08.81 ID:CyrNPXNt0

災厄の王てレンダの何者なんかよく分からんまま終わった。神話編はまた後日エピくるのか。


21: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 02:29:54.64 ID:Nox5AZRL0

まあ神話篇の話自体はDQX本編とは関係ないね
一応DQ9の物語の延長上にあるって設定だった
災厄の王は過去の王者のなれのはて
エピローグまでで綺麗に終わってるよ

DQXの世界には8つだかの神話があって
その中の何個かは過去のドラクエの話がモチーフだって
前に藤澤と斉藤が言ってたはず

DQX本編の物語と別にそういう外伝を今後も用意していくという感じだろうね


22: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 02:31:17.70 ID:F2hvV2g10

9と10ってもしかしてつながってるのか


23: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 02:37:06.49 ID:Nox5AZRL0

ガチガチに9と10が繋がってるというより
ガンダムでいうところのターンエーみたいな感じで
なんとなく全てのドラクエと繋がってるってくらいの感じで行くと思うよ

一応クリスマスイベントにテンチョー出てきたり
箱舟やランドン山脈の名称など繋がりはあるけど
春祭りイベントでは5とも繋がってたしね

10の製作期間が糞長かったせいもあり
9と10は製作期間が重なってるので
設定やらでいろいろと使いまわしてる部分は多いね


24: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 02:39:50.92 ID:F2hvV2g10

あーなんとなくニュアンスわかったわ。
DQの場合だとMMO的な緩さがあってこそ出来る感じだなそーいうの
シリーズファンがなにかしら喜ぶようにいれてくってところかな


25: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 02:41:08.69 ID:jZ/zdYeT0

迷宮やピラミッドでDQ234の戦闘BGMも聞けるな


27: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 02:57:59.39 ID:xYFG8q4W0

設定上プレイヤーは冒険者なんだけど
やっぱり職業で勇者復活させて欲しいなあ


28: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 03:45:26.31 ID:sGqWPXh20

>>27
職業勇者(天に選ばれし唯一の存在)の概念は5あたりで潰えたかのように思えたが
10はここにきてまさかの職業勇者が出てきちゃったからなぁ。10主人公は4で言うところの導かれし者なんだろう

まあ、ネトゲで職業勇者は相性悪過ぎるね
実装した時点で職業の流動性を殺してしまう
FF5のすっぴんみたいに経験値取得不可で他の職業やれば強くなる系にでもすればアリかもしれんが
十中八九ボス戦で誰が勇者やるかで揉めるわ


31: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 08:19:17.46 ID:CyrNPXNt0

>>28
5で俺勇者の父親かよ!て衝撃からあんまり拘りないなw割と真正面から勇者がテーマだよな今作は。
ただ、時渡りのエテーネ族ていう伏線が今後の展開にどう絡むのか気になる。あれ最初転生する時に既に時渡ってんのかね?


39: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 13:53:14.64 ID:Nox5AZRL0

>>31
なぜ主人公が盟友に選ばれたかって考えれば
時渡りの能力者だからだろうし
今後も時渡りが重要な要素になるだろうね

2.0と1.0で勇者覚醒のタイミングがずれてるのも
ホーローとクロウズのアンルシア救出作戦で
偽レンダーシア突入時に魔法の羅針盤(材料:ときのすいしょう)の力を使って
主人公が無意識に乗客と船ごと少しだけ過去に時渡りしていたのかもしれない

2.1も運命の振り子と運命の特異点なんてキーワードが発表されてるので
イベントごのにNPCの運命の特異点に戻って運命改変とかが主になるんじゃないかな


36: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 11:55:57.35 ID:Qrxp5T+kO

>>勇者姫ちゃんは守ってあげたくなる感じなので今のプレイヤーのポジションはなかなかいいよ
実際はアンなんとかさん滅茶苦茶強いけどな!


