【速報】PS4版「イース9」の発売日が9月26日に決定。黒髪アドルのイラストが公開

adorukurokaminokizi201904280005.jpg

何らかの理由での変装かな・・・?
1: 名無しさん必死だな 2019/04/25(木) 18:26:46.60 ID:SL92S7IN0

《アドル・クリスティン》

adorukurokaminokizi201904280001.jpg

adorukurokaminokizi201904280002.jpg


 
《ドギ》
 


adorukurokaminokizi201904280003.jpg

adorukurokaminokizi201904280004.jpg



「イースIX -Monstrum NOX-」の発売日が2019年9月26日に決定。アドルとドギのキャラクター情報と新異能アクションが公開に
https://www.4gamer.net/games/445/G044510/20190425026/
 
日本ファルコムは本日(2019年4月25日),イースシリーズ最新作となるPlayStation 4用アクションRPG「イースIX -Monstrum NOX-」の発売日が,9月26日に決定したと発表した。



4: 名無しさん必死だな 2019/04/25(木) 18:29:48.42 ID:HfmLOqThM

染めたの?


5: 名無しさん必死だな 2019/04/25(木) 18:30:22.93 ID:woKgcg6b0

呪いを受けてるとかそういう設定か?
モブキャラっぽい


7: 名無しさん必死だな 2019/04/25(木) 18:32:06.37 ID:up3YYSB60

周回遅れだが一応年々技術力は上がってるファルコム


13: 名無しさん必死だな 2019/04/25(木) 18:36:54.85 ID:woKgcg6b0

>>7
微妙にモデリング良くなってきてるよな
まあファルコムゲーはそれ以上にモーションかクソ硬くて萎えるんだけど


49: 名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 00:21:46.39 ID:ga4iSDzE0

>>7
たしかやっとモーションキャプチャー導入したんだよな


14: 名無しさん必死だな 2019/04/25(木) 18:40:02.26 ID:9w06axpr0

今作からモーションキャプチャー使うらしいからどれだけかわるかそこにも期待


17: 名無しさん必死だな 2019/04/25(木) 18:48:06.58 ID:hmrH2yDO0

黒毛のアドルに…
なんで正体かくしてるんかな


19: 名無しさん必死だな 2019/04/25(木) 18:49:46.67 ID:9w06axpr0

パッケージでは赤毛なんだけどな
何らかの理由で黒髪になってるっぽい

no title


25: 名無しさん必死だな 2019/04/25(木) 18:55:34.69 ID:mLbTR4Ej0

>>19
なるほど


23: 名無しさん必死だな 2019/04/25(木) 18:54:16.32 ID:dsoGMVyf0

アドルって「赤毛の剣士」だかいう異名じゃなかったっけ?
まぁリンクも「緑の衣の勇者」って言われてたのをBotWで刷新したわけだしなんか狙ってんだろ
それより走る気あんのかっていうズボンの裾が気になるわ


36: 名無しさん必死だな 2019/04/25(木) 19:38:06.54 ID:3e4eVgUor

アドルはあの世界では「その筋の人には有名」って言われてるし変装だろうな


47: 名無しさん必死だな 2019/04/25(木) 23:04:46.63 ID:H2cz+hEU0

また遭難して記憶喪失になるのかな


48: 名無しさん必死だな 2019/04/25(木) 23:45:12.01 ID:wyuN8Qzl0

毎回レベルと装備がリセットされる同一人物


80: 名無しさん必死だな 2019/04/27(土) 23:17:38.88 ID:hVKp9IZp0

つかいつでもドギいるよなw


82: 名無しさん必死だな 2019/04/27(土) 23:27:19.57 ID:epxHDQ8c0

>>80
3の頃にはすでに「ドギは正妻」的なことを冗談混じりに言われてたしな
ヒロインはゲストキャラにすぎないっていう


54: 名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 06:57:59.54 ID:wvqBwgTk0

なんか理由があっての変装なんだろって思うけど
開発スタッフが「これは絶対ユーザーが驚くだろう 気になって仕方ないだろう」って期待してるほど
ユーザー側は気にしてなさそう



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1556184406/




管理人コメント

adorukurokaminokizi201904280006.jpg

製品版の前に開発される「プロト版イース」でのアドルが黒髪だったのは一部のユーザーの間では有名でした。
今回の「イース9」での「黒髪アドル」はそのリスペクトなのかもしれませんね。
(特に深い意味はなかったというオチなのかもしれませんけど)

adorukurokaminokizi201904280009.jpg


それと半ば黒歴史扱いになっているかもしれない「羽衣翔氏のイース」では連載初期のアドルは金髪でした。
これは作者がイースの事をあまりよく知らないで連載開始した事による悲劇だとされています。

