まさかの『バーガータイム』復活か・・・
1: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 11:41:10.01 ID:8hXxlP9y0
4: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 11:44:03.01 ID:vYG3frNIr
また懐かしすぎる奴
5: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 11:44:45.54 ID:Fr/k0QSA0
バーガーバーガーじゃないのか
初めて知ったぞこのシリーズ
7: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 11:46:28.49 ID:yy9sngAI0
ハンバーガーだろ
44: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 12:46:23.09 ID:B60wJ/n80
>>7
ユーは正しい。
もともと、アーケードゲームのハンバーガーの移植がバーガータイム。
12: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 11:50:26.37 ID:vYG3frNIr
ジーモードがデータイーストとかの版権
いろいろ買い取ってるからな
13: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 11:50:45.24 ID:Q8TGt0MWM
バーガーバーガー2はプレミア付いてたけど、こっちは面白いのかな?
14: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 11:51:04.09 ID:oUHFgxfed
スーパーバーガータイムの配信まだですか?
海外で出て相当経つぞ
16: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 11:56:40.17 ID:oOlXuRZox
バーガータイム知ってんのは少ないだろ
四十代以上のゲームオタク位じゃないんか
22: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 12:04:03.83 ID:hP+JFi+wa
>>16
バーチャルコンソールでも出てたんだから
それは通用しないわ
19: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 12:02:41.82 ID:DG3hJTX10
ウチのオヤジが子供の頃に千円で買ったつったゲームウオッチが実家にまだあるはず
タイトルは忘れたがやる事同じの
久しぶりにまたやりたい
26: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 12:06:26.79 ID:G+6Tiimc0
イメージイラストのまま遊べる感じ好き
有名処だと違うそうじゃないってなりそうだけど
35: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 12:26:00.25 ID:19SD0SeC0
37: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 12:28:33.09 ID:IyFxHAhP0
デコゲーの権利って今どこが管理してるん?
switchに移植してほしいアケゲー山ほどあるんだが
40: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 12:34:36.74 ID:dGOfQdlld
>>37
アークシステムワークスじゃないのかな?
神宮寺もそこだし
42: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 12:46:07.13 ID:oTJCfm55M
新作とか熱烈なファンが付いてるんだな
45: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 12:48:44.87 ID:5xx/Se150
バーガータイムでこの内容のティザーサイト必要なんかな・・・?
48: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 12:55:10.25 ID:1a6L5dVP0
>>45
プロモーションでティザーとか定番化してるからな。
必要とかどうとか関係なしに「他所もしてるから」ってレベルだと思うよ。
SNSの情報消費は超高速なので小出しにしないと間が持たない。
50: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 13:13:26.94 ID:vuegMOVz0
嘘だと思ったらマジじゃねーかw
でも今風アレンジして面白くなる旧作ゲームってあんまり無いんだよな
ナムコミュージアムに収録されてる現代アレンジも
数回遊んだら結局元のオリジナル戻ってたしな
78: 名無しさん必死だな 2019/04/25(木) 06:37:52.46 ID:oONb/cPz0
>>50
ペンギンくんウォーズよかったろ
54: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 13:26:07.24 ID:mMsWoZzt0
これのGB版、未だに時々起動してるからこれも買うわ。
材料踏みつけて謎生物挟んで潰したバーガーってやべーよな…
56: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 13:39:32.92 ID:X/VIgHLP0
ガキの頃母方のじーちゃんがゲーセンやってて
やりまくってたな、なつかしい
57: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 13:47:09.83 ID:zmrwix9+0
デコの権利はバラ売りしたから
各社に散らばってる
58: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 14:09:51.66 ID:moOYEYHad
>>57
それで過去のゲーム移植とか難しいんだよな。チェルノブとか又やりたいよ。
66: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 15:35:44.94 ID:vgw48HmE0
料理ゲーの元祖なのか?
まあ探せばもっと古いのがありそうだが
68: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 15:56:50.47 ID:SD+jY9p3a
ファミコンでやってたな懐かしい
こんな具材の上を土足で歩きまくってバイキンみたいなの挟んだバーガーなんて誰が食べるんだろなで思いながら遊んでた思い出
76: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 23:40:04.01 ID:i9n5jq4K0
3DSのVCバーガータイムデラックスがちょっぴりお値引き中
31: 名無しさん必死だな 2019/04/24(水) 12:13:00.32 ID:dMSSIZHbM
こういうリメイクは歓迎
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1556073670/
管理人コメント
スイッチでインディーゲーやアケアカが絶好調ですので、古き良き和ゲー需要があるのは確実。
こういう風に過去の名作&良作を現代風にリメイクというのも一つのやり方なのでしょう。
(もちろんリメイク版も良作である事が求められますが)
長らく休眠状態だったタイトルがスイッチで復活。
これはとても良い傾向と言えます。
スイッチによるゲーム業界の復活・・・とてもとても素晴らしい事です。
それはそれとして他のデコゲーの移植&リメイクも是非とも積極的になって欲しい。
変なゲームが多いという印象がありますが、良作&名作タイトルも結構あるメーカーだったですからね。
スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション -Switch







スポンサーサイト
子供の頃すぐにコショウが切れてやられちゃってたなあこのゲーム懐かしいw
よくいくデパートに試遊機(ファミコン)がセットしてあって知らない子供達が集まって
名前も知らないのにちゃんと交代制で延々と遊んでた思い出
そうそうこういうリメイクで良いんだよ!っていうお手本になてほしいね
レゲーは削りに削って面白味特化のが多いけどファミコンの制限でどうしても厳しい難易度になっちゃてたりしたから。
それを曹操にやって儲けたのはモンスターワールドなんだけどこうやって後に続くメーカーでてきたのは本当に嬉しい
2011年にバーガータイムワールドツアーって新作が出てたんだけど
権利問題?であっという間に配信終了したんだよね
仮面ライダーエグゼイドのガシャット「ジュージューバーガー」の元ネタのゲームだよね
出番少なかったけど
判で押したように「土足デー」「謎の生物ヲー」ってw
最初に言ったヒトが面白いんであって、面白くないヤツがそれをひたすらクドくループするここ十年ぐらいで悪化してるSNS因習も、令和を迎えるにあたっていい加減面白くないヒトらに気付いて欲しい
バーガーバーガーは知ってるけどこっちは知らなかった
むしろバーガーバーガー売ってくれ。また変なバーガー売りたいんだよ。
むしろバーガーバーガー売ってくれ。また色々なバーガー売りたいんだよ。
[ 2019/04/25 17:21 ]
君が一番つまらないのにいい加減に気づいて欲しい
ロゴマークとデータイーストの英文字「DE」にちょっと涙でそうになったワイおっさん
Gモードはデコのゲームの権利100ぐらい持ってるらしいし
以前どこかのメディアでデコゲー出しまくりたいって言ってた気もするしで
今後に期待しかしていない。
デスブレイドとかダークシールとかアホほど遊んだからアーケードコレクションとか出してくれたら最高に嬉しいんだがなあw
ファイターズヒストリーはストⅡモロ流用してたから無理だろうがw
アーケードのアヴェンジャーズは無理だろうなあ・・・今実写映画で盛り上がってるから出してくれんかねえw
ttps://psikyo-portal.com/index.html
面白いの出るじゃん。
『SEGA AGES バーチャレーシング』 紹介映像
60FPS対応で結構いいかも
まさかのVR立体視対応なんて無いかなあ
あと後からカートリッジ出そうで買うのちょっと考えちゃうなあ
コメントの投稿