ああ・・・うん。
22: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 20:11:35.03
https://dengekionline.com/articles/1739/ 『STAR OCEAN First Departure R』を発表
1996年に『スターオーシャン』シリーズの1作目としてスーパーファミコン用ソフト『スターオーシャン』が発売されました。
その後、2007年にPSP版としてリメイクされた『スターオーシャン First Departure』に新機能が追加され、HD移植したタイトル『スターオーシャン First Departure R』が発表。
PS4/Nintendo Switchでの発売が予定されています。発売時期や追加情報は、後日発表されるとのことです。
一部イラストを公開
9: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 20:07:54.97
トライエースもSwitchにきたか〜
10: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 20:08:00.61
まあ買うけどPSP版の移植+αか 1はPSPで完全リメイクだったけど 2がPS版の移植+αだったから流石に2の方はリメイクして欲しい
12: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 20:08:32.88
これは嬉しい
16: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 20:09:32.91
17: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 20:10:33.34
またイラスト変更されたのか
20: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 20:11:00.87
2のHDリマスターはエクスペルのフィールドBGMが船に乗った時のBGMになってるという不具合があったな
21: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 20:11:24.79
PSPのSO1って20万本売れたんだよな あの時代はもう戻ってこない
26: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 20:13:04.99
しかし本当に最近リマスター多いな…
27: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 20:13:16.68
リメイクって…前の時点でリマスターのような内容だったじゃん いらねえだろ
177: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 22:17:27.50
>>27 1は2を基準にしたフルリメイクだろ
31: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 20:14:14.43
2があまりにもゴミ移植だったからなぁ しかもパッチで直しすらしない
41: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 20:18:07.26
後半露骨に作りかけバレバレなのにそのままってのもな PSPのはその辺何もしてないのもクソだったし
180: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 22:19:57.20
>>41 アスモデウス討伐とかちゃんとフォローしてたぞ
51: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 20:22:24.40
スターオーシャン移植するなら再度リメイクし直せよ 今なら1年もかからずリメイクできるだろ ソシャゲもあるから売れるぞ 真紅の楯の真ルート マーヴェル・ヨシュアハッピーエンドルート シウスアシュレイ両立ルート クリア後ドーン使用 七星の洞窟以外の隠しダンジョン これで再リメイクしろ
53: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 20:22:56.14
スクエニって約10年に1回リマスターだかリメイクを出す ルールでもあるのかな?w
57: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 20:24:43.86
>>53 FFもDQもリメイク商法酷いよな DQ3、4、5とFF3、4、7あたり?FF7はリメイクどころの騒ぎじゃないけど
75: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 20:33:37.71
>>57 じゃあそろそろ13きそうかな? 解像度を4KとかにしてやればPS5時代に いろいろリマスターで出せそうだよなw
65: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 20:26:19.64
2はPS4/VITAで出てるんだよな Switchにも出せるんじゃね
68: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 20:27:22.37
>>65 1作目から持ってきたってことは出す可能性もあるかもな
70: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 20:28:39.95
>>68 あーなるほど
67: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 20:27:19.02
リメイクつーかPSPのリメイクされたやつのHD版を出すだけやろ
72: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 20:31:53.03
ゲーム画面出さずにイラストだけ公開してる時点でクソっぽい
78: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 20:34:14.96
シリーズ続けたいならどんどん移植してゆけ
81: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 20:36:31.22
>>78 どんどんクソゲーになるシリーズをどんどん移植しろとか鬼だな
79: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 20:34:54.56
3がシリーズ初プレイで大満足だったんだけど、後日ネットで ストーリー酷評の評価知って驚いたなぁ その後1と2をプレイして納得はしたけど
101: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 20:52:09.80
>>79 あれは外の世界にいたのは神そのものにしとけば批判減ったのにな 身近な人間とか安っぽくなって荒れるわ
82: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 20:36:59.33
ずっと謎だった扉の向こうがリメイクで同人誌即売会場だったことにされててアホらしくなった
99: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 20:50:41.21
2もPSPのリマスターなのに酷いリマスターなんだろ? 期待できないよな
108: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 20:53:36.43
テイルズ新作が先かスタオー新作が先かどっちかな…完全新作は
109: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 20:54:11.17
>>108 テイルズ新作が開発トライエース説
122: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 21:02:03.60
なんかもっと受け付けないアニメ絵じゃなかったっけ 差し替えられたんか?
