ソニーとマイクロソフトとの提携、PlayStation部門には伝えられていなかった

fd28f5edkoumiowana201612180001.jpg

マジですか・・・?
1: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:25:04.31 ID:J2fYH1Vy0

ソニーとマイクロソフトとの提携、PlayStation部門には伝えられず

・MSとの交渉は昨年から開始
・そもそも、AWSで既に関係のあるアマゾンと先に交渉したが、商業的条件で妥結出来ず
・東京のソニー本体HQが直接指揮
・ソニーは地ならしとして人事異動を先行させた(SIEジョン小寺CEOをネットワーク担当副社長へ戻すなど)
・マネージャークラスから現場へ説明
・次世代機まではMSとの競合関係は変わらず
・PSの強力な独占コンテンツのラインナップは依然として重要
・Azureがクラウドサービスに勝つ可能性も出て来た

https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-05-19/sony-s-deal-with-microsoft-blindsided-its-own-playstation-team 



7: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:34:19.67 ID:Ooj+svNI0

また、情報筋によるとソニーはMicrosoftとの戦略的提携に際して、PlayStation Nowの開発スタッフを他部門に移動させるなどの重要な人事異動を先行して行っていたとのことです。

朝起きたら勝手に自分たちの仕事が変えられてて
お前今日からここな、ってな具合に全然違うところに飛ばされてて
自分たちがやってた仕事が敵の会社に委託されてた
しかもそれを仕組んだのは親会社のソニーというw
どんだけ本社ソニーからSIE嫌われてんのかとw


14: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:54:20.18 ID:neaTf3ll0

ソニー内部って、仲が悪いイメージがある


19: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 21:06:08.99 ID:VV3QgX0Wd

PS4が絶好調なのに本社は将来性があると思ってない所が面白い


72: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 02:17:00.49 ID:AFRiw0ei0

>>19
数字もってるの1番知ってるからな


84: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 06:09:44.22 ID:04JTnAA50

>>19
ウォークマンがiPodに一夜にしてシェア掻っ攫われた過去があるからね。


85: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 06:22:41.74 ID:phG5hT2Ed

>>84
あれに対抗するべくネットワークウォークマンってのを開発してたんよ
その試作品を上司のトコに持ってったら『なんでイヤホンは白じゃないの?』って言ってたのがソニーの上層部

技術者が冷遇された実話の一つ
このウォークマン造ってた人が退社し後にGoogleジャパンのCEOになった


23: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 21:11:57.02 ID:LLEiLCsO0

最近ずっとPSに良い話何も無いな
魅入られてるのかと思うくらい酷いことしか起こらない


34: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 21:29:21.54 ID:7iy1pSPka

>>23
運が悪くてそうなったんじゃないから
親の金で好き放題やってきた報いだよ


25: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 21:18:42.17 ID:K8IJ15C/0

ソニーって昔からほんと各部署との連携がガタガタだよな
それぞれプライドが高いのかはな協力する気がないというか自分たちで潰し合うようなことしたりするし


55: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 23:28:35.56 ID:m5gnemdLa

>>25
MSとの提携内容は検討中ばかりにもかかわらず、なぜか慌ててE3前に発表
それもわざわざソニーの社長が渡米して、握手写真まで撮ってくると言うやり方で

SIEに通知するのも忘ちゃうくらいの慌てん坊さんなんだろうね、ソニー社長


29: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 21:23:58.48 ID:OynYT9uRa

ソニー本社は生き残りをかけたギリギリの攻防をしてるのにsieときたらコンジローに無駄金使ってるわpsクラッシックみたいな産廃作るわでシカトは当たり前だろ


33: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 21:28:52.19 ID:iCorOMV/0

3年先行
FFDQMH揃える
何度も投げ売り

ここまでありとあらゆるカード切っても日本で軽くぶち抜かれる現状見て
楽観視してるなら相当馬鹿だとは思うわ


35: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 21:29:28.48 ID:YYxiq0/a0

>・次世代機まではMSとの競合関係は変わらず
これだと競合してるのはXboxOne/PS4まてで、
次世代Xboxが出る次の世代は競合しない、つまりPS5出ないとも受け取れるな。


36: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 21:39:10.74 ID:wHJ+LyN8d

>>35
さすがにそれはないかと
ただ次世代箱とPS5はずっと競合でいるとは限らない
クラウドで統一されていくとは考えられる


39: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 21:41:05.40 ID:TmL5R92E0

>>36
クラウドで統一されるとハードの性能要らないんだよな…


43: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 21:43:52.83 ID:zsNz2+AK0

PS5が出なかったらFF7Rどうなってしまうん?


