スイッチ『妖怪ウォッチ4』の初週販売本数が約15万本と判明

kitarounokizi201802070002.jpg

うわ、一気にブランド落したなあ・・・

1: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:01:14.61

【ソフト&ハード週間販売数】『妖怪ウォッチ4』が15万本で初登場1位! 約2ヵ月ぶりの週販10万本超えタイトルに【6/17~6/23】
https://www.famitsu.com/news/201906/26178649.html



4: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:03:05.10 ID:SAdjArhp0

   初週       累計
**5万2901本 128万*799本 妖怪ウォッチ
128万1096本 317万3442本 妖怪ウォッチ2 元祖/本家
*58万1191本 149万5891本 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ
*15万*721本 *15万*721本 妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている


299: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 23:07:05.52 ID:FR0cSq7W0

>>4
ジェットコースター具合すげーな
ブーム終わったか


11: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:05:26.26 ID:nx8CSNGd0

300万人の妖怪ユーザーどこいったんだよ


19: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:07:36.43 ID:pSrLV5y+0

>>11
当時の子供は中学生になり妖怪から卒業した
シャドウサイドやってたからここ最近新規が入って来なかった


30: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:10:21.58 ID:6R/EarSbH

>>19
もう高校生になってしまったよ


13: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:06:02.55 ID:aE3H1zXG0

思ったよりは売れたけど
ブランドの終わりははっきりと見えてきたな


14: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:06:45.29 ID:kGZWG1VTr

15万だと本当に最低ラインは行けたけど前作より1/4割れになってしまい神通力が通じないことは
はっきりしたね。


17: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:06:58.78 ID:24XrNGdo0

絶頂期は過ぎて維持すらできていないな
当てる能力はすごいのになぁ…


28: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:10:15.33 ID:JKxqih7h0

*,*52,901 1,280,799 3DS 妖怪ウォッチ
1,281,096 3,173,442 3DS 妖怪ウォッチ2 元祖・本家
*,625,223 2,636,935 3DS 妖怪ウォッチ2 真打
*,581,191 1,495,891 3DS 妖怪ウォッチ3 スシ・テンプラ
*,333,240 *,760,373 3DS 妖怪ウォッチ3 スキヤキ
*,150,721 *,***,*** NS. 妖怪ウォッチ4

50万行くかなー?って感じだな
流石に落ちぶれすぎだろw


41: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:12:34.39 ID:o0qIPRHw0

>>28
2完全版→3
3完全版→4

これでも売上下がってるのがヤバい
普通ここだけはどんな右肩タイトルでも上がる
完全版含めて右肩って珍しいな


661: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 02:41:54.43 ID:MZyKv9ced

>>28
改めてゲームじゃなくてアニメで成功したタイトルなんだなって1の右肩を見て思うわ


46: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:13:04.26 ID:5OTNMGgU0

妖怪ウォッチのブランド力も落ちてるし、そもそもレベル5スイッチで他にソフト出してないでしょ?
それじゃ売れないよ


52: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:15:17.02 ID:nx8CSNGd0

>>46
レイトン、スナックワールドは出てる、どちらも3DSの移植
そしてPS3のベタ移植の二ノ国も出す予定


48: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:14:36.87 ID:+5rH8d2J0

ざまぁとしか思わん
IPを育てる努力を怠った結果


78: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:18:27.65 ID:x8GZDEd20

主力タイトルでこれだと従業員数300名を維持できるのかw


89: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:19:56.78 ID:HKMn7bQc0

>>78
既に従業員の方から逃げ出して開発能力落ちてるって噂なかったっけ


72: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:17:20.55 ID:/GyFcLqa0

妖怪ウォッチはシャドウサイドなんてやらずゲームも延期しなければもっと売れたのに馬鹿なことしてしまったな


80: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:18:31.38 ID:usr+4hto0

15万でおも売れって一桁万本だと思ってたのかよw


106: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:22:53.88 ID:U4diexGh0

>>80
当たり前だろ、シャドウの後だぞ


131: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:28:03.50 ID:KeJgunrE0

>>106
ゲームやってみると、ケータ世代とシャドウ世代の融合に結構成功してるんだよね。

シャドウの妖怪なんてなんであんな劣化させたんだよと思ってたが、
現在の妖怪と未来の妖怪が両方とも出てくるからその違い、
時代時代に合わせて変わっていく様が感じれて面白い。妖怪とは
その時代時代に合わせて姿形が変わるものなんだなと。