123: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 21:03:26.88
>>122 絵師がスタオーの同人書いてクビになったらしい
128: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 21:10:08.23
>>123 それ2だろ
134: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 21:21:01.63
いやリマスターは別に構わんが、ゲーム画面出さずにイラストだけなのはいい加減にしろ スクエニさん何にも学んでないやん 公開できる状態になってから情報出せって吉田もブチ切れてたやろが
137: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 21:28:45.20
最後の方予算が足りなくて作りかけ感半端ないのなんとかしろ
149: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 21:45:13.39
1はすごくぶつ切りエンドだったような
150: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 21:45:37.49
魔王の城にたどり着いたら玄関まで出迎えに来てくれた魔王をボコボコにして病気解決するやつだっけ
154: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 21:51:32.70
リメイク版やってないが結局翼の生えた男と水晶玉持ってる女の兄妹の問題は解決できるようになったん? ある洞窟の奥まで行ったら妹消えたからリセットしてそのイベントはなかったことにしたが
155: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 21:54:50.16
>>154 羽生えた妹の方を仲間にできる PSPの同梱版で買って初のPSPタイトルだったから感慨深いが流石に今更買う気しねーな
165: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 22:06:50.24
>>155 一応手直ししたんだな 1は七星クリアするぐらい好きだったが所々未完成だったからな それなら買う価値ありそうだな
234: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 00:06:08.36
173: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 22:15:34.22
SO3リメイクしろよ ついでにシナリオも変えろ
184: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 22:21:04.98
>>173 シナリオに関しては、1や2の世界は3の外側の世界で、ゲームの中は3だけにすれば良かったんや…
183: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 22:20:56.96
テイルズもこれもオリジナル版配信できない理由あんの? リメイクことごとく微妙なんだが
186: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 22:24:03.70
これPS側のソフトだったからね 徐々にスイッチに軸足を移してきてますねスクエニ
204: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 22:57:30.30
そういや2からしかやった事ないなスタオは PS4版のスタオ2この前買ったけど酷いなあれ。ボヤけて目悪くなるわ
209: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 23:19:39.60
>>204 SO1はシナリオ(テキスト)がもうズッコケるレベルで酷い。 システムは悪くないけど、とっちらかっててまとまってない感じ。 控え目に言って残念ゲー。 ストレートに言えばクソ。
212: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 23:26:44.13
>>209 ラストがなぁ 事件が解決し、仲間との悲しい別れ →なんか知らないやつが出てきて「俺が黒幕だぞー」 →別れた仲間を呼び寄せて最終決戦だ! つーかラストいらんだろ 納期ギリギリに追加した感がすごかった
230: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 23:59:42.54
なぜこれが
こうなるのか
235: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 00:06:54.04
>>230 こんなの売れるのか?
236: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 00:13:51.74
>>235 当時はこれで良かったんだよ PS1でも綺麗な方だぞ
244: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 02:22:00.08
昨日のスターオーシャンの配信みたら 機種発表のときにスイッチにしか反応してなくて草 だれもPS4に触れないwww
246: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 02:31:40.01
>>244 日本人はプレステ持ってないからそりゃそうなる
247: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 02:34:00.58
ソシャゲのほうで新しいく1の戦闘曲のアレンジ使われてるから何で?って思ったけど これに使われるのかな
