「名探偵ピカチュウ」世界興行収入が386億円に

D6U4TXUU8AEuR29.jpg

これなら世界興行収入500億円も十分狙えますね。
1: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 14:13:58.11 ID:PuSWw47e0

https://deadline.com/2019/05/aladdin-opening-weekend-will-smith-rocketman-secret-life-of-pets-2-avengers-endgame-china-global-international-box-office-1202622439/

このセッションでは、72市場の17,225スクリーンから、ミニチュアスリーブのための別の2430万ドルが出ました。
海外でのランニングキューメルは現在$ 236.8M、グローバルで$ 352.9Mです。
中国の第3週末は、アラジンの背後にある映画第2位で、8440万ドルに上昇した。
4週目の日本の現在の収入は2120万ドルで、先週末から25%減でした。
これらの2つのハブがすべてのプレーをリードし、続いて英国(1360万ドル)、メキシコ(1040万ドル)、ドイツ(95万ドル)が続きます。


日本で今週3位
https://sonotamo-zenbu.com/190526-eiga-rank/


ポケモン映画世界興行収入最高のミュウツーの逆襲(166億)の2倍以上に



4: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 14:17:54.76 ID:7ihGhyi30

ピカチュウは種族名だから便利だ
クソ可愛い小動物なのに中身は映画ノリなおっさんにしたりぶっ壊せたギャップは面白い


5: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 14:19:27.97 ID:xjSulMWf0

>>4
まあ中身おっさんは訳アリだから映画見たら許せた


10: 1=0 2019/05/27(月) 14:27:04.12 ID:f4UEH5qdM

色々説明して欲しい部分があったけど
まあ面白かった


12: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 14:27:57.05 ID:rDb/Fudt0

これはさらに伸びるな


16: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 14:32:10.83 ID:voNtkor+r

まあ無難に面白かったし、普通のハリウッド映画気分で見れるのは良いよね

多分口コミでまだまだ伸びる


27: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 14:41:22.96 ID:voNtkor+r

これ、映画見に行った時、家族連れ以外にも、長年ポケモンから離れてただろう20代カップルやグループ多いんだよね

口コミでポケモン離れてた人どんどん呼び寄せてる感じをひしひしと感じた

ファンしか見に来ない感じだとぶっちゃけ実写化の意味ねーから、アニメとかだと見ない層を確実に取り込めてる

実写化大成功と言っていいと思うわ

ゲームやったの?とか実写化の意図何も掴めてないアホな質問しとるやついるけど


19: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 14:34:37.27 ID:8z2Hlk4Q0

バイオの300億越えられるかどうかって言われてたけど
割とあっさり超えたんだな

やるじゃん


35: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 14:46:09.12 ID:kVOXglgYd

任天堂がキャラデザに口出して正解だったな


69: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 15:01:23.57 ID:2abvMr0bM

>>35
正しくはポケ株な
no title


42: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 14:48:30.27 ID:wTAB5Q7h0

ポケモンをプレイしたくなる良いプロモーションビデオだった


44: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 14:49:40.61 ID:eQiSrbeCd

観に行った人の7割くらいは原作があることすら知らないと思う


53: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 14:53:37.87 ID:rDb/Fudt0

>>44
ポケモン知らないわけねーだろ!
って思ったらゲームの名探偵ピカチュウのことか・・・w

たしかになw


55: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 14:53:59.99 ID:SbzVICs50

ポケGOしか知らんうちのオカンも即効見に行ったっぽい


59: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 14:55:16.53 ID:voNtkor+r

>>55
俺の同期も金銀までしか知らんけど、観に行って満足しとった


76: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 15:07:06.54 ID:hbpvqfSWd

ただのギャグ路線か思ってたけど、正直面白かった
スタッフロールは効果はばつぐんだったぜ…


82: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 15:12:03.87 ID:RGwq5z8t0

ツッコミどころもあるけど
よくまとめて面白かった
ピカチュウのキャラがおもろい


91: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 15:15:52.49 ID:PuSWw47e0

ゲーム原作映画歴代興行収入

ウォークラフト 4億3367万ドル(475億円)
プリンス・オブ・ペルシャ 3億3636万ドル(368億円)
バイオハザードIV アフターライフ 2億9622万ドル(324億円)


105: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 15:23:22.47 ID:1/9UYAaD0

500億届くかどうかって所だろうし1位狙えそうやな


126: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 15:39:36.14 ID:/J0gi/XM0

ミュウツーの倍以上ってすげーな
世界的IPの面目躍如か


130: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 15:43:21.90 ID:xjSulMWf0

