もう何でもかんでもドラクエのガワを被せれば良いと思っていますね・・・
5: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 16:50:17.36 ID:ntaiIrtmr
もしかして6月はじめのジャンプのDQ新情報ってこれのことじゃねえだろうな
10: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 16:52:22.21 ID:znrTkoMm0
>>5
そんなら明日のジャンプに載せればいいのに
6: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 16:50:20.79 ID:hKqrCnFY0
テーマに合わせようと頑張ってあてはめたのがドラキーかよ
オオカミどこやねん
13: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 16:54:17.11 ID:DV+ftZ720
>>6
リカントかわいそう
24: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 17:01:53.10 ID:iM4z6DDa0
>>13
リカントは熊から進化したモンスターだし2の時代には絶滅してるから(案外バーサ-カーに進化してたりして)
63: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 17:24:53.18 ID:HZNFHaEi0
>>24
容量不足なのに1との関連を強引にこじつけた結果だと思うが
リメイクで直す余地はあったのに引くに引けなくなったか
74: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 17:34:06.31 ID:HZNFHaEi0
>>24
思い出したがリメイクが出るまでの間に
モンスター物語で公式化?してしまってたな
8: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 16:51:16.28 ID:T7I9fFFs0
なんか最近、FFよりもブランドのすり減らしが激しい気がするなあ。
18: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 16:58:03.25 ID:H7CSR5Ql0
人狼ってなんだよ
37: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 17:06:00.49 ID:T7I9fFFs0
>>18
テーブルトークの鬼ごっことでも言うのかな。
最近の若い子に大人気。
15: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 16:55:13.38 ID:6QFtL5kj0
うわ…DQXのプロデューサーだかがやけにハマってたけど…
21: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 17:01:16.27 ID:3L90CQQj0
ドラクエvrすらジャンプは扱わなかったし
29: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 17:04:05.19 ID:jx7p3o730
人狼…アナログカードゲーム…
もうドラクエいらないじゃん
41: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 17:09:50.74 ID:4KeZHLFj0
ポケモンにマイクラそして人狼とか本当になんでもDQのガワかぶせりゃ良いと思ってんだろスクエニにクソプロデューサー供は⋯⋯
ブランド殺しも大概にしろよ
51: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 17:15:41.18 ID:5MYp/HIVd
>>41
DQ10のPD連中はニコ生のアルティメット人狼によく出ていて、特に現ディレクターの安西は本職よりも人狼に力を入れていると揶揄される始末。
44: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 17:11:44.17 ID:BnUkwtSm0
知名度アップのために色々露出増やしてアピールしてる感じはする
効果はあるのか分からんが
48: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 17:13:40.72 ID:2WmE6rTH0
FFはまだまだいけるけど
ドラクエはもう駄目だな
80: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 17:38:26.78 ID:g9z5Zv8K0
>>48
逆じゃね
DQは好調だから色々な外伝やイベントを展開できるが
FFは迷走してて外伝全然出せなくなった
45: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 17:11:52.82 ID:NfGzHItgd
ドラクエで人狼やりたいとか誰か思ったか?
なぁ?
49: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 17:13:41.93 ID:GIHlgOND0
ラーの鏡があれば一発だな
60: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 17:23:29.26 ID:mY5NFYX1d
>>49
あぁー確かに
58: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 17:21:39.60 ID:ihE+FtRx0
これはひどい
コンテンツの食いつぶしはマジでやめろ
65: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 17:26:24.29 ID:5MYp/HIVd
DQ10で実装されたバトルえんぴつは待ち時間がダルかったから、アナログゲームのデジタル化は厳しい。
チャット解放すると罵詈雑言の嵐になりそう。
68: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 17:28:43.73 ID:LpklKXEu0
ドラクエの人狼ガイジと言えば安西だが
堀井や齋藤陽介も人狼番組結構出てるし
今回の発表は青海だし
ドラクエ部署全体で人狼病が蔓延してんだろ
75: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 17:34:42.09 ID:H44Hbecc0
というか
○ドラクエが海外で大爆死
○PS4が日本でSwitchに抜かれる
この両者が揃ってしまって、今後のドラクエの主幹がどうなっていくかなんて火を見るより明らかだと思うが・・・
78: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 17:37:28.46 ID:uy6RBtmo0
マイクラシャドバの次は人狼のパクリか 節操ないな
82: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 17:38:42.20 ID:E4OKQhFwa
趣味でゲームに世界観無視した学園を作り、趣味でvtuber作ったり
今度はこれですか
87: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 17:46:59.97 ID:PaVc6oJD0
リアルのカードゲームだし騒ぐようなことかこれ?
