任天堂「第三者機関に上乗せして規制することは、客観性・公平性に問題があるのでやらない」

ignjnokizi20181150001.jpg

そりゃそうでしょうね。










3: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:14:45.48 ID:6FRpZhsHa

CEROに任せてるから問題ないやろ


20: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:17:59.66 ID:/hua9Lzad

>>3
聞いた話によるとCEROの他に独自で役員の気分で規制するメーカーがいるらしい


26: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:20:14.66 ID:wbHE/Xyid

>>20
そんな企業いるわけないw
馬鹿かよw


163: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 13:02:34.42 ID:iv954+jJa

>>20
そんなソニーみたいな企業、あるわけねーだろ


2: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:14:29.28 ID:1YA8+hdS0

上乗せして規制するメーカーなんかあるわけないだろq


6: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:15:13.27 ID:jLRCO8Jl0

>>2
それな
そんなクソ企業があるわけない


52: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:27:38.05 ID:5TXQr/FGd

>>2
これな
そんな企業あったら見てみたいわ


68: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:30:26.03 ID:G29kuWLC0

>>2
だよな!そんな企業居たら見てみたいぜ


86: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:33:26.16 ID:Gk6kjQV9M

>>2
マスターアップ済みレーティング機関審査後に後出しで役員のその時の気分で規制強要するハードホルダーなんてないよな!


129: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:41:56.27 ID:cYINAFJd0

>>86
役員の気分

と言うのが公式発表だからな。 恐ろしい


8: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:15:27.86 ID:m358ngAp0

そんな事する会社なんてあるわけ無いだろ、馬鹿か


5: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:14:54.72 ID:yPXKmeWR0

そんなことするのはどっかのソニーだけだよ


11: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:16:01.41 ID:OFzTz0N3K

任天堂は独自規制をしてないのがはっきりした訳か。


13: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:16:33.42 ID:bUFR/28Ep

当然すぎるというか、やる方がおかしい
マジでおかしい
しかも明確な基準も設けずにその場の判断とか狂ってる


17: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:17:21.96 ID:5bgGrrO2p

まあどっかの企業が独自規制やってしまったから任天堂はどうなんだって質問についてはそら発生するわなって


19: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:17:50.31 ID:MCOdCGyK0

二重規制なんてやるバカはいない


22: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:18:14.22 ID:VJqp34/fa

そんなクソみたいなことする企業がある訳ないやん。普通の事言ってるだけやろ。


23: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:18:37.79 ID:zDsJnFzD0

アミーボの販促かな(
no title

no title


121: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:39:11.00 ID:V9ggZzU70

>>23
長机に並べただけってのが逆に良いなぁw


25: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:20:00.62 ID:EW8FTKsrd

つまり新作ギャルゲの件はメーカーが気を遣っただけな訳だ


43: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:25:15.33 ID:B1ESU9ild

>>25
Keyは家庭用機には基本的にCEROCにして出してるってのは前から指摘されてたし


35: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:23:08.38 ID:gkJjU9Sn0

第三者だからこそ客観性、公平性が担保されるわけだしなぁ


38: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:23:48.61 ID:B1ESU9ild

言質がとれたのはデカいな


39: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:24:18.57 ID:Kubt7htYd

CERO自体が客観性・公平性に問題ある気がするけど、そういう話ではないからな
上乗せなんてそれ以前の問題だがそんなことしてるメーカーいるわけないやろなあ


40: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:25:05.35 ID:+56lSZfsd

CEROの存在意義真っ向から否定する行為だし普通やらんでしょうそりゃあ


42: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:25:11.80 ID:owiCCkj60

ソニーが叩かれてるのはレーティングによる制限に加えて独自に規制を加えてるからだしな
ゴキちゃん達は規制全体がダメってことにしたいのかサマポケで頑張ってたけど


44: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:25:24.65 ID:AN0q6zhxM

当たり前のことを言ったら注目される企業


47: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:26:36.44 ID:bUFR/28Ep

>>44
当たり前じゃない同業他社があるからな


45: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:26:01.74 ID:c2dOw278r

ゴキさんの次のセリフは「また他社批判かよ」だろうな
決して「客観性や公平性に問題は無い」などとは言わない
「他社批判(に聞こえる発言)をした」という事実だけを切り抜いて、
そこに至るまでの流れや整合性、内容の是非については絶対に触れないだろう


56: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:28:20.54 ID:gUA8n1jF0

>>45
大丈夫大丈夫
第三者機関に上乗せして規制するメーカーなんて
あるわけないんだから他社批判にはならないだろー


63: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:29:51.71 ID:of+XHrJ+d

>>56
アップルとかグーグルもしてるけどな


77: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:32:23.30 ID:gUA8n1jF0

>>63
それは独自規制のみだろ
第三者機関の規制を受けた上でさらに上乗せしてたか?