82: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 06:07:48.05 ID:04JTnAA50

>>43
PS4で細々と展開


58: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 23:58:03.24 ID:oHviX4Ek0

SIEが知らなかったとなると、コジマ辺りも知らなそうだなぁ
デスストどうなるんかな?


60: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 00:52:54.87 ID:smepnaVC0

>>58
小島が作りたいのはムービーだから正直映像作品にしてくれたほうがありがたい


86: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 06:30:42.24 ID:o1VIuPoip

>>58
社内の人間も知らないのに社外の小島が知るわけないだろ


61: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 00:55:13.40 ID:ucrHaJrt0

たぶんSIE周りは疑心暗鬼でザワザワしてるw
まあ、て、て、提携しただけだしwとかゴキと同じ反応してそう


70: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 02:09:35.54 ID:qdTSJqXW0

>>61
この反応が全てでしょ
https://gigazine.net/amp/20190520-sony-microsoft-partnership-playstation

> PlayStation部門のスタッフにとってはまさに「寝耳に水」の報道であったようです。
> 情報筋によると、管理職がスタッフを落ち着かせ、「戦略的提携が次世代コンソールの開発計画に影響を与えない」と保証しなければいけないほど現場は騒然としていた模様。


80: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 05:15:46.41 ID:+kYf9iJW0

>>70
何の保証にもなってねぇw


67: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 01:26:08.43 ID:jOuPek5ja

ソニーの新ハード情報っていつもリークに見せかけて自分から実現できない嘘スペック流してるだけですし


68: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 01:27:37.90 ID:h0JVcrud0

SIEの内部人事権も財務も今本社出向役員が握ってるもんな
マジで怪しいリークとか口先プレイ以外の行動出来ない状況なんじゃねーの?


78: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 05:05:31.08 ID:aDLfJDKK0

SIEはアメリカ主導なんだっけ?
社内政治な匂いもする~


95: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 20:48:17.70 ID:WHmW9PV90

PS3の時に負債をソニー本社に肩代わりさせてまで平井の強権で事業継続したのがよっぽど恨みを買ってたんかな

トントンくらいの利益でも潰された事業はあるだろうし、下手したらPSを生かす為に潰された事業もあるだろう。
なんであいつらだけという思いはあるだろうな

まあソニーの社内政治エグいわ。大損出していようと儲けていようと、社長レースに勝った派閥だけが好きにできる

SIEはPS4売る工作するより社内政治に勝つ工作したほうが安泰なんじゃないの


103: 名無しさん必死だな 2019/05/22(水) 02:16:57.40 ID:HyUpoQSc0

>>95
生産出荷だのランキング捏造だの、大して宣伝効果なくてむしろバレバレでユーザーの信用失うようなことを何故わざわざ金かけてやってるかと不思議だったんだが、半分くらいは社内政治のためなんじゃないかと思う
海外の独裁政権のやり方と似たようなもんやね
古今東西、人間の一番怖いものは身内ってのはよくある話


107: 名無しさん必死だな 2019/05/22(水) 02:34:36.94 ID:peSlpf0V0

まあ確かにソニー本体とSIEってあんま仲良くないんだろうなって感じは受けるね


109: 名無しさん必死だな 2019/05/22(水) 03:17:46.07 ID:OGwDpvyKd

ソニーとMSのクラウドゲーム提携、PlayStationチームは知らされてなかったとの噂(Bloomberg報道)
https://japanese.engadget.com/2019/05/21/ms-playstation-bloomberg/

>PlayStation Nowをスタートし、現在までに70万人もの有料加入者を集めたものの、社内サーバーを使っているために接続が途切れやすい苦情が相次いでいるとのこと。

>その一方で、同社のPlayStation NetworkはアマゾンのAWSによりホストされています。
>が、昨年ソニーとアマゾンがクラウドゲームに関する密接なコラボレーションをめぐる協議を行ったところ、商業的条件には同意に至らず。
>それがソニーとマイクロソフトの交渉に繋がった......という事情に精通した人物の話も伝えられています。




アマゾンと拗れたのか(´・ω・`)


