まさか今年中に発売するとは・・・
2: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 02:25:54.93 ID:GFx2lqAYa
まーた懲りずにムービーゲー作ってんのか
3: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 02:26:07.39 ID:NG3W5LKZ0
まぁレビュー待ちだなぁ…
ぱっと見は全然面白そうには見えないけど
少なくとも個人的にはこのPVじゃ購買欲はまったく沸かなかった
6: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 02:30:07.02 ID:XuUxPnJa0
映画マジのガチで作りたいんだなってわかるPV
10: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 02:34:54.31 ID:IIM0eSBP0
グラフィックは確かに凄い
人物のクオリティは洋ゲーを凌ぐし世界観も好みはさておき独特
ただ、ゲームがつまらなかったら1番叩かれるタイプだな
12: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 02:35:55.21 ID:EqkGxFqn0
メタルギアサバイブ2みたいになってるなw
36: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 02:49:55.76 ID:GFx2lqAYa
>>12
どっかで見たことあるなと思ったらサバイブか
14: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 02:36:10.05 ID:W7k2vWF20
んで結局どんなゲームなんや
15: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 02:36:47.89 ID:zRWHvHvY0
幽霊相手のステルス登山げーらしい
16: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 02:37:04.67 ID:eKGnEBi50
「どっかで見たことある」の詰め合わせ
で、何か秀でた点とか魅力感じる点かなにもないな
25: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 02:42:53.09 ID:0y2w5sej0
見てきた
ステルスゲーだなしかも不意打ちなどがありそうには見えないホント箱守ってるだけ
てか小島銃パンパン打つゲームじゃないとかいってたけど普通に打ってるんだけど
なんなのこの世界観
登山要素は薄そうはしごだしてのぼるってことはそれ以外では多分よじのぼれないってことだろうから
28: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 02:45:17.40 ID:ysYfQZ4z0
いろんなとこにワープして運び屋やる感じかね
長ったらしい説教ムービーのぞいたらゴミみたいなゲームだと思うよ
29: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 02:45:45.18 ID:aLaivzuH0
マルチプレイなしっぽいね
40: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 02:50:52.19 ID:zIl/22uK0
>>29
MGOは恐ろしいほどつまらなかったしなぁ・・・
34: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 02:48:12.83 ID:haDkMhc8a
どこが面白そうなのか、理解に苦しむなあ・・・
そもそも話題にならなそうだ
37: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 02:50:15.13 ID:/Z2pQ4WmM
Twitter見てみたらゲーム性とかストーリーよりも俳優についてのツイートばっかで信者がどんな層なのかよくわかったわ
39: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 02:50:34.60 ID:qA44IjmQ0
ステルスだけれど平野が多くて心配
アイテム駆使するところもっと見せてほしいけれど映画PV風にしちゃうのは監督か
そう単純につまらないものにはならないと思うので発売日突っ込んでもいいかも
51: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 02:55:57.61 ID:0y2w5sej0
>>39
MGSもどんどん平面的になっていったしなー
多分コレよじ登るとかぶら下がる系のアクションないだろうし
44: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 02:52:29.02 ID:0y2w5sej0
マジ世界観意味不明
幽霊でもバケモンみたいなのとか軍隊ぽいのがいる?
場所によって世界観違いすぎるし
46: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 02:53:11.43 ID:cpN0Uw3bM
プレイしてる画面は面白そうには見えんけど
ストーリーとかは凝ってそうだけど
58: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 02:57:40.35 ID:dTgNFyUD0
目的見失って放浪してる生理的に無理になったメタルギアみたいな感じだな
初報からかなりグラ落ちてね
67: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 02:59:20.94 ID:4Z8Jk9t40
滅茶苦茶すげえけど
相変わらずどんなゲームかさっぱりわかんねえw
グラのクオリティ高いのにアクションのモーションしょぼかったな
まぁ面白そうだから予約するけど
71: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:00:48.95 ID:gKcl9rNs0
文字通りお使いしてムービーみるゲーだろうな
78: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:03:55.98 ID:9Oz+kScG0
シリアスミステリっぽいのに憧れる層向けではあるが、俺を含めたそういう連中には
ムービーシーンはなかなか魅力的なんじゃないか?
