何時でも何処でも「ウィッチャー3」の時代が来るとは・・・
1: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 12:48:52.99 ID:219S7L1Oa
6: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 12:53:23.76 ID:fDh9TEFN0
思ったより変わらないな
10: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 12:55:04.76 ID:8+2DFeI60
PSも箱も30fpsだっけか
19: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 13:02:55.25 ID:OJ57ODqja
>>10
重い場面だと20fpsまで下がる
16: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 12:58:47.64 ID:219S7L1Oa
26: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 13:05:52.42 ID:jMMzHAcfa
大型DCLが最初からゲームカードに収録された文字通り完全版だからめちゃくちゃ買う価値がある
それがスイッチ携帯モードで遊べるというねすごいことだよこれは
34: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 13:11:27.15 ID:pK20RM1w0
これで32Gにおさまるのか
40: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 13:14:14.13 ID:OJ57ODqja
>>34
むしろこのくらいに落としたから32GBに収まる
DOOM2016だって軽いけど必要な容量は40GB以上あったわけだし
48: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 13:16:46.54 ID:1yPP6Q4c0
ハード売れてたらわりと融通効くんだな
WiiUの時とかでは絶対あり得なかったな
59: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 13:21:29.83 ID:ApRP2fQk0
まぁこの劣化はさすがに仕方ない
でも結構頑張ってると思うわ
64: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 13:23:42.11 ID:1r94lGkD0
性能的にPS4がスイッチより上なのだから誰もPS4超えるなんて思ってないだろw
携帯機と据置の違いでこれだけ動くのが頑張ってるよなあって話でしょ
66: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 13:24:43.79 ID:oS+lkhyj0
まあswitchに出すのは絶対無理って言われてたからな
71: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 13:25:49.14 ID:OJ57ODqja
DOOM eternalなんかと比べてもはるかに無茶移植のレベルが上がってるので楽しみよ
75: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 13:26:43.56 ID:KvyGMpY/0
Switch版が低解像度なら字は大きくなってるかな?
と思ったけどそんなに変わってなさそうでガッカリした
79: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 13:28:40.89 ID:OJ57ODqja
>>75
携帯モードメインになるから字は大きくしてほしいよね
90: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 13:32:44.88 ID:S7aMombt0
差はあるんだけどSwitch版がダメダメかというと全然そんなことないな
91: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 13:33:28.82 ID:WQAh3dOp0
PS4実機とPVキャプチャー比較でこんなもんか
94: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 13:34:08.50 ID:k90AQl4xr
グラフィックの多少の差はどうでもいいけど、フレームレートガクガクになったり読み込みが長時間かかるのはダメだから、その辺ちゃんとレビューしてくれ
95: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 13:34:18.14 ID:+PIGjr+S0
switch版がPC版とクロスセーブだったら神なんだけどな
携帯なら画質劣化もそこまで気にならないし、家で遊ぶときはPC版が一番いいわけで
101: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 13:38:23.11 ID:u/EGc1Zk0
あのレベルのゲームをswitchで携帯もできちゃうって面白い時代だよな
107: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 13:46:32.78 ID:9lI77Pjtd
>>101
しかも、同じハードでどうぶつの森やすみっこぐらしができると思うと、
本当面白いハードだと思うw
115: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 13:53:26.24 ID:jLkG24Ik0
DLC込みのあのボリュームでPS4とたいして変わらないグラフィックを携帯して遊べるなんてswitch結構凄いな
133: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 14:08:35.00 ID:ddrOIX/V0
出せるだけすごいよ
Switchなかなかやるな
163: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 14:53:43.42 ID:h/w1tt7eM
昔からたまにあるがこういう無茶移植はわりと好きだな
225: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 16:41:27.54 ID:frFaRKR5d
動画見ても正直違いがよく分からないわ
227: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 16:44:08.31 ID:2oMtNl6Y0
>>225
画質的にはPS4だとそこまで大きく変わらんと思う。
問題はフレームレートかなぁ。
PS4でもガクつくところがあるから、その辺がどうなるかだと思う。
232: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 17:00:40.98 ID:7kCvzhBR0
Switchのやつは携帯モードでもあの細かい文字読めるのかな読めるならSwitch買うわ
235: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 17:08:05.85 ID:9H09djU60
ARKみたいな手抜き移植じゃなくてちゃんとハードのスペックに合わせて作り直してるのは好感持てる
ドラクエ11とかも
236: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 17:10:13.45 ID:A/4RAdJ20
E3でプレイアブルだったりはしなかったん?