129: 名無しさん必死だな 2019/05/23(木) 19:07:52.14 ID:rQ5FKfTC0

>>109
打ちソニしたんだろうなってのが想像できる


110: 名無しさん必死だな 2019/05/22(水) 03:22:45.59 ID:wMJE+MG80

いずれにしても 他社に乗っからないと無理 だったってことか

SIEって内部的にも全く頼りにされてなかったんだなぁ
 


113: 名無しさん必死だな 2019/05/22(水) 03:38:22.03 ID:yy1xq2f60

アマゾンと組んでPSナウやりたかったけどアマゾンは自分のトコでやりたいから話が合わず仕方なくMSに泣きついたって事じゃないw


115: 名無しさん必死だな 2019/05/22(水) 03:53:27.94 ID:3xSwf8Cr0

>>113
ソニーが競合相手のAzureやGCPに金払うとは思わないから
ふっかけたんだろうなw

ところがソニーはあっさりAWS捨ててAzureに移ったとw


121: 名無しさん必死だな 2019/05/22(水) 23:59:36.51 ID:SKslG8pFd

SIEが何しようがどうにもならないってのが今の流れだからな


123: 名無しさん必死だな 2019/05/23(木) 00:57:47.51 ID:/bqbTmq30

まさに梯子を外された状態かね


126: 名無しさん必死だな 2019/05/23(木) 07:40:50.75 ID:/bqbTmq30

平井さん退社後から主導権変わったかね
本社の目が届きやすくなったかね


131: 名無しさん必死だな 2019/05/23(木) 19:24:26.10 ID:MbFxAuCJp

SIEとしては無茶でもPS5を出して巻き返し
ソニー本社を倒したいだろうな


134: 名無しさん必死だな 2019/05/23(木) 19:32:35.25 ID:AQMTr9sJ0

>>131
子会社が本社の意向に逆らうことは出来ない。社会人なら当たり前にわかる事。


135: 名無しさん必死だな 2019/05/23(木) 19:34:46.81 ID:MbFxAuCJp

>>134
でもソニーの場合は一概にそうとも言えないからな
旧SCEなんて本気で本社を乗っ取ろうとしてたし


137: 名無しさん必死だな 2019/05/23(木) 20:47:31.04 ID:W8QkkbGLd

>>134
携帯メディアプレーヤー機能を持つ原価6万を越えるPSPを2万円台でダンピングして
自身の赤字額を大幅に拡大させた上、ウォークマンの足を引っ張って引き倒したのはSCE
DVDプレーヤーもそうだ
まだDVDプレーヤーが高価だった時に格安でPS2を売り、最も打撃を受けたのは他ならぬソニーのAV機器部門
その上でソニーをアルツハイマーの親wwwとか放言してたのだから
ソニーグループに関して言えば子会社が親会社の意向には絶対に逆らえない等というのは通用しない


132: 名無しさん必死だな 2019/05/23(木) 19:28:08.63 ID:/bqbTmq30

SIE単体で新ハード出せるかどうかだろうね
もう債務超過を本社に擦り付け出来ないだろうし


140: 名無しさん必死だな 2019/05/23(木) 22:20:48.09 ID:cZJMLlVj0

過去には傍若無人な振る舞いが出来るだけの力もあった、その為に中枢にゲーム派閥をねじ込んで力の維持もしていた
しかし今は時間をかけて力を削ぎ落とした後だからもうSIEがやりたい様には出来ないだろうよ


141: 名無しさん必死だな 2019/05/24(金) 02:57:35.06 ID:aSwDnOPGr

plalystationは真面目に5でこけたらさよならの可能性もあるぞ
XBOXマルチでじわじわと信頼回復する箱
プレステ市場は日本じゃ真面目にモンハンだけだし5はさらに縮小すると思われる
PC版が出れば事足りそうだし
スマホ事業が風前の灯のSONYがプレステも維持できるか真面目にあやしいんだよな


142: 名無しさん必死だな 2019/05/24(金) 05:17:06.35 ID:FTT43KMi0

>>141
眠らない方のインタビューや発言からハードさよねらは既定路線じゃね?
現状PS4でさよならかPS5出すか、での綱引きなのではなかろうかw


8: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:43:41.25 ID:iCorOMV/0

ソニー「SIEの倒し方、俺は知ってますよ?」



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1558351504/




管理人コメント

まあ確かにソニー本体とSIEの仲は良くないという印象があります。
実際には仲良しこよしという可能性も・・・ないか。
ですので、今回の発表で「あっ・・・(察し)」した方も多かったかと。

マイクロソフトとソニーとの提携は今後どんな動きを見せるのか?
そして梯子を外された形になったSIEのリベンジはあるのか?

