コナミ馬鹿だろ。
2: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:26:26.27 ID:ZlAbnXTg0
謝罪文来てるやん
3: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:26:26.61 ID:1GLgi2O00
安心したわ当然の処置
7: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:27:31.76 ID:PvHhCwIe0
普通に詐欺案件で笑う
8: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:27:34.55 ID:BtbWiyac0
9: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:27:37.40 ID:JeiHbac4p
またまたご冗談を…って確認したら本当になかったw
11: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:28:30.76 ID:LhhuKNS/0
どういうことだ詳細教えろ
26: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:32:19.61 ID:eUCMS0xl0
>>11
OCG(日本の遊戯王カード・ルール)だと宣伝して発売2日前にTCG(海外の遊戯王カード・ルール)って変えたらしい
俺は遊戯王エアプだからどれほど違うのか知らんけどこうなってる以上大違いなんだろうな
43: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:34:58.91 ID:Apa+f6l10
>>26
発売されてるカードが違う、使用に制限がかかってるカードが違う。特に発売されてるカードが違うってのは多くのデッキに影響するから大問題ってこと。
67: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:40:00.32 ID:2qiOD7iM0
>>26
使用できるカードが事前告知と違う
これカードゲームでは普通に致命的
13: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:29:05.53 ID:Apa+f6l10
ハリファイバー使えないって今の環境じゃ大問題だからな。これならマスタールール3で9期最後まで収録にした方がいいレベル。
18: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:30:28.36 ID:BtbWiyac0
流石にこれは洒落になってないね
誤表記でしたで済まされる問題ではない
19: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:31:17.02 ID:fDzspYnw0
カードゲームでカードプールが違うってのはなぁ
50: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:36:37.29 ID:eAQkcHkT0
先月 遊戯王OCGと遊戯王TCG(海外)でカードプールが違うのに遊戯王OCG準拠であるように宣伝
昨日 実際は遊戯王TCG準拠のカードプールでした
今日 謝罪文投下&ストアからソフト消滅
348: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 21:47:15.18 ID:4qTdXrJ0C
>>50
TCGでも全世界で販売されてるカード限定っていうのが抜けてる
30: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:32:54.18 ID:bx/4VIG5p
eショップの説明に収録カードは海外版と記載して返金に延々と応じて行くか、コナミに日本版のカード収録するようにさせるか
どっちに転んでも関係者のGWの予定だいぶ変わりそうだな
46: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:35:25.66 ID:O6+rL2Nyd
>>30
収録カード見るに、世界共通にしたい感じだから
日本に限らず、各国限定カードの収録は無さそう
44: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:35:08.81 ID:C5Mbty6Wa
知らんはずないから騙す気あったんじゃねえの
任天堂の対応でKONAMIとの関係が揺れ動きそうだw
45: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:35:16.14 ID:ENiCdOCN0
流石に売り逃げはやめたのか
返金イヤならOCG対応確約すればいいんだよ
49: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:36:11.31 ID:rYfKiMFB0
この騒動がきっかけで予約キャンセルできるようになりそう
56: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:37:47.51 ID:ENiCdOCN0
>>49
出来るようになるとユーザー的にはうれしいけど
普通はこんなクソ詐欺やらかすメーカーいないから返金対応する必要が薄いんだよなぁ
53: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:37:18.79 ID:JhhFvq3H0
今回の遊戯王の件はポケモン赤を買ったけど中身は緑だったって言えば遊戯王知らん人にわかりやすいかね
もっというと発売2日前に公式サイトでパッケージは赤だけど中身は緑ですって感じで内容を勝手に書き換えた
普通に詐欺だよこれ
400: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 22:37:19.15 ID:3IZQe85/M
>>53
そこはピカチュウ版と思ってたら青版くらいな感じじゃないかな。
58: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:38:10.77 ID:fDzspYnw0
被害者が増える前でよかったというべきか
61: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:38:32.71 ID:C5Mbty6Wa
まだ大して売れてないだろうから簡単に返金で終わるだろうな
72: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:40:46.70 ID:BtbWiyac0
>>61
eshopのランキングであらかじめDLなのに2位までいってたんだけど
70: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:40:28.09 ID:qnMfMweHa
違うのはわかったけど違うことでそんなに問題なのかがわからない
世界ルールになったならそっちの方が対戦できる人が増えて良いのでは?