その後「赤毛の勇者が魔王と倒すという言い伝えから魔物による赤毛狩りから逃れる為に魔法の力で金髪になった」という後付け設定で赤毛に戻りましたが。

ですが単行本第一巻での口絵ではなぜか「赤毛のアドル(この時点では本来金髪)」として収録されており本編との間で矛盾が発生してしまったりもしています。

「羽衣イース」は色々ぶっ飛んだ内容でしたが中身は意外とイースしていました。
同様にぶっ飛んでいる「飛火野イース」と共に電子書籍で復活してくれると嬉しいのですが・・・やっぱり無理な話なのかな・・・




イースVIII -Lacrimosa of DANA- - Switch

スポンサーサイト





[ 2019/04/28 16:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(21)

神ゲーのイース8を超えられるとは思えないんだよな
[ 2019/04/28 16:02 ] -[ 編集 ]

イースはいいっす^_^;
[ 2019/04/28 16:14 ] -[ 編集 ]

本当だ、モデリングが良くなってる
会社規模が小さいけど地道に出し続けて少しずつだけど技術向上してるのは
好感がもてるね
買う気はないけど会社の印象はちょっと変わった
[ 2019/04/28 16:22 ] eYaYKKPk[ 編集 ]

どうでもいいっす
[ 2019/04/28 16:43 ] -[ 編集 ]

まだアプコンって感じかなあ
細部の装飾品とか作り込まれてないっていうか
まーしょうがねえか
[ 2019/04/28 16:47 ] -[ 編集 ]

パッケ絵が当初FE覚醒まんまやんけ!っていわれてた奴かこれ?w
[ 2019/04/28 16:50 ] -[ 編集 ]

まあ無駄に背伸びして自滅するよりゃマシなんじゃないの
[ 2019/04/28 16:50 ] -[ 編集 ]

相変わらずPS1レベルのモーションにマップデザインで草
[ 2019/04/28 17:08 ] -[ 編集 ]

スマホの無料アプリかな?
[ 2019/04/28 18:26 ] -[ 編集 ]

てかイースって8でもvita、PS4、Switchであわせて国内で20万売れてないんだろ
しかも半分くらいはvitaの売り上げ
これでPS4独占で出すとか自殺行為だよなあ
どうせ後発でSwitchにも移植するのだろうが、追加要素を増やすと完全版、ずるいとかファンボーイが発狂するわ、そのまま移植だと劣化版、残飯とバッシングするは良いことないよなあ
[ 2019/04/28 18:39 ] -[ 編集 ]

少し前のゴキは「PSはサードに信頼されてるから発売スケジュールギッチギチwスイッチスカスカw」って無邪気に喜んでたのにw
[ 2019/04/28 18:55 ] -[ 編集 ]

またソニーに何かあったんかな

それにしてもファンボはPS系のソフトの話題で「面白そう」とか「楽しみ」とかポジティブな話したことあった?
持ってもいないオモチャを、マウント取る踏み台や叩き棒に使って悦に入るとか控えめに言って吐き気を催すレベルでキモいんですけど
[ 2019/04/28 19:00 ] -[ 編集 ]

他社主導とは言えイースがswitchに出た実績もあるのに「出ないんだよなあ」って相変わらずの記憶力だな
[ 2019/04/28 19:18 ] -[ 編集 ]

19:11
犬猿の仲だからセーフ(真顔)
[ 2019/04/28 19:50 ] -[ 編集 ]

2019/04/28 18:20
そのカスに負けたPS4とかw
ウケるわwww
[ 2019/04/28 20:11 ] -[ 編集 ]

ゲーム自体はほうそうですかって感じだけど管理人さんの記事内容を見るに昔のファ〇コムは本当に好きだったんだなって
この会社自体はアレだけどオールドユーザー(でいいのかな?)的にはかつてはそれなりに思い入れもある人多いんだな
これも日本一経由でswitchに来るのだろうか
[ 2019/04/28 22:14 ] -[ 編集 ]

PS4で十分に売れれば来ないかも知れないが、売上が伸びる要素もなさそうだしな
[ 2019/04/28 22:57 ] -[ 編集 ]

8ビットPCが88mk2SRを皮切りに多発色化・FM音源搭載による音楽性能強化にいち早く乗って発売されたザナドゥは当時物凄く衝撃的だったからねえ。
16ビットPC辺りまでに出したソフトは総じて当時として高クオリティだったから、
ここに思い入れがあるオールドゲーマーは多いのだ。
[ 2019/04/29 03:50 ] -[ 編集 ]

鎧じゃないアドルなんてヒゲ生やしてないマリオみたいなもんじゃん

鎧アドルにもどして
[ 2019/04/29 05:49 ] -[ 編集 ]

ソニーレイ対策で肌色が殆ど無くなってるのは草
[ 2019/04/29 11:38 ] -[ 編集 ]

モーションキャプチャーちゃんと扱えるのかはちょっと注目してる
業界から20年遅れかぁ…
[ 2019/04/29 15:31 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/9293-c5bb2aa4