本当にソニーは色んな意味でユーザーを楽しませてくれますね。




ルーンファクトリー4スペシャル -Switch

スポンサーサイト





[ 2019/05/27 12:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(31)

正にエンターテイメント企業の鑑だな!
[ 2019/05/27 12:10 ] -[ 編集 ]

ソニーがゲーム事業すぐやめることはないし PS5は出してほしいね もちろん世界から指差されてバ力にされるのを見たいだけですけどねw
現状両方から出てるリーク( の情報だけどはっきり言って今のままのぼくのかんがえたさいきょうのすぺっくのPS5出したらポンコツ以下の廃棄物決定
[ 2019/05/27 12:13 ] -[ 編集 ]

なお餅屋、これ&スイッチに累計抜かれたこの絶妙なタイミングでまだ現状影も形もないPS5の予想図を巻頭特集して(太鼓)餅屋の気概を見せた模様
[ 2019/05/27 12:24 ] -[ 編集 ]

PS5に致命的な欠陥が見つかって、大規模なリコール騒動の末SIEが消滅するのがベスト

ソニーそのものが道連れにされるとなお良し
[ 2019/05/27 12:24 ] -[ 編集 ]

作ってるゲームより格段に面白いな最近のSIE
[ 2019/05/27 12:24 ] -[ 編集 ]

おいおい塵屋w 今出すとただでさえヨンケタンのボコ4がサンケタンになっちまうヨォw
[ 2019/05/27 12:27 ] -[ 編集 ]

絵に描いた餅を持ち上げる餅屋
[ 2019/05/27 12:39 ] -[ 編集 ]

>12:24
本屋で見かけた人に「おっ、出るのか。ならSwitch買うの止めて待っとくか」
って思わせないといけないからな。だからあの表紙デザインなんだろう。
[ 2019/05/27 12:39 ] -[ 編集 ]

12:24
リコールで回収なんかソニーはしないぞ
大抵あの手この手で裁判をずるずる引き延ばした末に、訴えた側があまりの年数に心が折れて、適当な賠償金で和解に応じるように持っていくからな
[ 2019/05/27 12:42 ] -[ 編集 ]

初報時ここでの記事に降臨してた五期のおじさん今どんな気分なんだろう・・・

まあその時々でマウント取ったような気分になれればそれでいいようなおじさんだしスルーですかね?

あと提灯メディアがPs5云々言うのってやはりE3不参加に対しての援護なんだろうね・・・(まあいつも大きくそれやってあげく嘘まみれになってネガティブな印象を積み重ねてるだけなんだけど)
[ 2019/05/27 12:48 ] -[ 編集 ]

PS5が出るかもしれないころにはスイッチの次世代機の情報が出ている可能性あるんだよな……
SIEにとってはどう足掻いても絶望です、本当にお疲れ様です(苦笑

とりあえず、MSとのクラウド関連の話があがったのに一瞬しか株価が上がってないというのが今回の全てだと思うんだよな~
[ 2019/05/27 12:53 ] EBUSheBA[ 編集 ]

平井が退任させられたんだから治外法権で聖域だったPlayStation(SIE)には何の権利も無い
借金だけ築き上げてきたSCE(SIE)に先はないよ
そのままLGBT活動でもやらせとけ
[ 2019/05/27 12:55 ] -[ 編集 ]

今のソニー本社社長の任期ってあと何年なのだろうか?
次の社長がSIE関係の人じゃないと冷遇は続くんじゃね?
[ 2019/05/27 13:01 ] -[ 編集 ]

ああ、唐突なホモ推しもSIEが本社から身を守るための一手だったと考えれば納得がいくな
「同性愛に対して理解がある部署」を潰すソニーは悪!みたいな印象付けできるだろうし

そんな印象付けしてもなんの意味もないってのには気付けないあたりSIEらしいねw
[ 2019/05/27 13:10 ] -[ 編集 ]

PS事業のためにビルうったり土地うったりPC売却したりは表立ってたけどこうやって表ざたにならず
内輪で潰されたのもかなりあると考えるとSIE(SCE)はソニー関連全方位から恨み買ってそうだよな