83: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:42:50.45 ID:ENiCdOCN0
>>70
日本ルールで遊べるから買ってるのに海外版と言われても困るでしょ
110: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:46:13.16 ID:oSFYXvV5r
>>70
日本と海外で使えるカードが違う
もっというとルール(カードの効果処理の手順や順番)も日本版と海外版で違う
興味ない奴は知らないだろうけど遊戯王の日本版と海外版は微妙に違うゲームなのよ
これに限っては統一しろと昔から言われてるけど
コナミはなぁなぁで済ませて改善していないのよ
80: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:42:19.62 ID:huDix8L/0
配信延期してあらかじめユーザーには返金、後日改めて配信開始がちゃんとした企業のやることだがさて
88: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:43:34.51 ID:43H8/leAd
個人的には久々のマスタールールの遊戯王なのでTCGだろうと構わんので遊びたい人には遊ばせてくれマジで
勿論返金して欲しい人には返金対応は必要だと思う
98: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:44:54.28 ID:qkI6rhb70
GWはこれで楽しむつもりだったのに配信停止まではさすがに無いよな
紙ではやってないでキーカードが収録されてないといわれても分からん
129: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:48:47.62 ID:ENiCdOCN0
元々架空のゲームを商品化してツギハギでここまでやってきてるからコナミもルールわかってないレベルのクソゲーといわれても仕方ないゲームだからね
でも今更統一する気があるんだろうか
131: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:49:36.78 ID:hFdryjI20
>>129
大会運営スタッフすらカードの効果とか処理を理解してないんだっけ
139: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:51:25.34 ID:43H8/leAd
>>131
遊戯王の全カードの効果と処理を全部覚えられる人間がいたら大会運営スタッフという立場になんかに甘んじてない
145: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:52:41.05 ID:YKWnd5vL0
OCGとTCG知らないで広告出したんなら宣伝したその日に謝罪するだろ
発売ギリギリまで引っ張ってたんだから悪意ある詐欺やろこれ
149: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:53:07.98 ID:Erzp13GFM
今後どうなるんだろう
宣伝通りのカードプールになるよう無料アップデートとかなら理想的だけど現実的には返金対応ってところかねえ
151: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:53:12.39 ID:ENiCdOCN0
広報てより開発チームが説明不足なのが悪い
開発側がゲームデータをちゃんと提供してないならどうしようもないのでは?
注釈なしに「ヒドゥンサモナーズまで収録」って言われたら普通ocgのほう思い浮かべるし
156: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:54:04.06 ID:t8EHN3QN0
これ海外で売ってるYu-Gi-Oh! Legacy of the Duelistを日本語にしただけなの?
DLCが17種類も出てるけどそれは一切入ってない感じ?
173: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:57:17.16 ID:pHJeZO0C0
>>156
そこから去年夏までのカードを追加した作品だよ
DLCは知らん
188: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 21:00:15.57 ID:t8EHN3QN0
>>173
なるほどね
海外で出る分には完全版的な感じで問題ないってことか
185: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:59:35.90 ID:MWjcT1mSd
>>156>>173
Yu-Gi-Oh! Legacy of the Duelistはマスタールール3という今は使われてない旧式ルールで、新召喚法のリンク召喚もない
今作は現在の基準である新マスタールールを採用しとる
全く違うで
159: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:54:23.46 ID:hFdryjI20
発売日の4時間前にこんな発表するってのが企業としてどうなのよっていう、しかもサイレント修正がバレたから仕方なく謝罪
167: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:56:10.37 ID:2qiOD7iM0
公式サイト見てない人多いのかな?