やはりケータとフミちゃんは鉄板だな。
今回は共闘するのも良い。
イナホが出しゃばり過ぎないのも良い。


81: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:18:32.99 ID:nucC7zDE0

メダルをおまけにつけただけでコロコロが瞬殺されてたのはそんなに昔の話じゃないんだがなあ


104: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:22:22.33 ID:R4yDeu340222222

>>81
子供の5年は長い、当時小学生高学年が高校生になってる


82: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:18:46.01 ID:augnEjjn0

これがメディアミックスで自爆したゲームの末路か


83: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:18:49.58 ID:kM7M3uhXa

サードタイトルの歴代最高初動らしいぞ!

15万0721本 妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている ←new
12万7404本 ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島
10万9579本 オクトパストラベラー
9万4973本 モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.
7万0990本 スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション
6万6908本 太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!
6万6050本 Minecraft
4万2230本 ドラえもん のび太の牧場物語


95: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:20:33.06 ID:yKdoP8IFa

>>83
DQ11Sが初週30~45万本くらい行って記録更新かな


123: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:26:11.53 ID:yKdoP8IFa

>>83
マイクラここから累計80万超えはバケモンだな
他も大体2倍くらいの累計にはなってるから
妖怪4も30万本くらいはいきそう


85: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:19:19.03 ID:1yJcyiov0

思ったより売れてるけどあのブームから考えると
完全にオワコンになったんだな


110: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:23:27.92 ID:AIjZNnMK0

ブランド完全に破壊したからな。
出来が悪いだけならクオリティ磨き上げれば挽回できるが
人気あった頃の客を否定してしまった結果だから挽回不可能。


116: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:24:44.60 ID:CV2bl4LB0

二ノ国2や爆死ソシャゲを作らずに去年ちゃんと出せてたら倍は売れてたろうに


125: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:26:54.65 ID:o0qIPRHw0

>>116
バスターズ2(2017年発売)までは毎年出せてたけど
妖怪3で2から半減
バスターズ2で4分の1と減りまくってたから無理だと思うぞ


119: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:25:16.08 ID:+5rH8d2J0

最後に出たナンバリングの妖怪ウォッチ3が2016年7月16日
やっぱり毎年出すポケモン方式じゃないとIPが死ぬんだよなぁ…
二ノ国2とかいうクソゲーなんかに時間かけてる場合じゃなかったな日野


128: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:27:14.72 ID:H6+HgZ/r0

>>119
毎年ってのもまずくない?
2年ごとが一番いい


135: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:28:23.05 ID:NXySRt1xa

>>128
出すっつってもリメイクや完全版だからな


140: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:30:20.61 ID:o0qIPRHw0

毎年出してた時期でも減ってます

妖怪2(2014年発売)    320万本
バスターズ(2015年発売)  200万本
妖怪3(2016年発売)    150万本
バスターズ2(2017年発売) 50万本