まるでゲハ板やゲハ板外で全方位に唾を吐くゴキちゃんみたいだぁ(直喩)
[ 2019/05/27 13:18 ] -[ 編集 ]

そんな親元に悪印象付けやったら 世界中で不買運動→ソニーの業績低下
結果自分に入ってくる金が無くなるというね・・・w
[ 2019/05/27 13:23 ] -[ 編集 ]

小島カントクが最新PVを出したみたいですね なお何が何だか全くわからない
[ 2019/05/27 13:32 ] -[ 編集 ]

スイッチングハブと言っていたら
SIEが本社にハブられたでござる
[ 2019/05/27 13:53 ] -[ 編集 ]

あーお茶が美味え(ふーんくらいにしか思ってない人)
[ 2019/05/27 13:55 ] -[ 編集 ]

だからMSと一緒にやってくゲーム部門はSMEなんだって
平井がいなくなって本社がやっと不採算部門潰せるようになったんだろうね
[ 2019/05/27 13:57 ] -[ 編集 ]

他社との提携とかかなり重要だと思うんだけど知らされてないってどんだけw
社員とよく話す掃除のオバちゃんの方が内部事情に詳しかったりしてw
[ 2019/05/27 14:06 ] -[ 編集 ]

そもそもが、SCEが債務超過で会社がつぶれた時に黒字部門のネットワークだけ切り離して、
新しく作り直したSCEに再度ドッキングさせたのが今のSIEじゃなかったっけ?

一言でゲーム部門と言っても、ソニーグループとしてはネットワークは、いつでもパージできるように監督者が違うんじゃね?
仮にゲーム部門を売るときには、ネットワークは切り離すだろうしな
[ 2019/05/27 14:21 ] -[ 編集 ]

数年屈むっつってE3も不参加なのにいきなりPS5の情報チマチマチマチマ小出しにしてるのとも関係あるのかね
互換がどうのか、もうすぐ正式発表か?ってほどなりふり構わずのテンションでやってるが
新型箱への牽制だけじゃなかったのかな・・・
[ 2019/05/27 14:41 ] -[ 編集 ]

親会社を認知症扱いしてるくだりがあったが、SIEの方がよほどそれだけどな
自分たちの作ってる製品の数を把握できず、生産出荷としてるんだからな
ハードで生産出荷もおかしいが、ソフトで数を把握できない=生産出荷とか絶対にあり得ないから
[ 2019/05/27 14:56 ] -[ 編集 ]

PSN切り離されたらSIE単体で逆ザヤハードはもう売れなくなるだろう。
案外新型XBOXで提供されるソニーのネットワークサービスの名称がPS5なのかもしれないな。
そう考えると実機もないのに次のハードは凄いぞ凄いぞ言ってる意味もわかる、
なんせ動かすのは次世代XBOXなんだから高性能は間違いないもんなw
[ 2019/05/27 16:46 ] -[ 編集 ]

認知症扱いした親から何度も何度も債務超過の尻拭いしてもらってるあたり完全に放蕩息子やんけw
[ 2019/05/27 17:27 ] -[ 編集 ]

[ 2019/05/27 16:46 ]
>ソニーのネットワークサービスの名称がPS5なのかもしれないな

実際以前にSIEの小寺がそれっぽい事言ってた
[ 2019/05/27 18:29 ] -[ 編集 ]

高性能ハードを逆ザヤで売ってシェアを稼ぐ方法は、
主力ゲームの大半がマルチになっちゃったPSじゃもう使えない
なのにそれ前提のビジネスモデルを未だに引きずるSIEは切り捨てられて当然だと思う
[ 2019/05/27 20:59 ] -[ 編集 ]

元スレ103が言ってるように元々の捏造体質もユーザーや株主騙すよりも社内政治の為だった説が面白いなーって思った
昨今のPS5の性能小出しもいつも通りダラダラやってりゃいいやって思ってたら親がやり方変えてきて「就活どうなってるの?来年中に決めないと家追い出すよ」って言われて慌てて成果アピールしだした感じに思える
[ 2019/05/27 21:38 ] -[ 編集 ]

その説は金を管理してる親元にはすぐバレるから違うと思う
[ 2019/05/27 21:58 ] -[ 編集 ]

プレイステーション事業売却の準備である
[ 2019/05/28 18:11 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/9426-2ba5e62d