ただゲームプレイシーンもモッサリぶりはかなり心配になるな。ダイジョブなのかアレ?
80: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:04:49.09 ID:x4fzQ75x0
とにかくどういうゲームなのか説明してくれない分には感想も言いようがない
82: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:05:23.40 ID:wXhtGvmp0
小島の説教を聞いてボスを倒すの繰り返しだろ?
84: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:06:17.65 ID:0y2w5sej0
MGSVがジャックばうわーでコレがダリル
なんか海外ドラマの有名どころ使うのが趣味みたいだよな
94: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:09:15.84 ID:IIM0eSBP0
>>84
日本のドラマの有名どころ使うと龍が如くになりそうだしな
96: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:10:03.03 ID:DDPHngYya
>>94
邦画より洋画が好きなんじゃね
ノーマンリーダスとは仲良いらしいし
85: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:07:09.22 ID:DDPHngYya
舞台はタイムフォールやBTなど異界(あの世)の存在が介入、現代社会が崩壊したアメリカ
主人公は元米国政府要人で、米国政府の後釜であるBRIDGEsの運び屋
主人公は特異体質の持ち主で、異界の存在を感知できたり異界(PVで亡者の兵士が戦争してた世界、ギレルモ監督も前のPVでいた?)に引き込まれても何らかの方法で生きて帰ってこれる
敵対勢力は異界を崇拝する人間(テロリスト)と異界の存在(黒いの)で、異界の存在が生きた人間を引きずり込むと大爆発が起きて辺りがクレーターになる
主人公は人類の団結と世界の維持の為に運び屋を通してネックレスの謎を解く?
異界側の人間であるマッツも違う形で人間を繋ごうとしている?
って感じなのかな
88: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:07:18.56 ID:Bq+dmODm0
ストーリーとかは気になるしビジュアルは魅力的だけど動作がモッッッサリなのが気になったな
ハシゴのはbotwの前を行く(だいぶ前のだし)ものになってほしいが今のところ残年感しかない
87: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:07:13.29 ID:ITy+ROFL0
どうせムービー観る時間のほうが長いてオチだろ
90: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:08:49.34 ID:DDPHngYya
とりあえずドンパチ要素があってよかった
ステルス散歩ゲーでもそれはそれで面白いけど
91: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:09:04.07 ID:1wOpP243M
新PVと発売日発表されただけで
ゲームの内容ほぼ明かしてないよな
92: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:09:04.06 ID:6DVd8MbL0
まぁ神谷英樹が言う「小島汁」はふんだんに入ってるのはわかるから小島ファンにはたまらんのだろう
語り口とか大好きだろうし
93: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:09:05.49 ID:FulTy6u80
思ったより金掛けてるな小島大丈夫か
95: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:09:58.65 ID:6DVd8MbL0
>>93
注目度だけはやたら高いから多分売れる
というかソニーがどうやってでも売るだろ
103: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:12:57.08 ID:zsfTv8+e0
これがヒットするかどうかで
コナミの判断が正しかったか否かが決まる
104: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:13:49.33 ID:RZ60eWuJ0
結局ゲーム部分が凄い浅そうだな
10時間でクリア、そのほとんどがムービーのムービーゲーってオチだろう
106: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:14:40.56 ID:0y2w5sej0
平野で散歩とよくわからん化け物にやられたら地獄にワープ?
そっちで兵士の幽霊みたいなのとパンパン
アメリカが分断されてて全部つなぎ合わせる話?