186: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:39:20.67 ID:AIjZNnMK0

>>140
その間に大不評なことがあったよね…
人気だった要素の自殺を重ねた結果がこれ


130: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:27:58.61 ID:1yJcyiov0

まあ妖怪が死んだのは自業自得だしな
飽きたからって支持してくれるファンを投げ捨てちゃ駄目だわ


156: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:32:55.18 ID:9MGVN1yZ0

和ゲーの悪い癖は子供を子供扱いする所
子供は子供っぽいゲームなんてやらない


167: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:34:23.40 ID:wishDoOR0

>>156
正確には子供ですらわかる子供騙しは子供にも通用しないだな
子供だったら何出しても騙せると舐めてかかってんだろうな


158: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:33:21.88 ID:0pG4pIywM

フミちゃんがエッチだからセーフ
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title


165: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:34:14.05 ID:0pG4pIywM

ナツメちゃんもいいぞ
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title


170: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:35:07.61 ID:0pG4pIywM

妖怪はぼくのなつやすみ現代編って感じで面白いぞ
no title

no title

no title

no title

no title

no title


245: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:52:09.11 ID:yotEiQHV0

>>181
大体のオブジェクトはかなり単純だけどキャラと植物にピンポイントで力入れて雰囲気作ってるな


169: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:34:56.42 ID:CYFoSObb0

いつもの日野だった
子を生むのは得意だけど、子育てが下手とかギリシャ神話かよ
妖怪レベルのヒットでもここまで落とすとか…もはや才能に感じる…


171: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:35:17.70 ID:3xJ/G8EnM

全盛期だった2の頃にパケやDLで特典違うとか半年で完全版とか阿漕な商売やりまくってたからなぁ
親にとってゲーム機はみんなファミコンの時代と違って今はゲームに馴染んだ世代が親だろうに
悪印象と一緒にメーカー名くらい普通に覚えるわ


173: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:35:46.34 ID:kGZWG1VTr

とりあえず集大成の妖怪ウォッチ4は出たから次からは完全な新作の世界観になるから次回は下がるのはわかるから妖怪ウォッチも次映画でおひらきしたほうが歴史に残るよ


182: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:38:30.56 ID:73Vba+7e0

>>173
次の映画はよくわからん妖怪の擬人化戦隊ものだぞ
日野は妖怪というコンテンツを自ら二次創作して
次のあたりを引き寄せようとしてるっぽい


174: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:36:04.81 ID:wishDoOR0

おそらくシャドウサイドなんて出したせいだと思うんですけど


183: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:38:32.33 ID:bWrGAI/q0

ここまで一気にブランド落ちたの久々じゃない?
社会現象になったブランドだぞw


188: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:40:27.25 ID:9poazwMY0

ブランド維持するのって大変だな


191: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:42:01.86 ID:NXySRt1xa

中身は面白いらしいけど、外注した方が面白いって悲しくならへんやろか


193: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:42:07.46 ID:oOoKHTZc0

妖怪ウォッチの勢いが落ち着いた頃に出たゲームがスプラトゥーン、今の子はスプラトゥーン世代
時の流れは速い


194: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:42:17.14 ID:10Jvsggf0

単独でダイレクトやるほどの人気だったのにね~
目先の利益に走るから


199: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:42:52.95 ID:73Vba+7e0

マイクラに至っては80万くらいまで伸びてるし
太鼓も確かハーフいってたよな
Switchは面白いソフトなら初動が低くてもじわ売れする
でも妖怪はここ数年色々やらかしすぎてるから、伸びても30万くらいで止まりそう


206: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:44:49.57 ID:wishDoOR0

妖怪ウォッチ3の初週が60万だろ?
これで4が売れたって言えるのか?
内容的にも力入ってたし、こんな売り上げじゃ赤字確定じゃね?


213: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:46:12.88 ID:NXySRt1xa

>>206
バージョン商法辞めた反動にしても4分の1は酷すぎ


218: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:47:12.92 ID:o0qIPRHw0

>>206
HDで開発費上がってるのに売上下がってるからヤバい


208: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:45:17.91 ID:R4yDeu340

シャドウサイドの理屈は分かる
毎年年齢の上がる子供に合わせてと

日野の力量の無さと上げた対象年齢で新規の子供が入ってこなくなった


224: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:49:21.53 ID:NrXAW0iF0

>>208
シャドウサイドはどの年齢層を狙ってるのかよく分からんかったな
小学生高学年になると背伸びしたがる年齢だからあの作風だと逆に見ないよね


215: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:46:46.55 ID:x3eFtlPTd

イナホまではまだ挽回できた
シャドウサイドで完全に崩壊


220: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:48:07.24 ID:FML3ua5n0

プレイ動画見たけどちゃんと箱庭?作ってて
スイッチのRPGではかなりの出来に見えたな


221: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:48:19.59 ID:XIVE8mtlK

地方では、新妖怪ウォッチのアニメをやっていないからなあ
アニメを地上波でやっていないダメージはデカイ
イナズマイレブン・オリオンを打ち切りの後にやるかと思ったら、何かの発明アニメやっているし