37: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 12:00:29.98 ID:ZjH0/YWE0

>>36
逆に守られる方だからな


38: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 12:06:12.76 ID:PdVBiwuc0

サポPTでいったら面倒おかけして済みません状態になるからなw


32: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 08:26:47.96 ID:K3QjdK3t0

Ver2の話はちゃんと全部締めるんかね
なんで小さいんだよ!頭どこだよ!
大人どこいったよ!とどれも凄い投げっぱなし感漂ってるが

今後の配信でオチつけるにしても9みたく
単品で完結してるけ配信で裏が読める、くらいで良かった


34: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 08:56:33.02 ID:wZL/wXys0

バージョン2はシナリオを3つだか4つだかに小分けにして配信する計画なんだろ
しないとまた1週間で全部クリアされてやることがねーって騒がれるの目に見えてるしw


40: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 15:00:39.16 ID:aNnDcGlcP

段々クロノトリガーみたいになってきた気がする


41: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 15:13:44.06 ID:sGqWPXh20

時空改変ネタは多かれ少なかれ似通ってくるものだと思うけど
MMOという媒体の都合上シナリオへのツッコミはオフゲ以上に激しいものになるから
理論武装を重ねた結果トリガーよりもクロス寄りになる可能性も否定できん

うまいこと嘘っぽさを残しつつお気軽改変モノでいってほしいね
「ハリセンボンの人格変えちゃいました、てへっ」のノリを大切にしてほしい


42: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 15:15:49.30 ID:Lb74rwCx0

話いいFF11もオフ調整して出せばいいのに


53: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 15:56:08.23 ID:XVeJNytr0

FF11もストーリーや雰囲気は良かったなぁ
何でオフラインでこれやれないんだろ


55: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 22:10:25.46 ID:F2hvV2g10

DQの場合はMMOでなかろうが基本いつもどおりだけど
FFの場合タイトル知らなきゃ同シリーズの別作品とは思えないぐらい別モン化してるしなw


56: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 23:49:06.22 ID:jZ/zdYeT0

個人的にはあんまり好きじゃないんだよな2.0のシナリオ
1.0の時は自分が主人公って感じだったんだが
2.0じゃ自分は脇役だからな、やっぱゲームするなら物語の中心人物でありたいよ


57: 名無しさん必死だな 2014/02/27(木) 02:35:56.16 ID:U+cvEXnR0

シナリオが面白いというよりは、
新しい土地に行って街や村にたどり着いて
何らかの事件に巻き込まれて
ダンジョンに行ってボスを倒す、
という従来のドラゴンクエストの形が楽しめたから
2.0は評判が良かったんだろう。

1.0時代は同じ体験が出来たけど、1.1以降は
ダンジョンに行ってボスを倒す、
ばかりで冒険してる感じがなかったから不評だった。


例外的に、妖精の国イベントはそういう条件を満たしてたから
広場でも評判良かったっけな~。


58: 名無しさん必死だな 2014/02/27(木) 02:58:02.04 ID:85XX2BN00

確かに冒険してる感覚を率直に高評価するねドラクエ10ユーザーは。妖精の国は制限された中で狭いながらも冒険する感覚から皆楽しんでたもんな。
でもシナリオも中々に謎があって楽しめるよ。大魔王もやっと出てきそうだし。もしかしてムドー倒したくらいかまだ。


59: 名無しさん必死だな 2014/02/27(木) 03:00:16.30 ID:u5+Y7n1vO

夏の券くだビーチで心折れてあれからやってないんだが
なんか面白くなった?


61: 名無しさん必死だな 2014/02/27(木) 03:09:20.35 ID:85XX2BN00

>>59
レンダのシナリオが面白い。コロシアムで殺伐ガチプレイ。カジノで一攫千金。モンスター仲間を育成。
明日から世界中で釣り。料理職人解禁。新しいストーリー。裏レンダーシア探索。新職業追加。こんな感じ。


62: 名無しさん必死だな 2014/02/27(木) 03:13:02.50 ID:u5+Y7n1vO

>>61
サンキュサンキュ
俺ぼっちだけどその辺どうなん?釣りはまあいけるか?
追加デスク買わんとあかんか?