239: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 17:13:24.58 ID:wpVW9aMt0
>>236
発売日近いしE3で操作出来てもいいよね?
もうすでに知れ渡ってるストーリーだから
ネタバレとかも心配ないのにね
253: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 18:05:40.87 ID:QZdQNApJM
スイッチのグラフィックって何かペラペラヒラヒラしてるんだよな
255: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 18:10:17.24 ID:pp7maf5ep
>>253
単純にテクスチャ解像度が低いのと
アンビエントオクルージョン(狭いところや物体と物体が近くなった場所が暗くなる処理)なんかはカットされることが多いね
そのせいで光がポリゴン面に満遍なく当たってしまいのっぺりしてしまう
257: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 18:16:06.38 ID:pp7maf5ep
単純に使えるライトの数も違う
使えるライトの数に制限が少ないレンダリング方法もあって
マリオデなんかはそれを採用してるけど、それだと半透明が弱くなる
(たとえば半透明の氷の向こうにある半透明が全て消えてしまうなど)
282: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 19:38:14.75 ID:vOqB5vpld
ゼルダくらいしかオープンワールドやったことない人がこれやったら、あまりの殺伐さにびっくりするだろうな。
285: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 19:50:25.83 ID:WWUwYYlJ0
ゼルダとは方向性違い過ぎるよ、これはFF路線の洋ゲーって感じ
物語重視でOWは殆ど意味が無い(基本的にリニアな冒険を求められる)
操作性も慣性が強すぎる+レスポンス悪く
思い通りに操作するってよりは半オートの演出重視アクションを見る感じ
洋ゲーの中でもその傾向が特に強い
283: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 19:45:54.45 ID:WWUwYYlJ0
恐らく最初に解像度とfpsをターゲットにして
ライティングとオブジェクト削って目標達成したラインで出してる感じやな
これで30fps有るなら十分、後はロード次第だな
PS4版は延々リトライ求めるクエ有るくせにロードがクソ長過ぎた
310: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 21:36:39.32 ID:BfIJGaem0
E3中にプレイ動画出てないから残念だけど
これでフレームレート20~30出てれば十分でしょう
DOOMみたいにアプデでパフォーマンスの改善もあるといいな
あとクロックブーストによるロード短縮とか
318: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 22:36:38.93 ID:Fh4Krtida
switchのは背景は端折ってる所多いけど
キャラのモデルはほぼ同じだから結構頑張ってると思うけどね
72: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金) 13:25:54.23 ID:oS+lkhyj0
無理無理言われてたら出ましたパターンが増えてきてるねswitch
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1560484132/
管理人コメント
グラフィックはスイッチの性能に合わせてある程度簡略化されていますが、十分過ぎるほど「ウィッチャー3」していると思いますよ?
もちろんこれ以上のグラフィック表現を求めるのならPCやXboxOneXなど複数の選択肢がある訳ですから。
スイッチによる「何時でも何処でも○○」に需要がある事を海外メーカーも理解しているのでしょう。
その上で移植出来る&採算が取れる見込みがあるのなら移植する。
ただそれだけのシンプルな話です。
今後スイッチに海外AAAタイトルの移植が増えて来るのかな?