231: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:49:55.08 ID:tfAftiqE0

無印末期は前みたいな熱は冷めたが
作品自体はまだ好きという子供はそれなりに居たらしいのに
シャドウサイドでそれすら一掃した


235: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:50:25.33 ID:jXkt3RGr0

妖怪3が失敗してからろくな結果出してない気がするけどまだ妖怪1~2の間に稼いだ金で会社経営できるんかね。


239: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:50:50.35 ID:O3NiNNXh0

子供向けビジネスって難しいだろ
すぐに飽きて新しいオモチャを欲しがる
ポケモンの偉大さがよく分かるわ


240: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:51:18.22 ID:b5k6scCNd

まあソフトの内容考えたらswitchが最適解だったんだろうが厳しいな。
3DSでやった方が売れたんじゃないか。


260: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:55:17.82 ID:iVW0EHaC0

昔の日野さんだったら落ち目の妖怪を捨てる事も出来たけど現状だと頼らないといけないんだろうなぁ


264: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:56:52.57 ID:EZa31p7l0

イナズマイレブンもかなり流行ってたのにな
世代交代早すぎるんじゃないかヒノさん
小学生が小学生高学年になったころに
小学生キャラをパパにされても


266: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:57:06.32 ID:NXySRt1xa

シャドウサイドが駄目だったので雰囲気戻したアニメの視聴率がシャドウサイド以下と聞いて未来がないなと悟った


287: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 23:04:31.77 ID:AIjZNnMK0

>>266
そりゃ去った客は別のところに行って戻ってこないからな。
かといって新規層を取り込めるかというと
何年か前に流行った古臭いコンテンツと見なされて入ってこない。


268: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:57:43.61 ID:augnEjjn0

逃した魚は大きいな


271: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:58:14.26 ID:P+DWxepi0

>>268
自分でリール切っただけや


270: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:58:09.81 ID:1HSb3P+H0

妖怪なんて可愛いキャラクターが最初にあってそれと友達になるっていうのが良かったのに
制作側の気まぐれひとつでどうにでも変わってしまうし友情だって無かったことにされるってシャドウサイドでわかっちゃったもん
そりゃあみんな冷めるわ


273: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:58:50.33 ID:NrXAW0iF0

レベル5のゲームってよく出来てるしつまらなくはないんだけど面白くもないんだよね
で、日野さんの書くシナリオが毒にも薬にもならない程面白くない
一般ユーザーもこのことに気づき始めちゃったんでもうレベル5のゲームがバカ売れするようなことはもう無いと思う


281: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 23:02:18.70 ID:VqgCslD60

ポケモンの凄さとL5のIP殺しっぷりがよくわかる

子供向けは卒業していく人たちを追うのはダメ
子供は思春期になると過去の自分を否定しようとする
それはコンテンツの出来の問題ではないので妖怪ウォッチである限り努力するだけ無駄

出ていく子供を追うより新しい子供を取り込むことに重点を置く
大学生くらいになって帰ってこれる環境を維持しておけばいい


291: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 23:05:17.68 ID:k3KTDvtd0

ゲーム単体は佳作でもオモチャは阿漕アニメは迷走と
金を出す親世代にもこれは手を出しちゃ駄目なコンテンツと認識されたろう


293: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 23:06:02.79 ID:rxp8/vrr0

一瞬とはいえ充分いい夢みれただろう


308: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 23:09:33.73 ID:jFNhcBiS0

地方だとシャドーサイドでアニメ打ち切られてる所多いからもうどかっと売れるってことはないだろうな


309: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 23:09:33.97 ID:NXySRt1xa

最新作は妖怪大量リストラで100くらいしかいなかったり、友達と対戦できなかったり、主人公が戦闘に参加してるの見てると
このゲームって本当にポケモンを目指したゲームなんだろうかと疑問に思うわ


290: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 23:05:00.20 ID:162Y7qWad

大ヒットしてからたった5,6年でここまでブランドを無くせるのも、悪い意味で日野さんの才能だな



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1561554074/




管理人コメント

『妖怪ウォッチ』は日野氏の自業自得と断言出来るほどに一気にブランドを磨り潰しましたからね。
正直この初週販売本数は「酷い」の一言です。
しっかりとブランドを維持していれば・・・何を言っても今更ですけど。

ここまで磨り潰したブランドを少しでも取り戻すのには長い年月が必要となるのは言うまでもありません。
ただそれは「ブランド潰しの日野」が最も苦手(やる気が出ない)とする分野。
『妖怪ウォッチ』が復活する可能性はかなり低いでしょうね・・・