110: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:18:19.95 ID:KWIbu/uNd
デスストは無駄にハードル上がってるから、実際プレイしたらガッカリゲー評価されそうなんだよな
ストーリーもクリアしてもなんかよく分からんかったみたいな評価になりそうで
111: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:18:58.74 ID:ay05U0a20
有名俳優の面子を見ても驚異のムービーゲーなのは確かだろう
ステルスと荷物運びはあくまでオマケ要素
112: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:19:18.31 ID:+CcDTuug0
あのこれね・・・
「映画として」だったら興味が湧くけど
「ゲームとして」みた場合「ハァ?なにこれ?」って感想しか出ないw
ゲームとして面白そうだと思える部分が全くないwww
121: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:28:10.66 ID:MwSnsC6o0
想像以上にメタルギアしてるなw
125: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:30:14.02 ID:0WF2qRnW0
>>121
監督のボクらの太陽もガワだけ変えたメタルギアだったし
根っこがステルスアクションの人なんだろう
126: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:32:36.12 ID:thO3LO9p0
グラはいいな
でも追いかけてきてる三人組の兵士ヘッポコすぎない?
何うろちょろしてんねん、ロボットかよ
138: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:48:50.55 ID:DmEjcrXEa
また次のPVあるだろうから
今だよく分かっていないがステルスと銃撃戦有りモーションがMGSっぽかった
142: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:55:59.23 ID:0y2w5sej0
>>138
あのモーション独特だな
MGSもなんというかカチカチした動きというか一つ一つのモーションがはっきりしすぎてる
体操ぽいというかPS2時代とさして変わってない感じ
141: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:53:40.95 ID:7abIupol0
ほぼほぼムービーで肝心のゲーム部分が全く見えて来ないけどホントに半年で出るのか
147: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:58:54.85 ID:kq9dfCY/0
なんか映画ファイナルファンタジー思い出した
小島があんな失敗作みたいなやらかし方しないと思うけどw
148: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:59:30.12 ID:3t819aoY0
「小島のスタジオ!」
「小島が作ってるんだ!」
「小島だよ!」
「俺が小島!」
「小島だ!」
「小島!」
こんなPVだった
155: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 04:06:29.57 ID:gYDe+7OPa
1回クリアしたら2度とやらないムービーゲーみたいになってるな
もっと純粋なアクションシューティングがやりたい
157: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 04:07:15.49 ID:foZ/f3Ta0
外人の反応見てこいよ、ヤバイぞ、殆ど微妙そうな顔してる
159: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 04:10:24.70 ID:OymUfpORa
ムービーゲーでも面白かったら全然構わないけどさ、必要以上に小島小島押し付けてくるのは逆に白けるから辞めてほしいわ
オ〇ニーに付き合わされてる気分になる
162: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 04:12:55.59 ID:kq9dfCY/0
もっとハイテク機器使ったなんでもアリ感を期待してるんだけど
あのハシゴや原始的な戦闘は初期段階のものだと願いたい
169: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 04:22:34.75 ID:qA44IjmQ0
いっても流れからしてなんだかんだ小島監督のファンはやっぱり多いな
171: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 04:27:05.37 ID:2ZFrUlTh0
>>169
今日の映像で小島のセンスはまだ枯れてないって分かって安心した。まだまだ興奮させてくれるゲーム作ってくれるわ
188: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 05:06:29.68 ID:S8b8IsCG0
映像はAAAに引けを取らないのはさすがだが
ゲーム部分は微妙の感想しかわかない
売りのゲームギミックが、はしご!ロープ!草むらステルス!とかだと顔がこわばる
まあ買うけどさ
199: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 05:28:27.69 ID:OV/py03b0
表の世界と異世界?で違うゲーム性になってるぽいね
202: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 05:37:19.38 ID:24QoHBDs0
発売日決定のPV観てもどんなゲームか分からない
そういうのって最上級にヤバい
信者が演出で騙されるだけかな
203: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 05:38:06.51 ID:W7k2vWF20
というか予約も始まったのになんで未だに普通の紹介動画みたいなの上げないんだ?アホすぎない?