数時間前に詐欺認めて公式サイトに謝罪文掲載してるよ
アホだよな、事前に遊戯王TCG準拠って言っとけばここまで炎上しなかったのに
168: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:56:32.45 ID:n56yIStj0
今すぐアプデすればいい話じゃないのか
174: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:57:18.31 ID:zx4x04Lxr
>>168
ほぼ作り直しレベルだろこれ
175: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:57:26.86 ID:ENiCdOCN0
>>168
仕様が異なるせいで未収録カードを後日配信するだけじゃダメで結構大幅にテコ入れする必要がある
176: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:57:34.76 ID:2szrUIK5d
>>168
国内限定カード実装して事前告知通りにアプデします!
が理想的だけど、
実際はアプデ無しで返金して終了だろうよ
186: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 20:59:37.51 ID:hFdryjI20
>>168
アプデと一口に言っても日本版と海外版でカードの効果とか違うのあるしそこの全修正、日本版カードの新規収録大多数
金も時間もかかるで
191: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 21:01:11.85 ID:jirnlG+jd
流石に配信停止&公式謝罪来たから、
意味不明な擁護する奴は居なくなったな
公式サイトに「収録されてないカードを収録」て書いたらそりゃ詐欺だからね
配信停止も当然
237: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 21:11:15.64 ID:MTtYsz7hK
今日の昼にeshopと発表時点のeshopの表記見比べたけど、どっちも
『遊戯王OCG デッキビルドパック ヒドゥン・サモナーズ』まで収録
だった
244: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 21:12:34.08 ID:AbdZlxeHM
OCGとTCGじゃまるで別物だしこの表記間違いは論外
253: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 21:14:38.85 ID:2qiOD7iM0
>>244
その通りなんだけど、
公式サイト作った社員がその辺全く知らない素人だったんだろうな
257: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 21:16:45.58 ID:v9qgaBsK0
>>253
わざわざ○○ルールってアピってるんだからそれはない
仮に作ったのが素人だったとしても周りに玄人が大量に居るんだから気づかないは通らない
監修もいるはずだしな
277: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 21:24:02.23 ID:ENiCdOCN0
>>253
仮に広報が遊戯王素人なら仕様書通りにつくるからそれこそocgtcgやパック名をわざわざ変更するわけないし
最終確認しない開発チームの担当者が無能なだけ
261: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 21:18:20.57 ID:bZVcUqgVd
事実はわかったけど経緯が全然掴めないんだけどどう言うことなんだ
なんで今の今まで偽ってて、今更事実が判明して、挙げ句配信停止なんて体たらくになってるん
269: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 21:19:59.15 ID:v9qgaBsK0
>>261
どうせ日本人はたいしたことないだろってナメて売り逃げようとしてたんでしょ
昨日の対応の時点でそういうのが見え透けてる
そんで思ったより騒がれたから急遽謝罪したんだろう
271: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 21:20:19.47 ID:YKWnd5vL0
>>261
本当に誤表記とか情報伝達ミスならすぐ直すよな
発売直前で消す意味がわからん
企業としてまずいでしょ
281: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 21:25:04.18 ID:2qiOD7iM0
>>271
うん、これ公式サイトから「遊戯王OCG収録!」の文字をサイレント削除した件について
一切触れてないのよね
誠意なさすぎ
275: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 21:23:09.35 ID:DOvBlCoq0
流石にそろそろ全世界でカードとかルール全部統一しろよ・・・
なんで何もかもバラバラなんだよ
283: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 21:25:30.66 ID:DHfJD/mf0
>>275
カードの発売日が違うんだから無理
外国されたものが発売1、2年後日本にくるとかザラにある
これでルール統一なんて無理なんよ
288: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 21:29:45.56 ID:VrU4H4Ii0
てか、今回判明した実装カードと収録予定だったカードでそんなに売り上げ変わるか?