勿体ない。本当に勿体ない。
日野氏は本当に救い難い愚者ですね。




妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている -Switch (【早期購入特典】ジバニャンズ&猫又 クリスタル妖怪アーク 同梱)【Amazon.co.jp限定予約特典】「妖怪ウォッチ4 アイテムゲットカードA」アカネコ紅蓮丸(ぐれんまる)&【予約特典】妖怪ウォッチ4 ウィスパーアート下敷き 付


スポンサーサイト





[ 2019/06/27 09:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(27)

単純に日野のやらかしってだけだねぇ新規層が入ってない・・・
あ木は3DSユーザーどこ行ったんだよ煽る生命体以下いるだろうが(もちろん保証なんてない)ミリオン複数出てるっての忘れてる?
[ 2019/06/27 09:12 ] -[ 編集 ]

3DSの時点で激減してたからねえ
PSと違って良作なら伸びるだろうけど最大でハーフだろうな
[ 2019/06/27 09:17 ] -[ 編集 ]

お父さん???
世界設定が全く分からんw
[ 2019/06/27 09:19 ] -[ 編集 ]

PSに夢を見たサードの成れの果て
[ 2019/06/27 09:27 ] -[ 編集 ]

評価待ち多いと思うね、それでも最大50万は同意
現在、尼は入荷待ち
[ 2019/06/27 09:42 ] -[ 編集 ]

3DSゲームだけでなく、ピーク時は近所のイオンとかでも
メダル目当てで開店前早朝からお母様方と子供達が大行列を作ったりしてたなぁ
[ 2019/06/27 09:50 ] -[ 編集 ]

まだ件数少ないけどアマ評価3.9で「2」以下12件中購入者は「2」1件といういつもの
[ 2019/06/27 10:04 ] -[ 編集 ]

ファミ通コラムより
・勇者のコマンド入力は何らかの形でウインドウが表示されランダムに出てくる呪文やワザを選べる
・勇者同士が戦い合うのはいままでのドラクエシリーズでは御法度、特別に認めてもらえた
・声が入るのが決まったのは後から、最初は何もしゃべらない予定で企画が進んでいた
・声優に関してはそのうち公開する
・バンカズは主に海外からいつも熱い要望を受けていた
・バンカズは何より難しい参戦だったと言える
・マイクロソフトが今回快く貸し出してくれた、レア社の人たちにも大歓迎を受けた
・桜井自身の考えだと機種別の争いがどうだとかどうでもいい、どんな機種で出ていてもよい作品を遊ぶしつねにリスペクトしている

最後の部分を見ると桜井氏は本当にゲームが好きなんだぁって思う
[ 2019/06/27 10:21 ] -[ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2019/06/27 10:25 ] [ 編集 ]

〉桜井自身の考えだと機種別の争いがどうだとかどうでもいい、どんな機種で出ていてもよい作品を遊ぶしつねにリスペクトしている
→ファンボーイフィルター通すと、スマブラ他機種でも出る!とか言いそうな言い回しだなw
[ 2019/06/27 10:27 ] -[ 編集 ]

本来は妖怪の次のアニメのナンチャラワールドが幅きかせてた筈なんだがアニメではちまなんか出すから没落するんだよ本当に馬鹿だな、子供でもニコニコ動画とか見るから迷惑企業ブログの事がっつり知ってるっつーの

二の国も回収できてないみたいだし資金的にもヤバそうだがこのゲーム自体は出来が悪くないらしいから
ジワ売れして儲けでればラッキーってとこだな
[ 2019/06/27 10:31 ] -[ 編集 ]

時間開けすぎたんだよ。
妖怪1→2 1年 妖怪2→3 2年 妖怪3→4 3年(完全版含めても2年半)
小学生にとっては人生の半分くらいに感じる絶望的な期間だよ。そりゃ見向きもされなくなる。
アニメでなんとか繋ぎ止められただろう層もシャドウサイドでぶった斬ったし
ポケモンなんかリメイク含めてなんとか年1で出してんのにそういうとこ軽く見たんだろうな
[ 2019/06/27 10:34 ] -[ 編集 ]