205: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 05:44:04.11 ID:Y/segqW30
映画なら時間制約があるからクドサも安心なんだが、小島ゲームのクドサは半端ないからね
MG5を大絶賛出来る口だが、ジープの荷台のお喋りは流石に気が付いたら意識が飛んでいたもの
207: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 05:49:21.47 ID:LxwOhjoT0
>>205
2の大佐のありがたいお話とか
まあ納得できる話ではあるんだけどそれまでのゲーム内容ぶったぎりすぎだからな
バイオショックとかファークライ3くらいゲームプレイと結びついてるならともかく
208: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 05:51:51.41 ID:xqIaBPV70
会社の立ち上げ含めて開発3年半で発売ってことはまともな大作のボリュームはないだろう
PS5ロンチの目玉にできたはずが今発売ってことからも損切り感が強い
ゲームプレイ的には何もゲーム要素ない自然地形で物資を運搬しつつ敵から逃げて
時々イベントで裏世界みたいなとこに行かされ残像みたいなのと戦って話を進める感じかな
220: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 06:15:42.33 ID:ONn89kq60
PV観てもよく分からんね、ステルスTPSに独自の要素が加わってるんだろうけど。てか最初の方に出てきたおばあちゃんはウォーキングデッドの強いおばあちゃんか?
222: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 06:16:50.92 ID:gRHpyJQY0
PV良いじゃん
ただゲーム的に面白いかはまだ懐疑的
MGSVの後半打ち切りとかMGS4のムービーだらけとか
MGS3ではめんどくさいサバイバル要素とか
小島は実際に遊ぶと結構ゲーム内容に問題があるのが多い
226: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 06:21:04.02 ID:IsNSUPBL0
名作か駄作かどっちにも転びそうな感じ
雰囲気はいいけどゲームプレイはやってみないとな
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1559150557/
管理人コメント
まさか今年中に発売するとは・・・これについては素直に驚いています。
約3年待ち続けたファンの方達もようやく報われますか。
そしてPVは小島監督のファンの方達は無条件で大絶賛する内容だなと感じました。
実際にゲームとしての部分はどうなるの?という大きな疑問はありますが。
まあファンの方達が満足する内容ならそれはそれで良いのかもしれません。
(どうせ小島監督も新規層の獲得は最初から考えていないでしょうからね)
後はどんな内容になるのか?
ちゃんとしたゲームなのか?
それとも恒例のムービーゲーになってしまうのか?
正直PVだけでは不明瞭な部分も多いですので、続報に期待したい所ですね。
ルーンファクトリー4スペシャル -Switch







スポンサーサイト
てっきりps5のローンチにもってくるつもりかと。
このタイミングで出すのが意外というか、これで監督とはお別れだったら笑う。
デススト先輩11月に卒業かー
つーかPV見ても「???」にしかならんが・・・信者には分かるんだろうか
SIEとしてはPS5ロンチで監督はそれまでソニーの金で遊んでたかったんだろうが・・・
やっぱりアレでソニー内部変わったかな?
映像みてコジマが枯れてないと安心したとか書いてるのいるけど狂気の世界だなゲーム内容ほぼわからないのに
何が見えて何をさして安心してるんだろう・・・まあそれが理解できたら狂信者の仲間入りだろうがw
最近の流れでソニー本体はSIEをどうにかしたがってるみたいだし、小島もケツに火が着いて、今年中にゲームを発売せざるを得なくなった、ってとこじゃないの?