多くが遊戯王久々だしSwitchだから買ってみっか、程度だろ
嘘ついて詐欺っても売り上げに大差がついたとは思えんから、
コナミの誰かが間違えて、そのまま通っちゃったのだろうなあ
いずれにせよ、こんなやらかしするなんてコナミはアホだ
302: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 21:32:26.15 ID:ZbYgE7jG0
>>288
どっちかっていうと禁止制限がTCG仕様になるのが痛すぎる
調べれば分かるが滅茶苦茶だぞ
313: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 21:35:58.94 ID:NV+gTzTMF
>>288
宣伝の人間がオフィシャルカードゲームって呼び方しか知らなくて
日本と海外で呼び方が違うだけでTCGが別物だなんて認識をしてなかったんだろう
つか制限カードはOGCとTCGが混在してるようだし
準拠なのは収録カードだけでルール全般としてはOCGでもTCGでもない
315: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 21:36:30.95 ID:cnTF4kfZ0
>>288
紙を遊んでない人は気にならないかもしれないけどさ
やってる人からしたら唐突に収録カードが減る宣言されたような物よ
江戸時代の人が冷蔵庫わたされたら感動するけど、俺らが冷凍機能がついてないのを詐欺で渡されたら困るっしょ?
300: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 21:32:02.69 ID:L+DwgT1g0
公式がサイレント修正してたからな
騙し売りする気満々だった
324: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 21:38:11.46 ID:2qiOD7iM0
>>300
これな
これがなかったら「表記ミス」で済んだかもしれんが、
これやっちゃったからもう完全な詐欺よ
詐欺認めたから返金対応になったんだろうけど
これなかったら謝罪だけで返金は認めなかったかもね
216: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 21:05:56.27 ID:hFdryjI20
遊戯王パワプロ持ってきて割りと歓迎されてたのになんでやコナミ…
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1556105049/
管理人コメント
そりゃこういうオチになるのは当然かと。
コナミ的にはスイッチユーザーも(騙し売りに慣れ切っている)PSユーザーみたいに泣き寝入りすると甘く見ていたのかもしれませんけど。
配信停止になったのは心から「ざまあみろ」と言いたくもなります。
ここからコナミはどう対応するつもりなのか?
配信延期してあらかじめユーザーには返金&後日改めてOCG対応したバージョンを配信というのが最適解だとは思いますが・・・そこまでコナミがやるかどうかは何とも言えませんからね。
致命的過ぎるやらかしですが、まだ再起のチャンスは残されています。
ここからコナミがどう動くかでゲーム版「遊戯王」の未来も決まりそうですね。
スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション -Switch








スポンサーサイト
サイレント修正したのが最悪すぎた、つかこれフィッシュバーガーですって事前に金とって発売2日前にチーズバーガーですって広告差し替えてダンマリってのと同じ行為だからな、すんげー普通に”犯罪行為”なんだけど書類送検くらいされろマジで
一番怒らないといけないのは買おうとしてた、あらかじめDLで買った人達
「この度、本商品の収録カードに関しまして、誤表記がございました」こそが「誤表記」だろ
「この度、本商品の収録カードに関しまして、騙し売りするつもりがバレました」が正当だろ
コンプライアンスの意識が低過ぎる
監督消えて多少まともになったと思いきや、やっぱりコナミはコナミだったw
誌面メディアでも修正前の名前で宣伝・特集記事みたいなの書いてるから下手したら詐欺の共謀って事で調査されかねないんだがどんだけ迷惑かけてんだよコイツ等ww
新規さんにはどっちでもいいんでは?と思ったけど、このソフト買う人は元々遊んでる人なんだよね。そりゃ怒るか。
12:12
ボンバーマンはパッチで手直したりかなりまともな対応してただけに落差が半端ねえよなw
サードの内部ってどうも普通の感覚持った社員と犯罪行為を平然と行なうサイコパスみてーな社員が混在してるぽいね
監督の毒が抜けきる前に、プレイヤーから見捨てられて終わってしまいそうだな
いやマジで、何というもったいない事をしでかしたのかという。ちゃんと作れば売れる素材なのにとんでもないアホやらかしたもんよ…
一応自分がよく使うデッキに関しては問題ないけど大多数のプレイヤーにとってはデッキの骨組み部分引っこ抜かれてるようなもんだからねこれ
コナミCS部門のGWは無しか?