46: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:26:06.86 ID:OFzTz0N3K

客観性・公平性に問題のある事を平然とやってのけるメーカーがいるらしい。


51: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:27:11.81 ID:3T3Pmj7Td

CEROとか入会費年会費審査代とってやってる訳だしなぁ


53: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:28:12.10 ID:1fWfIQm00

当然だろう
なんの為の第三者機関なんだって話


54: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:28:19.33 ID:of+XHrJ+d

これソースがこいつのツイートしかない訳だが信じて良いのか


67: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:30:25.29 ID:Yk1H7kFYd

>>54
今まで発売されたゲームの内容と CEROの結果を照らし合わせれば
だいたいわかるんじゃない?


60: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:29:29.53 ID:XoWMjcy9d

そりゃそうだろ。第三者にチェックさせる意味がなくなる


93: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:34:24.96 ID:6y6Uz1X3a

しかもタイトルやメーカーで規制対応変えるような公平性の欠片もない悪質なファーストが存在する


113: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:37:36.83 ID:Sm/Hovna0

実際ソニー規制はそこらへんが不透明でメーカーが怒ってるし困ってるもんなあ


119: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:38:59.04 ID:6y6Uz1X3a

全く公平性の無い悪質な某ソニーみたいな事はしないよって極当たり前の話


120: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:39:03.36 ID:yuUPudNG0

CEROとメーカーにおまかせって昔から変わってない


127: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:40:58.08 ID:MCOdCGyK0

基準を改定するように動かずにアナウンス無しで二重規制に踏み切った時点で
ポリコレ云々関係無く何も考えてない頭パッパラパーなのはバレてるから


132: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:43:04.95 ID:Vttj3pjz0

まあ追加で規制するなら第三者機関とか必要なくなるし
人気あるから売れるから免除とか不公平だもんな


139: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:46:06.41 ID:5SrzXgGZ0

任天堂は別に普通のこと言ってるだけじゃん

審査機関とおしてさらに検閲って中国か北朝鮮じゃあるまいし


145: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:49:49.55 ID:ZyaFmEmEa

>>139
CEROの目的の一つがが基準の統一化だしね


144: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:49:41.77 ID:eO8hJNrV0

その点役員のお気持ち次第の規制ってすげーよな
虫の居所が悪い日がたまたま審査日だったら通らなかったりするんだぜ


146: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:53:31.76 ID:zUYLvLp7d

>>144
賄賂でどうにかなる、まであるな


147: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:54:12.55 ID:mbzJ7XnC0

この質問した人は言質取ることが大事だと知ってるな


154: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:57:49.29 ID:fCcTPy6x0

>>147
言質を取るのは一定の効果があるかもしれない。

が、企業は変わる。方針を変える。
その時はAでも、次の年にはBになってるかもしれない。
そういう例があるからこその今限定の言質なんだが。


160: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 13:01:35.61 ID:OFzTz0N3K

>>154

今回の場合は客観制や公平性にまで踏み込んでるから、そこは心配要らないだろう。


150: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:56:33.66 ID:qrD5d7lLd

実際に総会言った人も確認しているから確定ですな

https://twitter.com/akilin/status/1144087562522255360
あきりん @akilin
@kazutscho
ありがとー、表現規制の件が一番収穫なのかも


148: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:54:13.33 ID:Ip/lD4cB0

逆に言えば、今のソニーって
独自規制によるパンツ廃絶運動って
手間暇のわりに得られるものの少ない報われない労働やってるよね

ソニーはパンツに厳しい清らかなメーカー!!

って周知されてそれでハードの売り上げ伸びるか?


149: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:55:59.57 ID:zDsJnFzD0

>>148
健全性をアピールできる
洋ゲーは健全なエログロなのでスルー


152: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:57:03.72 ID:gUA8n1jF0

>>148
パンツ禁止と明言した上で規制してれば多少は効果あったかもな
役員の気分次第(でパンツもOK)な規制で清廉なメーカーには
どうやってもならんだろw


157: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:59:29.10 ID:fCcTPy6x0

>>152
清廉イメージをつけるには「CERO A以外出しません」と言うしかないな。

役員規制はいろんな意味でマイナスだ。


165: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 13:04:41.34 ID:Ip/lD4cB0

清廉イメージ付けないなら
まず子供が安心して遊べるような代表的なゲーム出すのが先と思うけどな

PS1の頃はトロや色々そういうのいっぱいあったけど
PS3-PSP時代にパンツと引き換えにそれらを切り捨てちゃってるからな

今さらパンツだけ規制してもハードのイメージ戦略には貢献してねぇし
誰のために何が目的でやってるのかよくわからん


168: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 13:07:41.90 ID:gUA8n1jF0

>>165
>誰のために何が目的でやってるのかよくわからん

役員の気分次第の表現規制
LGBTパレードに参加
ホモセクハラの被害者を解雇

むしろ分かりやすく一貫してるんだよなぁ・・・


171: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 13:09:16.05 ID:zJ21bvFU0

>>168
被害者を解雇ってマジ?