こういう無茶移植もゲーマーにとっては面白いモノですからね。
妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている -Switch (【早期購入特典】ジバニャンズ&猫又 クリスタル妖怪アーク 同梱)【Amazon.co.jp限定予約特典】「妖怪ウォッチ4 アイテムゲットカードA」アカネコ紅蓮丸(ぐれんまる)&【予約特典】妖怪ウォッチ4 ウィスパーアート下敷き 付







スポンサーサイト
無茶移植はある意味技術者の腕の見せ所。客の多いSwitchでも出すことでPC版のコレや次の(PCとかの)新作手に取ってくれる可能性あるし
まぁ「コレ」がいつでもどこでもの時点で破壊力凄まじいけど
・・・あの人たちは歯軋りしながら対岸からボッケボケ!ボッケボケ!言い続けておけば?w
海外メーカー「ウィッチャー3動くから出すわ」
日本メーカー「Switch性能低いからハブ」
これ日本のメーカー自体の性能が低いんじゃ…
昔は無茶移植に職人のプライド感じたもんよ
正直積みゲー沢山あるから
気になってたけど買うタイミング逃したタイトルなんかも
Switchだと移動中とかにやるかもだし?
とつい買っちゃったりするんだよね
国内サードってハイエンド機でボッコボコなプログラムを無理やり動かしてるだけだからなぁ
技術力なんてあるわけがない ブレワイが技術者集団でFF15が中学生のクラブ活動的なアレな
イマサラ任天堂やMSに頭下げて技術を取り込もうとしてるが360時代やWiiU時代に何してくれたかねってことですわ
画質は別にこんなもんで良いけどPS4でもガクガクしたり
ちょくちょく止まったからそのへんがどこまで安定してるかだなあ。
ロードが速ければそれだけで価値はあるがどんなもんかな
PSユーザーの絶対無理を覆していく洋サードさんカッケー
[ 2019/06/15 12:18 ]
>PS4でもガクガクしたりちょくちょく止まったから
ウィッチャー3は発売時から比較動画検証が上がってて箱版よりもfpsが全然安定してなかったのよ
つまり劣化版
この頃から既にPS4は解像度に極振りしただけのポンコツ性能って認識がされてた
無茶移植自体は好きなんだけど、他機種で2000円台で購入できることを加味すると売れるのか疑問なところはある
そうそう、あの高性能のPS4ですら!みたいに言う奴居るけどPS4がポンコツなだけっていう
[ 2019/06/15 12:45 ]
いや・・・・これDLC全部入りの奴だからまだ他機種版でもそんなに価格落ちてない
たしか 6000円だっけ?
[ 2019/06/15 12:48 ]
他機種でも有料DLC全部入って2000円位
想像よりかなり頑張ってた
このレベルのが携帯できるとはね
なお携帯モードでは540pらしい
2000円台は無印やろ
全部入りは4000〜5000円代じゃね?
流石に他機種と比べるとアレだけど
ここまで出来るのは凄い
後はロードとフレームレートか
マジで携帯モードが快適だから
色んなソフトがswitchに出て欲しい
スイッチの低消費電力でここまで出せるのがすごいよな
爆音爆熱高消費電力ハードと比較するのが間違ってる
PCゲーの処理優先モードみたいなもんだし無茶と言うほどではない気もしなくもない
昔のハードに機能無いのを強引に再現してる無茶移植と比べたらあかんか
2019/06/1512:58
ゲームオブザイヤーエディションでも2000円位だよ 調べれば出てくる
[ 2019/06/15 12:45 ][ 2019/06/15 12:51 ]
アマゾン見てきたけど平然と嘘つくなよ
PS4の完全版が5700で通常版でも4200円してる上に、箱の完全版のほうなんか8000円じゃねーか
2019/06/1513:06
Amazonって一言も言ってないんだけど
調べれば出てくる(調べてない)
流石に?