んなこたーないか 消費者の怒りは明けてから対応すりゃえぇ(ハナホジー
当事者じゃないのにこの一件めちゃムカつくからこれ買おうと思ってた人は怒髪天を突く感じだろな
「あらかじめダウンロード」で購入された方への対応につきましては現在検討しております。
となってるが、Eショップってこれまで返金対応みたいなのしたことあったっけ?
残高が戻る、みたいな?
それにしてもEショップのトバチリ感ハンパ無いな
あらかじめDLって仕様的にアホなメーカーが絶対問題起こすと思ってたけど
こんな記事のコメント欄でなんだが、マリオメーカー2発売日発表きたね
6月かあ
格ゲーだと使えるキャラや技が違うみたいなもん?
6月末だからセーフって書こうと思ったんだけど7月以後の夏が修羅場なの思い出してセフト!セフト!へ切り替えた自分の脳内神経速度を自画自賛したい(錯乱気味)
最初から正しい収録内容明示するか、
せめて公式にウソ書かずに発売までわからないようにしておけば
そのまま配信して問題なかったろうにやらかしたなあ
13:00
同ゲームで別シリーズ(ルールや使用可能カードが違う)って感じらしいぞ
黙ってこっそり修正とかスゲー悪質だわな
万引きしてもあとで金払えばいいんだろ的な思考と行動だからな。いやおもくそ犯罪やんけっていうw
炎上する意味がない理由をおしえてとか普通に遊べるじゃんとか火にガソリンぶち込む火消ツイッター要因雇ってて草草草
これならまだ日本発売せん方が良かったんちゃうの
魚拓勢が全裸待機してるこの時代によくこんな事するわ
ちょっとコジカンに文句言ってくるわ
カプ絶許みたいなコピペ生まれるかもしれないなw
これ、日本版に仕様合わせたバージョン出しちゃうと海外ユーザーとは対戦できなくなる訳だろ?
それやるなら、マッチングのシステムから見直しだぞ
最初から海外版準拠と宣伝すればよかっただけなのに・・・・・・
バカ過ぎる
正直OCG仕様かTCG仕様かをもっと早く表示すればここまでにはならんかっただろ
それとは別にゲームプレイしてて思ったのがスターター購入ないわブースターがオリジナルな上に収録内容やレアリティがわかんないからデッキの自作がやりづらい
しかもパックまとめ買いできないし昨今のTCGじゃまず見ないストーリー進めて購入できるパックを増やすって仕様で余計にね
自分は遊戯王はデジタルゲームだけやる派だけどこれじゃタッグフォースやってた方がいいわって思ったわ
これマジで犯罪行為なんだからいっぺん痛い目見ろや
日本の行政は企業に甘すぎ
コナミはイオンと同じ企業体質。
トップバリュの商品表示削除(現在は強制表示されているが)と同じ事をやらかした。
表記間違えでしたで押し通そうとしてるの草はえる、黙ってこっそりなおしてた癖にw
ただでさえ企業の仕事とは思えない事やってんのに
それ+任天堂ハードなら何時もの害悪系な奴等が嬉々として騒いで騒ぎが大きくなりやすいのにな
PSみたいな騙し売りはできんよ
最初から誤表記でしたって言ってたら買ってたわ昔やっててこの機会に軽くやってみるか程度だから環境とか知らないし
でもこんな事あったから見送るわ 騙し売りするくらいなんだからデバッグもちゃんと出来てるのかも怪しく思えてきたし
コジカンは自業自得だと思うけど、
今のコナミの有り様を見るとなんか複雑だ。
これがざわつくという感情なのかな…
今のって言うか、コジカン以前からも割りとコナミはこんなだぞ
コメントの投稿