ゲームの内容がわからないのも当然、まだ煮詰まってないから
今手元にあるムービーをつなぎ合わせてPV作りました、って、オチでしょ
もしかしてだけどソニー本社からSIEが損切りするよう勧告受けて途中まで作ってあるのをそのまま出して「俺たちのたびはこれからだ!」の男坂エンドになってるんじゃ?といういらぬ心配しちゃうなw
何となくだけど、スタジオ的にケツに火が付いたから急いでゲーム仕上げたんじゃないの
何しろ資金援助してくれてたソニーというかSIEがソニー本体から見捨てられ掛けてるし、
このまま金貰いながらなんだかんだとスタジオの主として悠々とやっていけなくなると
気付いて仕上げて来た、そんな気がする
だとしたらSIEから資金提供がなくても今後やっていけると示す為に、
マジな作品を作ってきてる可能性もあるよね一応
psきたいの新作を今年出すのにe3に参加しないのかぁ
SIEはどうなってしまうんだー(棒
どんなゲームかを知らせるよりキービジュアル(顔ドアップw)ばっかりって凄い斜め上だなw
もうさムービーゲーじゃなくて普通に一本のCG映画作ればいいのにね監督。
これ何がヤバイってゴキちゃん達がいっさい知らされてなかったっぽい事なんだよね
いつもなら発売日教えてもらってるはずだから未発表の時点でも唐突に監督持ち上げはじめるのがパターンなのに
一切そういうのがなくていきなり発売日発表になってる。
普通に考えたら新サクラ大戦とかDLCでしかないアイスボーンを推すより丸々新作でしかも小島監督のデスストなんだから
前者2つよりこっちの持ち上げに全力かける筈なんだがそれがない、つまりお仕事の依頼がなかったor知らされてなかった寝耳に水状態って事なんだがこれが意味する所はいったいなんでしょね?
昨日の大発狂、それと今日のコレ・・・なんというか動きが不自然w
自己顕示欲の塊が発売日発表をイベント無しでやるだと?
パターンA 正気に戻った
パターンB それどころではなくなった
さてどっちだ
B・・・だろうなぁ
このまま成果出さずに遊んでるのならソニーから出てってもらうぞ?ということになったのでは
ソニーとしてはSIEというかゲーム事業何とかしたいんだろうし
注目は発売した後監督がどうなるかだよ その後もSIEでゲーム作(れ)るか、それとも独立(追い出され)するか・・・
これで今後の流れがある程度見えてくるかも
自分のファンが求めている物を作っている、という点でなら優秀だと思うよ
ただ小島ファンが、「提供された物が、自分達が求めている物」になっちゃってる気がしてなぁ
・ブレードランナーのパクリといわれたスナッチャー
・リーサルウェポンのパクリといわれたポリスノーツ
なんだかんだで面白かったので好きだったけど、MGS3辺りから自己顕示欲強くなってきて
「パクリでも良いから面白い物を」から「俺のオリジナル作品スゲーだろ」に変わっちまった
こんな短期間で発売までこぎ着けれるのか?
延期のオチしか見えないんだが……。
ボリュームの少ない小粒タイトルの予感
やっぱり皆、「SIEの庇護が無くなって出さざるを得なかったんじゃないか?」って勘ぐるよね
すごいすごい!まさか今年中に出るなんて!
後は買い支えるだけだね!
なんだかPS5(仮)のロンチにも同じタイトルの完全版が出たりしないよね!?
いや真面目な話、ほんの国内10万本でも買い支える購買力があるなら、ここまで蟲も小馬鹿にされる存在にはならなかったろうな
大仰なイベントせずツイッターで告知ってのもちょっと監督らしくねえよな
いつもならわざとE3にぶつけるくらいしただろうに
冬前に出るのにこの段階で何やるゲームなのかもサッパリわからんって
もうネームバリューだけで売り逃げる気満々じゃんw
今回もコジマ・カミナンデスみたいなクソ寒いネタ仕込んでんのかな
e3前のこのタイミングって
コナミから切られてMGSVが見切り発売した時の既視感が
「ゲーム内容がよくわからん状態で予約が始まる」…収録タイトル発表前から予約を集めてたPSクラシックみたいで、期待が持てますね!