63: 名無しさん必死だな 2014/02/27(木) 03:14:28.41 ID:MqFEs4sV0

>>62
横からだがやること増えて楽しいぞ2.0
追加ディスク安いしカッチャイナー


65: 名無しさん必死だな 2014/02/27(木) 03:18:49.15 ID:u5+Y7n1vO

うーんじゃあまあ釣りとカジノはちょっとやりたいから
そのうち買ってみるかも

まあちょっとやって孤独感に負けてすぐやめるだろうけど


68: 名無しさん必死だな 2014/02/27(木) 03:20:44.83 ID:MqFEs4sV0

>>65
ゲハチームに入るのもあり
今度のアプデでチームリーダーの家がチームのアジトになったりする
まあチームに入ってる自分もソロで楽しんでるけどね


69: 名無しさん必死だな 2014/02/27(木) 03:30:07.07 ID:85XX2BN00

そういや今後の展開にぼっち向けやりこみコンテンツ作るとか言ってたな。迷宮みたいなのか?しかしぼっち貫く人は何か拘りでもあるんかな。


70: 名無しさん必死だな 2014/02/27(木) 03:33:10.00 ID:MqFEs4sV0

>>69
言ってたね
潜る系なのかな?
自分はソロメインだけどたまにフレと遊んだりもする
チームも所属してるけどチャットくらいかな
のんびり遊んでるよ


71: 名無しさん必死だな 2014/02/27(木) 03:45:09.12 ID:t1/t0E4p0

一人でも楽しめるDQ10と言ってたくせに
露骨にチーム優遇してる方がどうかと思うが
しまいには一人でも楽しめると一人で何でも出来るは違うとか言い訳しだしたし


72: 名無しさん必死だな 2014/02/27(木) 03:58:40.77 ID:VIaslWJn0

>>71
ストーリー部分じゃないの
そのうちソロ向けのコンテンツ来るしMMOとしては間違いなくソロでもなんとかなるようになってるかと


73: 名無しさん必死だな 2014/02/27(木) 04:13:03.20 ID:U+cvEXnR0

>>71
むしろ方向転換してどんどんPTプレイ推奨にして欲しいが。
2.0ラスボスみたいなのは良かった。
サポで行くときついけどPT組むとちゃんと勝てる仕様。
ボス前でPT募集して組むだけでいいし。


75: 名無しさん必死だな 2014/02/27(木) 05:16:25.72 ID:d9uvqbjI0

PTプレイ推奨はやめてくれー
人と組むのは好きなんだけど目的もなく声かける勇気なくて
誘われ待ちばっかしてたらいつしか周りは固定PTばっかり増えて
今更フレ誘おうにも青アンテナだらけでもう手遅れなんだ…