172: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 13:13:10.84 ID:9Fdk1j0H0

>>171
ノーティ、セクハラで検索するのだ
金でもみ消そうとした事実が出るぜ


176: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 13:15:33.44 ID:gUA8n1jF0

>>171
http://comicbook.com/gaming/2017/10/14/former-naughty-dog-employee-sexual-abuse-cover-up/

ノーティードッグの元従業員が同社で勤務中に
性的嫌がらせを受けたとして訴えを起こした。
(中略)
2万ドルを渡す代わりに、この件についてはもう黙るようにと
迫ってきたのだ。もちろん私はそれを断った。
(中略)
この件にはソニーもかかわっている。
私は思い切って彼らにセクハラ行為を告発したのだが
その翌日、彼らは私を解雇したからだ


143: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:49:23.31 ID:jKb4Wvooa

当たり前を当たり前に出来ない企業がいるから明言する必要が出てくる

そういう馬鹿な企業がいるってことだよ



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1561605243/




管理人コメント

任天堂は当たり前の事を述べているだけです。

むしろ上乗せして独自規制をするメーカーが存在する事がおかしい。
更には明確な基準すら存在しないというのがガチで狂気の沙汰だと思いますよ?
まあそんな事をするのはソニーぐらいでしょうけど。
ソニーは全てを支配したいのでしょうか・・・

これからも(特に中小の)国内サードはソニー規制のおもちゃにされる事でしょう。
それでもソニーに忠誠を誓い続けるつもりですか?




STEINS;GATE ダイバージェンシズ アソート 【同梱物】STEINS;GATE ダイバージェンシズ アソート ラボラトリーレポート(仮) 同梱 - Switch

スポンサーサイト





[ 2019/06/28 06:20 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(26)

なんかデッケー話になってきたなあ
[ 2019/06/28 06:22 ] -[ 編集 ]

い・・・いったいどんな某ソニーなんだ!? 全然わからないぞ!?
あ、もしかしたら某893ゲーまた回収になるかもしれんw
(あくまでも連中が脅しかけただけだが)
[ 2019/06/28 06:27 ] -[ 編集 ]

ソニー「規制されたくなきゃ金はらえ」
こうですか、わかりませんw

まあでも第三者機関ではなく、独自規制を役員の気分でさせるってことは最終的にはこうなるよね
[ 2019/06/28 06:29 ] -[ 編集 ]

6月中に質疑応答が公開されるからそこに載ってるかな。
結構カットもされるんだよな。
ミヤホンの200万本発言も前後がそこそこ削除されてたみたいだし。
[ 2019/06/28 06:36 ] -[ 編集 ]

「役員独自規制」の話も広報がわざわざしたんだからなw
Q)性表現を規制する新しいルール作ったの?
広報「新しいルールは導入していない!(キリッ
ケースバイケースで役員が確認するポリシーを持っている」←エエエ・・・

論点の分かってなさ加減は流石ゴキの親玉というか・・・
[ 2019/06/28 07:08 ] -[ 編集 ]

06:36
正直、ミヤホンはちょいちょい危ない発言するところがあるからしゃーない
ただでさえ注目される立場なのに、今この世の中じゃあゲハやらTwitterやらマスゴミの玩具になるのがオチ
カットは止む無し

それにしてもミヤホン老けたよな・・・マオーヌ並みに白髪増えたし
[ 2019/06/28 07:34 ] -[ 編集 ]

100歩譲って統一性のある独自規制なら
まだメーカーやユーザーも受け入れられる
だろうけどメーカーの規模や何よりも
役員の気分次第で規制レベルが変わるって
まじ頭おかしい
[ 2019/06/28 07:40 ] -[ 編集 ]

PSが健全なハードならソレ以外にも銃、剣、暴力、酒、ゾンビも規制してどうぞ
A以外出さないようにねw
[ 2019/06/28 08:02 ] -[ 編集 ]

わざわざ他に審査機関があるわけだからな
普通問題が出るとすれば、そこが仕事してないってだけの事

一社でどうこう出来るってのは普通は妄想レベルの話だ
やってたSIEってのがおかしい
[ 2019/06/28 08:34 ] -[ 編集 ]