アポカリプス世界でやはりステルス、キルは重要じゃないようで
ドンパチゾンビものじゃない過去のモノと対峙
オープンワールドじゃなくストーリードリブンのムービー移動ぽい
アイテム駆使し愚直に運ぶ、山越えは面白そうだけどどこまでリアルなのか気になる
CGムービーがとにかく映画だったのでストーリー最重要
やっぱトム・クランシーみたいだ、ゲームプレイが良くないと叩かれるヤツRDR2
PS4終焉までに完成させた事はどっかのFF会社とは違って良し
金掛かってる感じはするが見てて不快
俺はどういうゲームかさっぱりわからんので途中でもういいやってなるけど
ゲーム自体がそんなに好きでない人なら好きそう
まぁ発売日をひっそり告知PVだけで済ますあたりはコジマぽくないねw
SIEはSONYから何から何まで知らされてなかったから
コジマは運が良いか悪いか分からんw
中途半端じゃない事祈るわw
エピソード0の可能性
これ今年発売なのにSIEは宣伝するものないからE3出ないと言ってたのか。
損切り感が凄いな、間違いなく未完成版でPS5があるならそこで完成版だろうし
ムービーメインならそれこそ「実況&プレイ動画で良いや」と思われてしまう可能性が高い
ゲーム部分が結局メタルギアもどきのステルスと地味な探索ゲーなら尚更
いや・・・むしろPS5が本当に出るのだとしたらそのロンチに持ってきたほうがSIE的にも旨みがあるのに急遽損切りの様な感じでTwitterで発売日告知って事はどう見てもマジでソニー側からSIE切り&PS5無しの通知喰らったから慌ててリリース決めたって感じでしょこれ
間違いなく作りかけの未完成品か無理矢理に既存TPSゲーの仕様を継ぎ接ぎしたハリボテゲーになるぞ
ストーリーの箇条書き見るとアイディアの時点では面白そうなんだけど、キャラとか勢力がMGS4、5の臭み全開で俺にはキツイな…
あとPVの編集が下手な上に長すぎて退屈で3回くらい残りの尺を確認した
いつもの大草原業者も沸いて来ないあたり不気味やなw
甘く見積もって
初週売上17-22万本と予想。
これを大きく上回ったら、我先におめでとうコメントしてもよいかなと
発売日決まったのにどんなゲームかさっぱり伝えないって正直これどうなのよw
12:25
最後の花火ぽいし流石にミリオン押し込みしてくるんじゃね?w
それすらできなくなってるならSIEの弱体化が予想より進んでるって事になるからどっちに転んでも
裏側が透けて見えるからOKやな
これ小売り押し込みしなかった場合はMHWにかけた金で資金尽きたって事だからね
ソードマスターヤマト並みに後半のストーリーが駆け足でつじつまあわなくて、なんじゃこりゃで終わりそうな気がするw
なるほど押し込みか。 SIEJAはもうほとんど力ないから国内で押し込む数はミリオン怪しいが
カイガイカイガイ全開ゲーだからある程度力あるアメリカのSIEなら押し込めるかな? まぁ海外の小売りは突っ返すことが出来るんだけどね
しかし、その海外で外国人兄貴の顔は真顔だった
PV見た感じ地味なゲームだなあと思ったけど銃とか兵器バンバン出てステルスアクションならただのメタルギアだもんな
大方の予想よりもだいぶ早く発売にこぎつけたわけだし、これで内容も面白かったら前評判の悪さも覆せそうだな
棘にこの件がまとめられたけど、ビュー数は伸びないわ、未だにコメント一つ付かないわで、信者も蟲もどうしちゃったの?
https://togetter.com/li/1360969
発売日が出たのにどんなゲーム内容かわからないって異常なんだけど
なんで虫は持ち上げられんの?
