「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」Ver.3.1が本日から配信開始!! ニンテンドーラボVRキットにも対応!!

sumaburanokizi20190531001.png

スマブラにも対応しますか。


4: 名無しさん必死だな 2019/05/31(金) 10:05:31.90 ID:Tx3Eo458a

あの操作性でスマブラ操作させるとか正気か?と思ったらグリグリ動かしてステージ鑑賞するモードか
まぁまぁ楽しそう
というか今日3.1か


5: 名無しさん必死だな 2019/05/31(金) 10:06:21.37 ID:86XSa35XH

一人だけなら対戦できるってよ
まあVR視点で戦う意味は無いが


7: 名無しさん必死だな 2019/05/31(金) 10:07:04.63 ID:ByC7oNE90

ふぁっ!
画面外まで結構造ってあってビックリだわ


15: 名無しさん必死だな 2019/05/31(金) 10:10:07.92 ID:B3GU0z6aM

>>7
ステージはかなり広範囲まで作っているみたいだぞ。

https://ga-m.com/n/smash-bros-special-joker-camera-bug-stage/


194: 名無しさん必死だな 2019/05/31(金) 11:23:05.49 ID:QbLqjxlUa

>>15
へえ、ちゃんと広範囲まで原作再現してんだな


9: 名無しさん必死だな 2019/05/31(金) 10:08:23.88 ID:JG7KVzsbp

なんでスマブラ?もうちょいVRで受けそうなタイトルありそうなもんだが


12: 名無しさん必死だな 2019/05/31(金) 10:09:16.94 ID:pdx+0kGB0

>>9
なんでも対応できるというサードやインディへのアピールだろうね


11: 名無しさん必死だな 2019/05/31(金) 10:08:32.58 ID:NQmZlbX00

一応操作も出来るっぽいけど観戦用かなぁ


19: 名無しさん必死だな 2019/05/31(金) 10:11:53.56 ID:6u7BD4uk0

マリオカート8やポケモンソードシールドやスプラ2 対応しないかな


26: 名無しさん必死だな 2019/05/31(金) 10:15:40.08 ID:cnSXLtN/0

マリオゼルダで終わりかと思ったら続々と対応してるな


29: 名無しさん必死だな 2019/05/31(金) 10:17:48.05 ID:Txo2t8cP0

3Dで作ってあるゲームのステージ散策するだけで楽しそう
ぶつ森とか対応しちゃうのかな


37: 名無しさん必死だな 2019/05/31(金) 10:21:29.12 ID:86XSa35XH

こりゃ大体の任天堂ソフトはVR対応するかもな
ピクミンとどう森とルイージマンションあたりは対応して欲しい


43: 名無しさん必死だな 2019/05/31(金) 10:24:15.33 ID:4HASKbfmd

ぶつ森VR、ポケモンVR、ピクミンVRがやりたい


52: 名無しさん必死だな 2019/05/31(金) 10:26:44.93 ID:0xTbIwXo0

ゼノブレイド2のVRキャラ鑑賞モードが現実味を帯びてきた
ゼルダマリオデに続いてスマブラはやる気のあらわれ


67: 名無しさん必死だな 2019/05/31(金) 10:29:28.64 ID:LdT2qHiz0

リプレイもみられるようにしてほしいな
未対応ステージはどこだろ


124: 名無しさん必死だな 2019/05/31(金) 10:50:38.71 ID:WQlAa7wjM

ぶつ森、ポケモンにもつくのかね?
ぶつ森で部屋の中を眺めたりポケモンでポケモンや着せかえした自分を眺めたり出来れば女子に受けそうだが


125: 名無しさん必死だな 2019/05/31(金) 10:50:43.57 ID:IBC3yKCM0

無料アプデならちょっとした対応で良いんだよな
キャラモデルだけ鑑賞でも無料対応なら歓迎される
ピクミンの生態系ムービーとか対応してほしいな
1、2なら全編問題なく対応出来るだろうし移植せんかね、4発表と同時に
ゼノ2もモデル鑑賞モード追加と対応してほしいな、ゼノクロじゃ鑑賞有ったんだけどね