76: 名無しさん必死だな 2014/02/27(木) 05:27:20.70 ID:MqFEs4sV0

>>75
いつでもフレになるぞ


77: 名無しさん必死だな 2014/02/27(木) 05:28:36.86 ID:EIZPS3rn0

アンケートでもシナリオ求めてる人が大多数の変わったMMOだからな


81: 名無しさん必死だな 2014/02/27(木) 07:35:20.15 ID:gDplm25n0

そういや災厄だかはもう受けられないんだっけ?
逃しちゃったからやる気しねーなもう


82: 名無しさん必死だな 2014/02/27(木) 07:40:37.25 ID:wpazg9490

最低でも2.3までは配信保証

最近、人の集まりが悪いから何とかして欲しいという提案に
リッキー自身もクリアしていないというコメントから
何かしらの緩和策があると予想


83: 名無しさん必死だな 2014/02/27(木) 10:06:15.31 ID:zZmgtr7v0

神話評判よくないけど俺は好きだけどなぁ
姫君達の過去みて感情移入してしまった


84: 名無しさん必死だな 2014/02/27(木) 12:41:46.80 ID:5TZpBh7E0

お使いが多かったからね
王を倒した後のクエの話なんか自分も好きだけども


33: 名無しさん必死だな 2014/02/26(水) 08:29:20.52 ID:8k8OpAt80

ドラクエ10の評価があがってきて嬉しいかぎり






管理人コメント

メインストーリー部分はかなり好評です。
ついに選ばれし勇者が登場したり(バージョン2における)ラスボスと予想される大魔王の名前が判明したりとドラクエユーザーなら興味惹かれる事間違いなしの展開の模様です。
さらに真のレンダーシアとは?時渡りとは?運命の振り子とは?運命の特異点とは?
・・・という非常に「これから先は本当にどうなるんだ!?」という所で次のアップデートまで待て!!という非常にもどかしい状況だそうですね。

確かにプレイしていない私ですらこれは辛いなと思ってしまいます。
それでも10ユーザーの方達は次のアップデートを心待ちにしながら膨大なコンテンツを遊んでいるのでしょう。
正直私もプレイしたいですけど、所持ソフトの消化だけでも破綻寸前ですから。
これでドラクエ10まで購入したら・・・何もかも終了するでしょう。
なんでこんなにWiiUと3DSとXBOX360は良質なゲームを次々と出すんでしょうか?
特にWiiUVCの神トラ&FF4&ロマサガ3のコンボはあまりにも酷すぎます。
なんでこんなに畳み掛けるようなラインアップなのでしょうか?
DQM2とA列車と牧場物語を同時に抱え込んでいる方なら私の気持ちは理解出来ると思います。

元スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1393345328/から転載しました。
スポンサーサイト





[ 2014/02/28 11:50 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(9)

ドラクエ10は、ドラゴンクエストのテーマパークって感じやねー
是非に、と推奨できる面白さになったのは何よりだ
[ 2014/02/28 12:34 ] -[ 編集 ]

移動がしんどくて止めちゃったなぁ
普通のルーラのありがたみがハンパないマジで
[ 2014/02/28 13:08 ] -[ 編集 ]

おもしろそうだな…。
せっかくWiiU持ってるからWiiU版やりたいけどでも友達はWindowsでやってるから仲間はずれになりそう…。
[ 2014/02/28 15:33 ] -[ 編集 ]

別にハードが混在してても問題ないと思うぞ。
あくまでベースはWiiU版だからCS機ユーザーが迫害されたりすることは無いよ
[ 2014/02/28 16:23 ] -[ 編集 ]

私はDQXをやっていましたが、他のゲームがしたいのでいま休止中です。
wiiUでも最近ピクミン3をかってドンキーコングも買いましたから時間がなくなかなか復帰できないような状態です。

いつになったら復帰できるかなってかんじです。
[ 2014/02/28 16:37 ] -[ 編集 ]

[ 2014/02/28 16:23 ]
ベースはWiiU版なのですね、ありがとうございます。WiiU版買ってきます。
[ 2014/02/28 16:53 ] -[ 編集 ]

[ 2014/02/28 16:23 ]
ベースはWiiU版なのですね、ありがとうございます。WiiU版買ってきます。
[ 2014/02/28 16:54 ] -[ 編集 ]

↑あれ1つめ不正な投稿ってエラーでてたのになぜか2つ目と一緒に投稿できてる。とりあえず二重投稿になってしまってすみません。
[ 2014/02/28 16:56 ] -[ 編集 ]

DQ10の真の黒幕ってちょくちょく名前出てくる「闇の根源」てやつなのかね?

確か冥王生み出したり奴のゴリラ化の際に力貸したり冥王の心臓脱出時に巨大な手で主人公追いかけてきたりかつての英雄王を「災厄の王」に変貌させたのもコイツが原因だったしなぁ。
恐らく大魔王も何らかの形でこいつの影響受けてるんだろうしなぁ。
[ 2014/02/28 18:37 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/927-d372d19a