PSVita「蒼き翼のシュバリエ」が発売決定&ティザーPV公開!!エクスペリエンスの新作ファンタジーDRPG!

expshinskaunokizi201904290002.jpg

粘るなあ・・・Vita。





管理人コメント

という訳ですでにVitaはもう生産終了していますが、新作タイトルが発表されました。
3年ぶりのDRPGとの事ですのでVitaが終了すると判明する前から開発していたのでしょう。
ある意味気の毒とも言えますか。

どんな内容になるのかはまだ不明ですが・・・とても高い可能性で他機種版も出ると思いますよ?
Vitaだけでは悲惨な売り上げになる可能性が極大ですからね。

エクスペリエンスといえば「円卓の生徒」や「デモンゲイズ」や「剣の街の異邦人」など良質なDRPGを作るメーカーとしてユーザーから支持されてます。
(恐らく本作は上記の3タイトルと同じ世界観かな?)

ですが素材&システムの流用も凄まじく1作目は楽しめるが2作目以降は・・・という意見も少なくありません。
小さなメーカーですのでコンスタントにソフトをリリースするには仕方ない部分もありますが。

果たして「蒼き翼のシュバリエ」はこれまでの当たり前を見直せるのか?
それとも大いなるマンネリ路線のままなのか?

エクスペリエンスの挑戦を見守るとしますか。




ウィザーズ シンフォニー - Switch

スポンサーサイト





[ 2019/04/29 06:20 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(16)

×Vitaが終了すると判明する前から開発していた
○Vitaが終了すると信じていなかった
エクスペリエンスはそういう会社

あとこのゲーム、もしかして円卓の生徒のリメイクじゃね?
PVに出てくるキャラのシルエット、円卓の生徒のキャラと一致点がとても多いんだけど
Vitaでリメイク→PS4/Switchに移植(外注) なら、とてもエクスペリエンスらしいな、と
[ 2019/04/29 06:50 ] -[ 編集 ]

この状況になってもVitaに出すのが理解できん。
ここもソニーに尻尾振ってたメーカーだし「お約束」でそうなってたということなのかな。
あとファミ通で詳細情報公開ってのも胡散臭すぎw

いずれにせよVitaで爆死は確定だし、この価格のままスイッチに出しても見向きもされんでしょ。
[ 2019/04/29 07:00 ] -[ 編集 ]

そういえばエクスペリエンスの「死印」、PS4版は廉価版発売したらしいけどSwitch版は放置だね
よっぽどSwitchでは売れて欲しくないらしい
[ 2019/04/29 07:09 ] -[ 編集 ]

PS4独占でも失敗とか言われるのにVita独占とか
[ 2019/04/29 07:19 ] -[ 編集 ]

[ 2019/04/29 06:50 ]
ここのファンタジー物のDRPGって基本的に世界が繋がってるから似た人物や他作品のキャラが出て来ても不思議じゃない

ていうかEXPは先に作らなきゃいけないものがあるだろうが
箱ONEの黄泉ヲ裂ク華とかさっさと完成させろや
こういう事するから和サード()て馬鹿にされんだよ
[ 2019/04/29 07:31 ] -[ 編集 ]

雰囲気ティザーさえ作っとけばアホが食いつくから楽な商売やね
[ 2019/04/29 07:40 ] -[ 編集 ]

むしろ最近の売り上げ見てると、国内ではPS4発売でもvitaと大差ないのでは
[ 2019/04/29 08:01 ] -[ 編集 ]

これは独占でちょっとは売れるんちゃうか
あとフリプ枠もある!
[ 2019/04/29 08:16 ] -[ 編集 ]

VITAのフリプ配信はもう3月で終わりましたから…

マイクロソフトをバカにしてヘラヘラしていた連中の末路には相応しいけどね
客にいらねーよって言われてろ
[ 2019/04/29 08:38 ] -[ 編集 ]

今更VITAで出すってのは、単純にSIEに梯子外されて逃げ遅れただけじゃね?
そもそもなんでVITAでやってたって、アトラスタイトルひしめく3DSじゃ勝負にならなかったろうし、蟲らの世界樹コンプから代替品需要が見込めたからね。
デモゲもよく『真の世界樹』と呼ばれてたw
[ 2019/04/29 08:46 ] -[ 編集 ]

ここに限らないけどPSに傾倒するとこってセンスが10年くらい前で止まっちゃうのなんでなんかな…
[ 2019/04/29 08:49 ] -[ 編集 ]

このところの小規模メーカーのvitaソフトのリリースは、もう生産終了しているvitaの白ロムが在庫処分価格で格安で生産できるからじゃないかとTwitterで分析して人いたわ
[ 2019/04/29 09:24 ] -[ 編集 ]

単に開発環境も開発者の機種転換するスキルや情熱も最早ない会社ってことなんではないかな?
先のない会社
[ 2019/04/29 10:42 ] -[ 編集 ]

vita撤退するの教えてもらってなかったんだろうなあ
[ 2019/04/29 13:29 ] -[ 編集 ]

ほう、今年の7月ですか。ところで黄泉はどうしたん?
箱に関しては余程やる気がないらしいな
[ 2019/04/30 15:57 ] -[ 編集 ]

推測どおり、リメイクだった模様
黄泉作ってて、NGで大爆死した後で、Switch死印も爆死した現状で、新作RPG作れる資金があるとは思えなかったしなあ

[04/30 15:57]
黄泉って、箱で売れそうなRPGと、エクスペリエンスの力で作れそうなRPGのすり合わせが全くうまく行ってなくて、何度も設計し直してるんじゃなかったっけ? どっかでそんな書き込みを見たような気が
[ 2019/05/09 20:20 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/9296-4be20bb4