205: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 23:05:05.44
リメイクやHDかばっか もう新しいのをうみだす知恵が枯渇してるんだろうな
https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1558782216/
関連記事 PS4/VITA版スターオーシャン2にバグがあまりに多過ぎて笑えない→スクエニは「仕様」として隠蔽か?http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-3298.html#more 管理人コメント まあ今のスクエニにまともな新作を作る力が残されていないのは一目瞭然です。 それなら過去作のリマスターの方が「まだマシ」と言えるのかもしれません。 3年半ぐらい前に出た「スターオーシャン2HDリマスター」がバグだらけで本当に酷い出来でしたからね。 その後リリースされた「スターオーシャン3HDリマスター」と「「スターオーシャン4HDリマスター」は普通にリマスターされている模様ですが。 今回の「スターオーシャン First Departure R」が2の悲劇再来になる可能性は十分にあると思います。 本作購入予定の方は最低1週間は様子見する事をお勧めしますよ? スクエニの新作タイトルは最低1週間は様子見。 これはもはや世界の常識です。 おまけ これで「スターオーシャン」は1~4までHDリマスター化される事になりますか。 小遣い稼ぎ目的で哀れなほど酷使されまくっていますね・・・Xenoblade2 (ゼノブレイド2) - Switch
スポンサーサイト
リメイク、HDってどっちかてーとPS4初期ぐらいに稼いでおかないといけないジャンルだったんじゃねえの
遅いよ・・・
今更・・・
RPGのシナリオなんてどうでもいいから3が1番好きや~
オリジナルであるSFCも収録してたら買う(絶対ないだろうが)
PSPは改悪リメイクだったからそのリマスターとかマジで要らん
元スレ>75でFF13の4KリマスターもPS5あたりでならみたいな事を言ってる人はXbox One X Enhanced知らんのだな…って思った
>06:51
あいつらはどのゲームがこのハードで遊べる、っていうんじゃなくて
PSで出るかだけが評価の基準だしね
>184
これな。つか同じ事やっぱ思うよな
3は、1-2が現実の歴史だった世界にある、とある企業が行った歴史ifシミュレータの出来事とかって設定しとけば良かったんだよ
よく言われることだけど続き物でやるべき設定じゃないし、シリーズにするなら第一作目でそれをやって統一設定にすべきだった
3を担当したDが単に全部ひっくり返して悦には入りたかっただけだからなあコレ
スクエニさんのどんでん返し好きはいつものことじゃないか
そしてそのどんでん返しがだいたい誰得でしかない自己満なのも
自分は3から入ったから、前作からの設定がどうだろうがどうでも良くて普通に面白かった
続編扱いにしてたせいで、1,2からのファンに酷評されて正当評価されなかった3はホント不憫だよなあ
それともストーリーだけにこだわるPSの独占ソフトとして出たからかな?
ストーリーは大味でも戦闘はめちゃ面白くて、音とか動作とかかなり快適だったから
任天堂ハードで出てれば1,2関係なくもっと評価されてたかもな
3を発売日に買った口だがバグが本当に酷かった
まともに遊べない商品未満を平然と売るんじゃねーよと
3を発売日に買った口だがバグが本当に酷かった
まともに遊べない商品未満を平然と売るんじゃねーよ
3のシナリオは続き物でやるべきではないと思うけど
まあ、普通に受け入れることもできる。
それよりも最悪なのは、4や5などの続編を
3よりも後の世界ではなく、1や2と同じ最終的に3につながっていく世界に
なっていることかな…って思う。
あの結末を知っている人が、4や5を本当に楽しめると思うのだろうか?
さすがにすまん
2のリマスターはバグが酷かった
↓
その後の3.4のリマスターは普通だった
↓
次の1は2の再来になるに違いない
この論理飛躍は…分からん
お前らエターナルスフィアの設定 どんだけ嫌いなんだよwww
07:58
ハード関係ねぇよ。例えばドラクエが『1~3は4以降のあるシリーズで語られた「魔法使いが世界征服のために作り上げた仮想世界」の話』でしたなんて公式後付けされたら大炎上するだろ。あるいはゼルダでそれやられたら。なんでそこまで考え回らないのかね。3作った奴も支持者もさ。
逆に後付設定をうまく利用し成功させたのはウルティマオンラインが自分だとすぐ思い出されるな
1のとき邪悪な魔法使いが世界征服のために世界を水晶球の中に封じて自分の力が全世界に及ぶようにしたけど、勇者が水晶を割って世界を解放したことで、切片にそれぞれ世界の複製が作られて独自の歴史を歩むようになったっていう。サーバを上手く説明してた良設定だった。
未開惑星保護マン・フェイト「未開惑星保護条約! 未開惑星保護条約!!」←話の七割これ。
「実はお前らの世界は仮想現実だったのだ」←残り三割で歴代シリーズ巻き込んでこれ。
何かSO3否定する奴は『SFに対する造詣に乏しくて叩いてる』って事にしたくて必死なのが、5の発売に前後して湧いてきたよねw
08:49
いや、そもそもそれ1,2をプレイしてるやつが前提だろ
1,2のファンがそう考えて腹立つってだけの話で、3からやってる奴や、1,2とは切り離して考えられる奴には全く関係ない話
ゼルダだってブレワイから新規ファンが大量に入ったろうし、
そういうファンは前の作品とのつながりや矛盾を指摘して「なんで支持するんだ!」とか言われても
「前の作品とか知らねえし、それでこのソフトの質自体が下がるわけじゃねえよ。考えおしつけんな」と思うだけだぞ
何か一匹必死に擁護してる気持ち悪いのが粘着してんな
社員かなんかだろ
続編やるやらないとかそうではなく いずれにせよ狭まる世界観という話作りは一番やっちゃダメ
マリオはマリオワールドしっかりとした全マップを今まで出したことがない あとで新大陸や国や人物が突然出てきてもいい意味でウソがつけるからな
ロゼッタの件で怒られたんだっけ?