>>126
しわしわピカチュウにやられました
後輩からただで貰ったTCチケットに3Dメガネ合わせてIMAX3Dで行ってきた
ちょっとしたグッズが公式に出たら買って職場のPCの上にそっと置きたいレベル

ポケモンそのものはさほどヘビーなファンでもないという
この増え方はヘビーなファン以外に何かが届いたとオレは考えている
その先鋒がしわしわ顔のピカチュウとおっさんボイス…


140: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 15:52:20.76 ID:xjSulMWf0

ネタバレはしないけど
映画のシナリオ上、完全にあれは独立した設定で
シリーズとして流用するのはめちゃくちゃ難しいのではないかと思う

あえてあるとするなら、(とあるアクシデントがあって…)
一人称視点でしゃべるピカチュウが主役になってしまうパターンとか


160: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 16:34:14.29 ID:nm3SWCKYK

はえー、凄いな
これは二作目も作られるかもしれんね
劇中のミュウツーは逆襲のミュウツーと同一なのかな?


166: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 17:02:42.76 ID:3QiVOs8V0

>>160
もう作ってるらしい


204: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 18:26:40.29 ID:IZ9tddT5a

>>160
劇中のミュウツーはハナダの洞窟でレッドと戦ったミュウツー

「カントーチャンピオンがハナダの洞窟に調査に向かった後行方不明に」
って劇中発言と
モンスターボールを弾くって調査の特性から
レッドに捕獲されてるのに、自由に動き回ってるアニポケピカチュウやポケスペえるるやとろろのような生活をしてる可能性が高い

その割に度重なる反人間思想な発言が劇中で目立ったが

因みにゲーム探偵のミュウツーは親人間派
自分が暴れたら人間が傷付くからって主人公に事件の依頼をしてくるレベル


171: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 17:13:05.91 ID:wosdXTJKd

原作やってないけど凄く面白かったな
久々に映画館行った甲斐があったな


172: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 17:13:09.86 ID:Bqpk0iUB0

原作やってないどころか本編もXを最初の森で積んだ程度なんだけどポケモンGOを続けてるから観に行った
ポケモンのスケール感を身近に感じれる良い映画だったわ


196: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 18:02:03.63 ID:3O84Tk+F0

口コミのお陰か動員数安定してるな


219: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 19:35:57.86 ID:tf6UYhH10

ポケモンGOで新たなポケモンファンを増やし、新作前に加速
ピカチュウ映画で更にちょろっと上乗せするのか


220: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 19:39:07.05 ID:ilhs9BnoM

凄くね?ゲーム映画でこんな売れたのあったか?


223: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 19:41:56.45 ID:/5sIY9VWa

>>220
ゲーム原作映画は元々ポケモンが1位(実写のみならバイオ)
その記録を2倍以上更新


245: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 20:50:52.71 ID:p+LTdKCx0

で、ゲームは面白いの?
映画とストーリー一緒?


247: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 20:56:46.19 ID:xmp6MKTka

>>245
いなくなった親父をピカチュウと探したりRを巡る事件を追う大筋は同じだけど他は色々と違う
流石に映画のクオリティには及ばないけどポケモンと人間が共存してる世界観の描写が上手いのは同じ
この辺は流石クリーチャーズって感じ


256: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 21:44:01.04 ID:p+LTdKCx0

>>247
なるほど、興味が出てきたなあ


251: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 21:01:40.26 ID:cmxnRXoka

>>245
ゲームは面白い(と言うよりストーリー、イベントの作り込みが凄くてスイスイ遊べる)けどシナリオが全10話と凄い短いから
定価だと高い、2800円以下なら買って損はないって感じ

あらすじ、登場人物、キーワードは同じだけど、ほぼ別ストーリー
一切バトル無しが映画で派手なバトル有りに変更ってハリウッドらしい改編から
主人公のお父さんの行方、ミュウツーの立場、黒幕の正体、敵の悪事の理由、薬品Zとは何か、etc.大体違う


259: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 21:47:43.74 ID:Q8BqOoiY0

ゲームはパッケージはフル収録なの?昔DL専用のパート1は買ったけどいいとこで終わってモヤモヤしたんよな


261: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 21:52:49.35 ID:DbZ0uoLDa

>>259
フル収録だけど結局親父の行方及び相棒のピカチュウの正体は判明せずに終わる(プレイヤー視点からだとほぼ判明してるけど)
映画はそこを明確化した感じ


268: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 22:03:58.88 ID:gR31ZsK10

観に行ったけど間違いなく「ポケモン」だったわ
完全にリアル化されてて不気味の谷も超えてると感じた、リアル人間と違和感なく溶け込んでたし
M2の映画はどうなるか


280: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 23:51:57.72 ID:nm3SWCKYK

推理ものというより探偵ものの冒険映画だったね
まあ名前が名探偵ピカチュウだからね


295: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 09:49:32.78 ID:5SX3Acx/0

これは黒字なのか?