斎藤とかの人狼好きがキッカケだろうけど派生作品くらいは好きにやればとしか
93: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 17:51:48.13 ID:mY5NFYX1d
まあ派生展開できるIPって事だからなぁ
某牙○コラボみたく絶対開発陣の趣味だって部分はともかく
94: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 17:52:10.08 ID:PaVc6oJD0
むしろFFの場合はブランド人気が無いから派生作品が出ないだけだしなあ
85: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 17:42:07.03 ID:X8LI7A8k0
そんなん作ってないではやく12出せや
100: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 17:55:44.07 ID:Lc/i2IC80
DQXスタッフがゲーム内で人狼したいってずっと言ってたけどこれかよ…
123: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 18:50:14.82 ID:jB2po8Esr
なんか今のドラクエってビルダーズといいライバルズといい既存の人気のものにブランド乗っけるゲーム多くね
126: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 18:52:44.09 ID:0riJI2CQ0
スマホでドラクエGOを出せば儲かるのに
なんでスクエニは出さないんだろう?って2年ほど前から思ってる
136: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 19:22:46.84 ID:4Y+bmnE70
>>126
ポケモンは本家からして現実世界をモチーフに
動物たちがポケモンに置き換わって生態系を成している世界観のゲームだ
ポケモンGOは題材との親和性を勝算にできた
そこを軽んじた安易なパクリなんざ死ぬだろ
130: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 18:57:58.06 ID:gX+4TWSr0
人狼って、テーブルトークみたいな感じなのにどの要素をドラクエにするんだ?意味あるの?
131: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 18:58:03.38 ID:Gnr1DY/NM
企画立案する輩が駄目駄目過ぎるんだよなぁ…
モンスターズだけでは不足だから補う為にあれこれ○○ズな派生作品出してるが
どれも惨敗でモンスターズの隣に並び立つほどじゃあない
135: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 19:10:42.76 ID:1JBw6lxZ0
人狼は面白いが、ドラクエでやる意味がわからん
村人狩人占い師霊媒師共有者狂人狼妖魔の言い換えとかどうすんだろ
144: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 19:58:38.12 ID:1JBw6lxZ0
ドラクエ10のミステリークエでも思ったけど、魔法もモンスターも武具の特性も一つたりとも出てこないような
ドラクエである理由が微塵もないただガワを被せただけみたいなのは止めろよ
僧侶を霊媒師にして、ザオラルは使えないのに死者の声は聞けるみたいなドラクエルールガン無視の御都合主義とか論外だぞ
146: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 20:07:25.12 ID:RI3f47FU0
流石になんでもドラクエはいかがなもんかと…
人狼だろ?
何をドラクエと絡めるんだよ
148: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 20:09:02.71 ID:oT3pBbmx0
また流行ったゲームのパクりかよ
149: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 20:21:00.00 ID:dffBNIeZ0
最近のドラクエなんかこれじゃない方向に行ってね?
155: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 20:51:50.02 ID:LvPrOW8/0
結局人の会話だけなんだから呼び方が魔王とか勇者になるだけ?
157: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 22:40:36.88 ID:boSEc0Ss0
マイクラパクってカードゲームパクって
次何盗むの?