2の山盛りのバグを仕様と言い切って放置しといて、どの面下げてこんなもん出せるんだか
09:02
3から入ったなら、SO1がSFC末期に出てまるで話題にならなかった事も、SO2も最初からヒットしたわけでなく、数年後しにアニメ化して再ヒットしただけって事も知らんだろ?
SO1=23万本、SO2=72万本と1・2の共通ファンなんて希少で、殆どがPSのSO2から入ったファンで、『任天堂ハードで出たら』なんてゲハの引き合いにだされるようなタイトルじゃねえよ。
そもそもSO3への批判はシナリオの酷さも然る事ながら、無印バグ塗れ版出しておきながらフルプライスでDC版出した(しかも攻略本まで別個)り、8Mしかねえメモカの1M専有するバトルコレクションだの、キャラグラの酷さ等多岐に渡る。
前の作品とか知らんなら、それこそ妄想で旧ファンを叩くなよ?
常に金髪がメインキャラみたく紹介されるのやめろ
俺はSO2しかやったことないな。
あれはコメにも書いてあるが大ヒットしたタイトルだし、地上波でアニメやってたよね。
あれ見てたしSOの漫画も見たことあったから、当時漫画原作の作品なのかと思ってたわ。
10年遅いよなあ
そのまま死んで、どうぞ。としか思わん
最近場所も忘れられた墓場に埋葬されてたミイラ引っ張り出して、さも大切にしてたフリするようなパターン多いよね
その時代だからこそ評価された程度の過去に作られたものをどんどん汚していってるような感じが
3しかやったことなくて3大好きですまんな…
お前さんが謝らなきゃならんのは3大好きなことじゃねーよ
大好きなゲームの続編をプレイしない・・・
本当に大好きだったのか?
11:07の者です。書き込み制限を食らったので別環境から。
>11:47
何に謝れば良いのでしょう?
自分としては「3しかやっていないので、
『1と2が好きで3の展開に怒りを覚えたユーザーの気持ち』が理解してやれなくてすまんな」
という意味合いなのですが……
何かの敵と思われているのであればそれは誤解です。
ファミコンからSwitchに至るまで基本的に任天堂ハードは購入してますし、PSも然りです。
やりたいと思ったゲームをやるだけの雑食ユーザーです。
>11:49
3はネルをはじめとしてキャラがツボだった。ええ、ネル様はいいものです。
けど他はそうでもなかった。
買わない理由としては充分でないかと。
寧ろ3だけやるっていうのが一番正しいのかもな
あの結末知ってると他シリーズは全部3以前の話だからストーリー全部がネトゲの限定イベント的なもんにしか思えなくなるしもし運営側(ルシファー達)の想定外なバグに近い出来事だったとしても主人公たちが動かなくとも放置してれば運営がアプデやメンテで解決してた事柄だったって事だからな
散々言われてるが3自体のシナリオはSF物としては全然アリなんだよ
それを世界観共有してるシリーズ物でやったから叩かれてるだけでな
キャラが大好きだっただけで
そのゲームが大好きって・・・
キモッ!!
なんだ?自演か?
「5はキャラの顔が崩壊していないから買うわ」って言ってた害虫さん
元気かなー? ゼノコンプさらに拗らせてんのかなー?
[2019/05/26 15:36]
[2019/05/26 07:58]とは別人?
なら俺の勘違いだし気にしなくていいよ、ごめん
[2019/05/2607:58]の動作とか快適とか戯言乙って思ったからさ
俺の記憶してるスタオ3はエンカウント毎に糞ロード糞フリーズ繰り返してまともに遊べなかったあげくに糞シナリオ叩きつけてきたクソゲーだからな
>19:46
7:58とは別人です。
自分もいい所でフリーズ食らったりしたので、環境面に関しての擁護はしないです。
コメントの投稿