2年以上前ホームセンターの子どもグッズコーナーを見たら、ポケモン・スプラ・マリオ・ドラえもん・DB・アンパンマン・プリキュアが主だった面子で、妖怪が影も形も無かったんで驚いた記憶がある。(大ブームの頃の認識で止まってたから) ちゃんと育てたらこの7強の仲間入りだって不可能じゃなかったろうに。
ハード選択を誤って大コケした二ノ国といい(3DS版は約60万いったから、スイッチでこの流れを継承しておけば・・目先のソニーマネーに飛びつかなくても長期的にタイトルを育てる内部留保はあるだろうに)、この会社とてつもなくMOTTAINAI(©マータイさん)事例が多すぎない?
[ 2019/06/27 10:45 ] -[ 編集 ]

妖怪ウォッチのメインターゲットは小学生でしょ
まだ小学生の1人1人レベルにはSwitch普及してないからこれくらいの数字が妥当じゃないの?
もちろんブランド力は落ちてるだろうけど
仮に維持できてたとしても前作みたいな売上にはならんよまだ
[ 2019/06/27 11:01 ] -[ 編集 ]

11:01
去年あたりにブワーっとイカちゃん目当ての子供には広まったと思うけど
今年はポケモンがあるからそこへ+α以上と来年のどうぶつの森で女児層もスイッチ確定だろうから
確かにまだ伸び代はあるかもね、今年の年末にセールでもすれば12月のランキングに顔出すかもな
[ 2019/06/27 11:08 ] -[ 編集 ]

日野ってだけでもう1円も落としたくない。
それくらい酷い裏切り。
[ 2019/06/27 11:21 ] -[ 編集 ]

ファミ通ランキング30位内集計

Swc 今週分222,420本 累計20,138,480本
PS4 今週分*36,120本 累計*1,435,773本

これでも先週よりはマシなんだっけ
[ 2019/06/27 11:31 ] -[ 編集 ]

ハードはPS2やWii並みの勢いで売れてるのにサードの弱体化酷いな
[ 2019/06/27 11:38 ] -[ 編集 ]

ソニーの焼畑の結果ですなぁ なので任天堂はファーストとセカンドの強化、力のあるソフトハウスに支援してソフトラインナップの強化をしてるな
忖度サードなんて来ても来なくてもご自由に?というスタンスとってるからなぁ
[ 2019/06/27 11:46 ] -[ 編集 ]

[2019/06/27 09:19] 
シャドウサイドは天野景太が父親になって、景太の娘と息子とその友人たちの話
ナツメは、長女で彼女の弟であるケースケは景太にそっくりな小学生という世界観
まぁ、簡単に言えば代替わりだね

ブランド力がないからこの結果なんだよね~、妖怪ウォッチもこれにて終了、イナイレも終着が見えたから、ニノ国に集中出来ていいのでは?
今のレベルファイブはダンボール戦機の版権を手放してくれれば後はどうなっても別に問題ないわ
[ 2019/06/27 11:57 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

メーカー箱売りバレタんで予定通りPS4本体の数減ってるな
[ 2019/06/27 12:01 ] -[ 編集 ]

3で落ちた売上を見て足掻いた結果がシャドウなんじゃないの?
[ 2019/06/27 12:05 ] -[ 編集 ]

あー来週は激減するだろうなーと思ったが・・・
つか数値減らさなければ疑惑が少しは払拭できたんじゃね?なんでわかりやすいことするかね
そしてドカドカ9501 ドカドカプロ6210 もうちょっと知恵絞れやw
[ 2019/06/27 12:16 ] -[ 編集 ]

内容が良いから
ここから伸びてほしいところ
発売が予定通り去年の冬発売なら
映画と一緒で良かったのに
延期した結果、マリメ2の
一週間前だからなぁ
そっちを選ぶ子も多いんじゃない?
[ 2019/06/27 12:51 ] -[ 編集 ]

デキ自体はいいみたい
気になるンゴ
[ 2019/06/27 13:15 ] -[ 編集 ]

代替わりに成功したサードゲーを知らない
なぜならみんな死んだからだ・・・
二代目襲名は難しいな・・・・
[ 2019/06/27 13:46 ] -[ 編集 ]

勢いと方向性違うだけでスクエニの上層部と近いものを感じるんだよなぁ
客を舐めてるというか…
[ 2019/06/27 13:54 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/9599-56a6abec