160: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 23:59:43.81 ID:FAN0qZdW0
ドラクエの冠つければ何でもありだと思ってるだろスクエニ
167: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 02:07:58.18 ID:DlnwFSuc0
こういうゲームでスクエニらしい演出入れてくるから余計にクソゲーになるんだよなぁ
22: 名無しさん必死だな 2019/05/26(日) 17:01:38.03 ID:1p5XC8G4a
スクエニまじで終わりそうだな
今末期だろこれ
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1558856813/
管理人コメント
まあ人気のあるジャンルのゲームに「ドラクエ」のガワを被せればある程度の売り上げが見込めるのは容易に予想出来ます。
それにこうした方がスクエニ上層部からの制作許可も出やすいのでしょう。
開発側の「ドラクエ」の私物化も何度も指摘されていますからね。
企画力が衰えまくっている今のスクエニに相応しいタイトルだと思いますよ?
これからも人気のあるジャンルのゲームドラクエのガワを被せた「ドラゴンクエスト○○」が出続ける可能性はかなり高いと思いますよ?
それで衰退したドラクエブランドが戻るかどうかは何とも言えませんけど。
オールドユーザーの愚痴ではありますが・・・落ちぶれちまったなドラクエ。
これからもっともっと酷くなるんだろうな。
やっぱつ令和。
ファイナルファンタジーX/X-2 HD Remaster - Switch








スポンサーサイト
P?「どうだ!スゲェだろ!?(ドヤァ)」
なんつーかね・・・もう・・・w お◯ニぃもここまで来たらアワレ過ぎる・・・
ドラクエはその昔メインストリームの中心だった、今はもう流行のに合わせガワを被せてる・・・ああつまり、もうマイナーになっちゃったんだなぁ・・・って
ドラゴンと狼を同時に入れるタイトルセンス
止むを得ないとはいえひどいな
まあそもそも人狼流行ってるとかいってもCSゲーでやりたいか?ってなものだし
スクエニのことだからドラクエの名を関しているのだからと
フルプライスで出しそうだし
さすがに驚きの新情報はコレじゃないよね?
何て言うか…
ドラクエとは何だったっけ?って感じがますます強くなるな
ただ今のスクエニが展開するってなると何かの既存のゲームパクるかソシャゲでガチャ引かせるかのどっちかだから、これはまだマシって感じなんだろうか…
人狼も2、3年前に比べたらブーム去ってるしな
企画段階の頃は盛り上がってたからいける!と踏んでて企画が通ったんだろうけど見通しの甘さもすごいわ
そんなことよりレイジングループやろうぜ(ダイマ
個人的には、派生作品を出す事自体は賛成よ
たぶん多くの人は反対すると思うので敢えて言いました。
一回人狼やって怖くなった私でも、ドラクエなら人狼を知らない人にも紹介しやすいかなとも思う。
だからビルダーズも個人的には好き
ライバルズはやってないけど
ただ絶対条件があって、元のブランドを壊すようなキャラの扱いをしない事。本編をきちんと出すこと。
これが出来ていない現状だから叩かれるのは仕方ないかな
DQXの学園とか、ver2の終盤のレベル解放キャラが乙女ゲーっぽくなった辺りとか、すごく気持ちが萎えた
なんで人狼クエストとか人竜クエストとかにしなかったの
頭痛が痛いみたいなアホっぽさを感じるぞ
ブランド維持のために本編の合間に派生を出すのは悪くないだろうが
スクエニはことごとくそれが他社の物真似なあたりがなあ
ブランド+ブランドなら確実に売れるって判断は間違ってないだろうが
プライドないよな
少し勘違いしてる人が居るけどアナログだから紙のカードゲームだぞw
どっちにしてもドラクエ使ってやるか?って話ではあるけど
サルマネするのはいいんだけど(一般層が手に取る)新規IP生み出さないと未来ないぞスクエニw 国内サード全部にいえるけど・・・
― スクエニ ステータス ―
FF(氏にかけ)DQ(老人) 聖剣(脂肪) サガ(氏にかけ) SO(氏にかけ) VP(脂肪)
フロントミッション(蘇生失敗) ブレイブリー(脂肪) オクトパス(電話送りにて脂肪)
暗黒魔術準備中・・・
半熟英雄 ソウルシリーズ クロノ ゼノサーガ トバル SFC末期単発 爆発 ロ◯ー●シンドローム 他多数
これが本当の紙ゲー()
紙のアナログゲーってのは知ってるってw
しかしそこも修羅の世界じゃないか・・・始祖のMTGはもちろん遊戯王OCG、ポケカ、デュエルマスターズ、ヴァンガード、バディファイトというのが待ち構えてんだよ
娯楽がこんなに多い時代どうやって客増やすんでしょうか・・・
(そういえばソニーの妖怪ウォッチのカードゲームってどうなってんだ・・・?)