130: 名無しさん必死だな 2019/05/31(金) 10:52:32.40 ID:a3FsZ7Wwd

観戦好きだからこれは嬉しい
VRあるから帰ったらやるか


133: 名無しさん必死だな 2019/05/31(金) 10:54:06.74 ID:IBC3yKCM0

ポケモンは付きそう
戦闘シーンだとトレーナー視点でカメラ固定
後は図鑑対応とか


143: 名無しさん必死だな 2019/05/31(金) 10:56:36.92 ID:0xTbIwXo0

これでポケモンにVRが対応する可能性はかなり高まった

ゼルダ、マリオデ、スマブラとか本気さしか見えない


144: 名無しさん必死だな 2019/05/31(金) 10:56:38.80 ID:vAp7c3Ts0

試してみたけど、鑑賞特化だな
ニュードンクシティとかパイロットウィングスのところとか
画面がグリングリン動くところで周囲見渡せるのは凄く良い

別に終点でポケトレ鑑賞とかしてませんから


181: 名無しさん必死だな 2019/05/31(金) 11:10:58.76 ID:cehF6bONr

マリオ、ゼルダ、スマブラ
ダンボールの装備アイテムが強すぎる


199: 名無しさん必死だな 2019/05/31(金) 11:24:31.44 ID:mtgUvx9BM

まさかのスマブラVR対応www

まあ他と同じでちょっと楽しむ程度のものやな
むしろユーザーのためではなく、サードに対して訴えかける意味合いが強いのかもね
このくらいなら簡単に出来ますよ、みたいな

あとはCG勉強してる人にもかなり良さそうやな


140: 名無しさん必死だな 2019/05/31(金) 10:55:35.58 ID:suWk/qYHp

簡易に楽しませる程度にVRとお付き合いするんだな任天堂は



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1559264616/




管理人コメント

任天堂としてはガッツリではなく気軽にVRを体験して下さいというスタンスです。
今後も発売済み&これから発売される任天堂タイトルがVR対応になる可能性はかなり高いと思います。

任天堂としてはサードにもVRに参加して欲しいと期待しているもかもしれませんが・・・こちらはあまり期待出来そうにないかな?
サードはチャレンジする事を何よりも嫌っているみたいですからね。

何はともあれ「スマブラSP」の新アップデートです。
より完成度が向上したスマブラを思う存分に楽しんで下さい。




MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3: The Black Order(マーベルアルティメットアライアンス ザ ブラックオーダー)-Switch


スポンサーサイト





[ 2019/05/31 14:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(11)

やってみたが ああコレは観戦用だわ、しかも5分で目が限界
・・・ライラットクルーズをVRで見たかったかもw
ステージはX時代から普通見えないところまで作ってたみたいだね チートでカメラ制限切ってた動画だから消されてるかもだが
[ 2019/05/31 14:12 ] -[ 編集 ]

今日か試してみよう
でも動画だけで酔いそうだったわw
[ 2019/05/31 14:22 ] -[ 編集 ]

任天堂のゲームってどれも凄すぎるわ
満足度高いわけだよ
しかも時代を問わない面白さ
[ 2019/05/31 14:33 ] -[ 編集 ]

長く見続けられるものじゃないのにツイッターでゴーグル型出せとか書いてるのがいて草はえた
そういうじゃねえんだよっていつになったら理解できるんですかねえ

VRはまだまだ発展途上だから今の現段階ではこの程度が無難なんだよな
[ 2019/05/31 16:21 ] -[ 編集 ]

シェア最下位のショボ性能でチャレンジしろとか鬼か
[ 2019/05/31 18:18 ] -[ 編集 ]

いろんな記事で発狂して意味不明な書き逃げしてるのがいるけど同一人物かな、虚しい奴だw
[ 2019/05/31 18:37 ] -[ 編集 ]

観戦もできるよね?
[ 2019/05/31 19:52 ] -[ 編集 ]

シェアがどうのと言われてもなぁ
売れた売れた俺達がいっちばーん()って毎度のごとくやってたPSVRも何故かソフト売り上げはPCに負けてるっていうね
まぁPS界隈では何故かハードだけ売れてる何時ものヤツ

PSVRもviveも持ってる自分としてはスペックの話は同意
けどPSVRみたいに糞スペなのを高性能と言い張って高値で売ってないだけマシだけどね
[ 2019/05/31 23:48 ] eYaYKKPk[ 編集 ]

PS持ってるアピールなんていらない
そんな汚らわしいもの存在すら不快
[ 2019/06/01 05:01 ] -[ 編集 ]

ラボ持ってる人へのサービス&実験みたいなもんでしょ 

逆に数万で売ってたのにもうソフトが1本も出なくなりそうなPSVRの悲惨さをどうにかしろよw
[ 2019/06/01 07:22 ] -[ 編集 ]

一番上に観戦~ って書いてあるがな
それともう一つ追加された「amiiboの旅」ってのもあるね どっちも実験的内容だけど
[ 2019/06/02 06:19 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/9458-edc588df