「未成年女性を過度に男性の性的対象として表現するのは良くない」←まあ分かる
「だからレズキスや妊婦のお腹を切り裂こうとしたり、女性の腕をハンマーで打ち砕いたりするシーンをファーストタイトル(ラスアス2)の売りにします」←シネ
[ 2019/06/28 08:36 ] -[ 編集 ]

客観性公平性を欠いてるって某独自規制の問題点を突いてるのが良いね
もしグローバルの観点()から表現の規制したいならしっかり明確なガイドライン作って
自社他社問わず徹底的にそれに従ってやれば良いんだよ
と言うかそれがソフトメーカーに対しての最低ラインだろ
あのソフトではOKだったのにこのソフトはアウトとか意味不明すぎる
[ 2019/06/28 08:39 ] -[ 編集 ]

白髪増えたのは染めるのをやめただけって可能性も年齢考えれば普通に有りそうだけど・・・
[ 2019/06/28 08:49 ] -[ 編集 ]

業界団体は審査について具体的な基準がある・・んだよね? 少なくとも某企業のように、その時の気分任せのようなことはないと信じたい。
そもそも任天堂が言うように、メーカーとか業界に直接利害のある存在が規制に関与すること自体が問題がある訳で。(だからわざわざ中立の第三者団体を設置した) 某企業の役員みたいにこれが分からないと、自分や党が直接関与してる政策の報道について「中立、公平じゃない!」とわめく議員センセと同じレベルになってしまう。(事実誤認があるなら訴えればいいだけの話)
[ 2019/06/28 10:05 ] -[ 編集 ]

コンピュータエンターテインメントレーティング機構の略称アルファベット4文字が禁止キーワードに引っかかったみたいだけど・・・なぜ??
[ 2019/06/28 10:09 ] -[ 編集 ]

Cの後の3文字が引っ掛かったんじゃないの?
[ 2019/06/28 10:30 ] -[ 編集 ]

任天堂は当たり前のこと言ってるだけだけど
レーティング機関の隙を突いて更なる規制の必要論、
行政からの有害指定を招きかねないようなタイトルはそもそもいらないので
言質を取ったとはしゃいでるのもなんだかちょっとな。
[ 2019/06/28 10:43 ] -[ 編集 ]

ポリコレ関連で規制ならまだマシなんだよ
たとえばゲーム内で「民主主義(あるいは共産主義)は素晴らしい」と言ってる箇所をメーカーが勝手に検閲する可能性だってあるわけだ
なので表現の自由の侵害になったときに、メーカーによる規制の場合は『責任』を第三者に転嫁できなくなる
こんなリスクのある恐ろしいことは普通なら出来ないんだよ
[ 2019/06/28 11:00 ] -[ 編集 ]

ソニーのポリシー(役員の気分)
[ 2019/06/28 11:29 ] -[ 編集 ]

役員の気分じゃなくてCER0 Bしか出せませんにすればいい話なんだよな。
そのためにCER0あるんだから。
[ 2019/06/28 11:53 ] -[ 編集 ]

セロが引っかかるのは主の名前の一部が引っかかったんだよ
[ 2019/06/28 12:08 ] -[ 編集 ]

元スレのSIE弄り祭りホントに草
なんとかSIEじゃないソニーが諸悪の根源なんだって無駄な足掻きしてるのがSIEの名前出さないでソニーソニー言ってて草二倍
[ 2019/06/28 12:27 ] -[ 編集 ]

つまりSIEのホモ役員がプレステをホモゲープラットフォームにしようとする陰謀ということか(読解力)
[ 2019/06/28 15:00 ] -[ 編集 ]

役者は揃った!!!!!!!!!!!!!!!


ホモ依存ケツドーン
ホモアチャーテッド
ラストオブアスホール
ホモスライディング
ホモといっしょ
ホモゲッチュ
ワイルドホモーズ
ホモ川君2号
俺の尻で扱いていけ
(以下省略)
[ 2019/06/28 15:38 ] -[ 編集 ]

淫夢実況のタグ並みの怒濤のホモはもっとやれ
[ 2019/06/28 17:00 ] -[ 編集 ]

ブ ッ チ ッ パ ラ ッ パ ラ ッ パ ー
RTAの語録が冴え渡りそうっすね・・・
[ 2019/06/28 17:31 ] -[ 編集 ]

最近任天堂のファンが頭がおかしいとか言ってたやつがいたけど
ソニー本体がこういう頭のおかしい事やり始めるからついにソニーファンの頭がおかしくなったんじゃないの?

まぁ元からというのは見当違いだが、連中が毎回やることは「責任の擦り付け」
自分たちの頭がおかしいからお前らも~みたいな類の言動にすら思えるけどな
[ 2019/06/29 00:39 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/9602-bb0d20f2