301: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 12:19:17.11 ID:f+82Azwja

>>295
興行収入150億円の頃に「黒字になりました」ってお知らせが映画のワーナーブラザーズから発表されてる


302: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 12:21:00.35 ID:puMkZrrUM

>>295
超余裕で黒字
どころかそのラインの倍は超えてる


61: 名無しさん必死だな 2019/05/27(月) 14:56:13.71 ID:MDuvgMUd0

主目的はCSへの送客
むしろここからが本番



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1558934038/




管理人コメント

という訳で映画「名探偵ピカチュウ」は順調過ぎるほどに売り上げを伸ばしています。
すでに良作認定されていますので、ここから更なる伸びに期待したい所。

ゲーム版も含む「名探偵ピカチュウ」の世界観は本当に魅力的です。
この世界観をもっと膨らませて欲しい。
そして新たな「ポケモン」の世界を作り上げて欲しい。

そう願っているユーザーがたくさんいるのは間違いないのですからね。

おまけ

それとゲーム版の「名探偵ピカチュウ」も新作をリリースして欲しい。
あちらも「もう一つの名探偵ピカチュウ」として良作評価されています。
是非ともスイッチで再展開をして欲しい。
心からそう願います。




スーパーマリオメーカー 2 -Switch (【早期購入者特典】Nintendo Switch タッチペン(スーパーマリオメーカー 2エディション) 同梱)

スポンサーサイト





[ 2019/05/28 16:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(14)

IPを大事にしてここまで育てた結果が見事出たという感じ

あっ、例の青いアレはガンバレ もちろん炎上マーケティング、ステマ、サクラに頼らず な?
[ 2019/05/28 16:09 ] -[ 編集 ]

ハ、ハ、ハンパねーー!!
[ 2019/05/28 16:17 ] -[ 編集 ]

興行収入386億円、で「これは黒字なのか」ってどんだけ常識知らずなんだよw
制作費世界一でも332億円くらいだぞ
[ 2019/05/28 16:30 ] -[ 編集 ]

ソニック「次はワイの出番や!」
[ 2019/05/28 16:35 ] -[ 編集 ]

ゲームの名探偵はそこまで大きく受けた感じじゃなかったけど
映画の方はいつものアニメ映画と比べれば爆発的に受けたね。
[ 2019/05/28 16:40 ] -[ 編集 ]

ゲームは既存の名探偵路線で推すかレイノルズピカチュウ路線で推すか悩ましい所だろうなあ、これw
[ 2019/05/28 16:41 ] -[ 編集 ]

ソニック映画は延期になったけど、どこまで修正かけられるのかねえ
[ 2019/05/28 18:17 ] -[ 編集 ]

映画がヒットしても、ゲームの名探偵ピカチュウの売上が
売り上げランキングで上昇するみたいな傾向は見えないな~。
こういうヒットがゲームの売上にも影響をもたらしたら面白かったんだけどな~
[ 2019/05/28 18:30 ] -[ 編集 ]

多分次のポケモン新作には影響あると思うぞ
名探偵ピカチュウはゲーム自体は宣伝地味だから、オリジナルストーリーと思ってるひとも多いのでは
[ 2019/05/28 18:48 ] -[ 編集 ]

凄いなあ、実はまだ用事やら何やらで見に行けてないんだけどはよ見たい
ソニックは、うんどれだけ修正できるかかなあ
[ 2019/05/28 20:24 ] -[ 編集 ]

携わったところ頑張った甲斐があったな、おれもまた見たくなってきた
[ 2019/05/29 08:30 ] -[ 編集 ]

1830
喜べ 移植か新作かわからんがSwitch版も出るようだぞ
あとスマホの新作ポケモン・・・チャンピオンがたくさん・・・バトル専用かな?
[ 2019/05/29 10:38 ] -[ 編集 ]

あとポケモンバンクがパワーアップ ポケモンホームへ
本編(ピカブイも)とGOのデータが共有可能 Switchとスマホで 3DSのデータももちろん転送可能
詳しくはダイレクトかE3かな
[ 2019/05/29 10:43 ] -[ 編集 ]

スイッチで名探偵ピカチュウの続篇くるとはなあ、くるだろうと思ってたけど
この速さは映画があたるとふんでの行動やな。流石に先見の明があるね
[ 2019/05/29 11:06 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/9444-98bb37c4