FF7R→ミッドガルだけでBD2枚分の容量使いました
ウィッチャー3→DLCも収録したのをテクスチャ削っただけで32GBカードリッジに収めました
この差よw
スイッチに移植が決まった途端、あんなに自慢してたウィッチャーのネガキャン始める子供部屋おじさん……
2000円おじは早くどこで売られてるか逃げずに教えてね
必死に価格ガーで印象操作して買わせまいとしてる虫けらに草
ま・・・・・箱版よりも劣化しててswitchの様に携帯モードでも遊べない存在価値ゼロのポンコツ4版ならGOTY版でも2000円まで下がってても仕方ねーし不思議じゃねーな
まあメルカリ等で自分で出品すれば
2000円で売ってるとこもあるって強弁は出来るからなw
GEOでも5000円だがな
Switchは完全版なんかじゃない、単なる劣化版なんだよ、だからSwitchで買うな
までは読んだ
なんか似たような展開最近何度かあったよな
昨今はPSソフトの値崩れが早すぎて、後発でSwitchに出すにしても何か追加要素をつけないと同じような定価で到底売れない状況になってる
さらに同じ時期にソニーがセールまでやって邪魔するからな
結局Switchに後発完全版が増えてきてるのは、ファンボーイがソフト買わないせいじゃないのかねえ
早くネガらなきゃって慌てた結果
買取と勘違いしたんかなと思ったが
それすら3000円台なんだが
何と勘違いしてるんだ?
スペックがどうとか結局の所やる気次第なんだろうなってのがここら辺見るとわかるわな
勿論限界レベルとかあるんだろうけど
スイッチに完全版が出て相当悔しかったみたいだなw
さんざん神ゲーって持ち上げてたからなw
13:07
Amazonじゃないなら2000円ってどこだったの?
虫けら歯軋りしまくってて草
DOOMやエターナル、ウルフェン新作で驚いてたらウィッチャー3DLC全部いりがくるとかすごいなw
海外メーカーからすれば無茶移植は技術力アピールにもなるしお客さんからすれば大好きなゲームが携帯化できちゃうしで
win-winすぎる
スカイリムだかDOOMだかは確かスイッチ版ミリオンいったんだな。携帯可能需要は海外でもデカイはっきりわかんだね
こういう風にグラはそこそこで良いからガンガン移植してほしいな
グラ厨はPC版買うだろうしスイッチ版だと携帯可能になって家の中でもどんなライフスタイルでも
合わせて遊べるってのがくっそデカイんで洋ゲーメーカーもっと頑張って(はぁと)
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC3%E3%80%80%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC&ei=UTF-8&auccat=0直近のオークションの落札相場でも4000円台が相場なんだがw
個人売買のオークションは一般店舗販売より値段が低くなる傾向があるからな。
psストアで2000円位で売ってる
嘘ついた上調子乗って調べれば出てくるとかイキったら
そらソース付きでぶっ飛ばされるわなw
ネガるとしても逃げ道は用意しとくもんやで
マジでPSストアで2099円で草
煽り風ネタ振りにマジレスすまんかった
ただ、17日までのセールやな。PS本体のセール期間と同じ。
市場の相場的にはまだまだ4000円台安定だろうがな。
PS4がいつもやってる閉店投売りセールっていう閉じた世界の話かw
お、マジだ
70%割引とか基地外じみた値引きだな
ウォッチャー3だけ特に値引き率高いから、これはSwitch版が出ることがわかったから思い切って下げたんだな
てことはさっきからここでしつこく2000円と言い張ってたのは宣伝にきてた業者か
てか、キングダムハーツもう40%オフにするんか
アンセムも60%オフだし
ソニーは自社の買取ソフトの在庫を価値がなくなる前に大幅値下げして売り払う方針に変えたみたいだな
まあ倉庫に置いといても場所代と税金かかるだけだしな
遠回しにまたソニーが小売サード潰しやってるよって
ネタ振りだったんだけどあまりにココはPSユーザー少なすぎて
誰も理解できなかったんでは無いか説を推す
2019/06/1513:50
2000円で売ってるって言ったけど、業者じゃないよw まだ高校生のガキだし
switch版ウィッチャーって持ち運びできて外で遊べるっていう大きな利点あるじゃん その利点だけで他機種版とは全くの別物だし、自分も買うつもり
後、DL版って在庫あるの?