ドラテンのPが人狼タノシイタノシイ要ってて怪しいと思ったがこういうことか
きもちわりーw
ナンバリング最新作が出るペースが遅くなって、間でやるつまらんことばかりがニュースになってる。
普通RPGのシリーズてナンバリング最新作を待ち望まれるものなんだけど、ドラクエとFFに関してはいつ出るの?というか作ってるの?という状態になってる。
これはもうIP生きてると言えるのか。
まぁ、流行りものにドラクエの皮を被せて発売するのは毎度のことだし今更な感じも
まあ新作も出るなら間に何しても大して問題ではないでしょ
ここの管理人はドラクエを良く思ってないんだろうけども
今更人狼とか5年くらい遅くね?w
UO内でよーやってた思い出。
ええと
歴史あるゲームで人狼は凄いアイデアだと思いますよ
7:18
そういやそんなのあったなと思って調べてみたら>ソニーの妖怪ウォッチのカードゲーム
---
2016年12月7日 ソニープレスリリース
スマートフォンゲームの世界をさらに広げる新しい遊びの提案
「Pr oject FIELD(プロジェクト フィールド)」を開発
第一弾コンテンツとして「妖怪ウォッチ」シリーズタイトルを発表※
※:★★★株式会社フォワードワークスが★★★株式会社レベルファイブ、株式会社バンダイとの協業により開発するタイトルです。
---
アハハハハハ
当然音沙汰なし
[ 2019/05/27 07:18 ]
遊戯王みたいなTCGじゃないよ
カードは使うけど厳密にはカードゲームではない
そもそも、ドラクエの起源が
ウルティマやウィザードリィにハマってそのいいとこ取りをしたわけだから
面白いゲームがあった~パクってしまえ~っていう方針は常に貫き通していると思われるが・・・
やってることはドラクエ4当時と同じ事
違うのは、本編までチャラくなってしまった事くらい
10:09
ウルティマやウィザードリーのようなRPGを日本で流行らせたいのが目的で
実際にアレンジした物が成功して日本にRPGを根付かせた実績があるソフトを
「ただ面白いソフトから良いとこ取りしてパクっただけのソフト」って感じで切り捨てるのはどうよ
最近の動向がおかしいとはいえ、それをネタに過去まで貶すのか?
FFみたいになってきちゃったな....
昔からカードゲームやボードゲームパクってたでしょ
みんな知ってる
あの頃からドラクエはぶれてないよ
本編やMMOの運営がグタグタだからね
そっちに集中しろや!ってなっちゃうわな
それよりさっさとSwitchに過去作の移植すりゃいいのに何をしてるのか
約2年3ヶ月で既にPS4抜くぐらいバカ売れ中なのに動きが遅すぎる
これって人狼とか作ってる会社にドラクエのIP貸してるだけじゃないの?
普通ならブームの落ち着いた人狼側が幅広い層に人気のあるドラクエ側に話を持ちかけそうだし。逆ならドラクエのオワコン化が顕著になるだけの話だが
でもビルダーズとかいうマイクラの二番煎じ出してる時点でスクエニ側から話を持ちかけた若しくはスクエニ自身で制作している可能性があるのがなぁ・・・
高い金だしてドラクエ借りてコラボしても、人狼オンリーより爆発的に売上が伸びるとは思えんと素人でもわかるから、多分スクエニからもちかけた企画だろ
ボストロルを探すゲームかな?
ウノにドラクエのガワをかぶせたキングレオを思い出したぜ…。
[ 2019/05/27 12:38 ]
人狼のルールそのものはどこかの会社が権利を持っているわけじゃないぞ
コメントの投稿