オープンワールドとも言ってねえし
これマジでムービー以外は歩くだけなんじゃねえの?
売り逃げしそうやな
どう考えてもstate of play第二回で発表するべき案件、発売日出せないFF7Rより発売日出てるこっちの方が良い
なのに実際はステプレには出てこなかった
つまりはステプレの段階じゃ発売日が決まって無かったと考えられるわけで、まさにステプレの後に出てきたクラウド関連で発売日が決まったと考える事出来るんだよなぁ…
pvなんてこんなもんだろ。
小島ってだけで叩きすぎ、どんだけ余裕ないんだよ。
他のpvというかゼルダやゼノブレ2のpvはゲームとしての面白さをちゃんと出してたぞ
事実を言われたら叩きになるとか
ゴキちゃんか監督信者かしらんが相変わらずやねえ
単純につまらなそう
ムービーじゃなくてイベントで実際に開始→操作→障害への対処→目標達成かゲームオーバーまでプレイしてるの出さないと駄目じゃないの
確かFF7Rの詳細情報も来週解禁だっけ?
これでFF7Rの発売日までも決まったら間違いなくソニーがSIE切り&ハード事業終了を宣告したからデススト共々慌ててリリースを強行したとみて間違いないな
デスストはともかくFF7Rはあれ?マルチだっけ独占だっけ?わかんないけど、そうじゃなかったらXBOX、PCマルチにするって考えにすれば・・・
もしソニーのゲーム事業が終わったとしても続けられそうなんだけど・・・
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2019/05/30 19:35 ]
一応名目上は「PS4先行」って事になってる
態々PS4先行させるくらいだし完全にSIE案件のタイトルだろうから仮に後発でsteam版や箱版追加されるとしても例の「お約束」でまずPS4版出さなきゃそれも不可能だからな
てかデスストに対する肝心の海外勢の評価がマジで辛辣なものばかりで草
小島を「脳腫瘍」呼ばわりまでしてるのまであるしw
「pvなんてこんなもんだろ」
いやゲーム内容はともかく編集と見せ方が下手すぎ
コナミの頃にはちゃんとしたプロレベルの人間がサポートしてたんだろうなって実感した
素材クオリティもあるけど、とりあえず1/2尺くらいにはしてもっと1カットを詰めるべき
映像作品にしなくて良かったって初めて思った
作りかけの可能性大だろ
すでに言われてるけど、これってSIEがもう予算出してくれないってだけなんじゃ?
つか、今年出せるのにE3撤退してるSIEとかほんと歪で草生えてしまうわ
溜めに溜めた大作の発売日をこんな何もない所で発表するなんて、
今までのPS界隈のマーケティング方法じゃ絶対にありえない動き
ゴキとかゲハとか抜きで、今年に入ってからPS界隈の動きは明らかに何か変
これで何もないなんて言われても信用できん
微妙な出来だからあまり盛り上げるなって指示でも入ったかな?w
FF7Rまで発売日が決まったら、PS5がCSハードとして出るのはほぼ絶望的ってことになりそうだな
2,3年でハードが出るなら、ロンチまで引っ張って出させたほうがソニーもメーカーも得だろうし
もっとも、それだけの開発力が見込めないといってしまえばそれまでかもしれんが
本社が尻尾切りの前振りでいよいよ引っ張れなくなって突貫工事に入ったか
内容次第だな
見られるだけの地形だらけで実質一本道みたいになってそう
11月はポケモンが出るだろうから日本では1~2週間しか話題にならんだろうな。
ポケモンはむしろ海外のがさらにヤベーので定期 1週間も話題になるかな・・・タイミング次第だけど
海外兄貴の反応微妙だし今の所
いつもなら意味のない勝利宣言で100コメ200コメくらいまで伸びるニュースなのに
全っっ然湧いてこねぇのな
このゲーム某所ではBLAMEのパクリ疑惑でてるけど大丈夫なんですかねw
コメントの投稿