いやスゲーな
これ移植出来るんだから
箱1Xで買ってるから買わんけど海外スゲーとなるのも仕方ないよね
国内サードの開発も海外に置いていかれてるのをヒシヒシと感じる
13:58
おや、それは失礼した
学生くんか
DL版はハードホルダーには基本的に在庫がないと思うけど、尼とか通販ショップはあるみたいだよ
たまに売り切れてるし、DLコードの発行数が決まってるのではないかな?
でもEショップではそういうのを見た記憶はないな
ここのコメント欄に書くときはソースを提示しような。じゃないと、今回のようなケースでは業者認定待ったなし。
たった数日間DL版が2000円で買えるからってだからどうしたって話やな
[ 2019/06/15 13:54 ]
特定されるまで黙ってる辺りどうなんだか
PSでDL版とか金をどぶに捨てるような行為だから、端から選択肢に入らんわ
FEか何かの記事でも同じようにガチキチに監視されてるのに勘違いされるようなコメントしてゴキ認定するなとか喚いてるのがいたから同じ奴だろどうせw
PS限定+期間限定+DL版限定の限定トリプルコンボの話されても知らねぇよ、としか…
こういう事書く人って印象操作なのか
通常この価格で買えるような感じで書くよね
こいつあちこちに出没しているから業者じゃなくても工作員やで
ゴキパルチザンだしお前らの感覚は確か
散々持ち上げたゲームがスイッチに来ちゃって子供部屋ゴキおじさん大発狂で草
ファミリー層が大半のスイッチで この手のタイプは需要がないだろ
どっちにしろいらないけど どうせやるならPS4の方がいいような気がする
そのPS4が誰も買わない子供部屋おじさんしかいなくて稼げないから多様なユーザーのいる分母がでかいところに来たんやぞ
業者じゃないよw まだ高校生のガキだし
どうせやるならPS4の方がいいような気がする
今日の子供部屋おじさん
[ 2019/06/15 17:04 ]
箱かPCだろ
ポンコツ4版とか産廃勧めんなよ
スイッチレベルのグラだと
無茶移植って言わないだろ・・・。
突然3やってもわからん
18:07
性能的には結構きつめだからわりと無茶移植だと思うで。
DOOMが一番驚いたけどウィッチャーくるとは思わなかった
パニックボタンにボーダーランズ3なんとかしてもらいたいw
確か、RandyさんがSwitchにボーダーランズ3を出したいので任天堂と相談した結果、
任天堂側に「ボーダーランズ3を出す前に優先すべき事がある」的な事を言われたんじゃなかったっけ。
18:07
<消費電力のおおよその実測値(ゲーム中)>
Switch 10数W
PS4Slim 80~140W(計測者でだいぶ幅が)
PS4プロ 160W
これを知っておくとSwitchの性能煽りで鼻で笑われずに済むよ
そして「PS4ソフトがそのまま動くPSP3www」なんて妄想も(普通は)抱かなくなる
つーかここの人間xboxone持っているのか?
マイクロソフトストアでも二千円ちょっとだぞ。まあ勿論セール中だが。
でもウイッチャーのセールは頻繁に見かけるからな。
あんまりあいつらと同じ様な事するなよ。
ARKを手抜き移植とするのは可哀想だぞ
あれがボタン1つでやれるUE4の簡単移植の結果だが中身までいじるのはそれなりの規模じゃないと無理
ウィッチャー3に関してはSwitchの倍近い性能のあるGPD win2でやるより綺麗だからな
こどおじが妄想でこどおじ認定する地獄絵図
こどおじって反応したら負けのトラップだから無視しとけ
ネットでは自分の事を語るときは騙だし他人を語るときは不安のなすり付けなんだから
俺はSteamセール中に買ったけど、まあ>>285が1番俺の評価に近いかな
ぶっちゃけウィッチャー3とスカイリムどっちかをプレイしろと言われたらノータイムでスカイリム選ぶぞ
コメントの投稿