もうファミ通は読む価値のない雑誌ですからね・・・
1: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 17:36:18.97 ID:Tam0ALA4p
https://gamebiz.jp/?p=241683
カドカワグループのGzブレインは、6月25日付の「官報」に第2期(2019年3月期)の決算公告を掲載し、最終損益が4億3200万円の赤字だったことを明らかにした。前の期は1億9700万円の赤字だった。
同社は、「週刊ファミ通」や「ファミ通.com」などの各種ゲームメディア事業のほか、プロゲーマーチームのマネジメントやゲームイベントの企画・プロデュースなどのesports事業を展開している。
79: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:21:20.26 ID:HQ+pTIXrM
>>1
セガといい日本一ソフトウェアといいゴミ痛といい、ソニーに組した輩は何故赤字になってしまうのか…
3: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 17:38:08.67 ID:5x1CKlG1a
イベントの運営に費用取られすぎなんでは
こんな調子で所沢に拠点作れるん?
4: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 17:38:24.52 ID:uZ0/b+55p
ワロタ
ソニー助けてやれや
6: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 17:39:25.37 ID:7BRQOvHr0
そりゃそうだろな
ソニーがアメリカに移った影響かな
異常なソニー押しも無くなるかもな
7: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 17:39:32.13 ID:+AjaH1Hda
ソニーからの資金提供が無くなったんやなあ
8: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 17:40:36.00 ID:8LZT1s/60
>同社は、「週刊ファミ通」や「ファミ通.com」などの各種ゲームメディア事業のほか、プロゲーマーチームのマネジメントやゲームイベントの企画・プロデュースなどのesports事業を展開している。
eスポーツ協会やってるのに自前でチーム運営とかありなのかよ・・・
104: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:53:14.49 ID:dbji+McI0
>>8
これ二重支配だよな
例えるならBリーグでソフバンがクラブチーム持つようなもん
9: ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw 2019/06/26(水) 17:40:39.42 ID:h3k7p02C0
今のファミ通見てたら防空壕に頭突っ込んでケツだけ出して「任天堂の嵐よ
はよ通り過ぎろ~!」って念じてる姿を連想するw
11: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 17:42:40.61 ID:ODPlJQ1R0
ソニーにしっぽ振って、要らなくなったらポイされた負け犬
13: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 17:43:33.40 ID:CUMLv7PQ0
SIEの実権がアメリカにうつって、日本で使える金が減った影響かな?
185: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 21:06:03.87 ID:2Vqcb6500
>>13
四半期毎に北米本社から貰ってる小遣いは毎回本体値引きに遣っちゃってるし
14: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 17:44:33.78 ID:ZG2613WTa
負けハードゴミステの記事ばっかだから見る価値も買う価値もないからな
そりゃあ赤字になるよな
23: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 17:50:13.11 ID:nf4+7qsp0
前期も赤字か
そろそろやばいんじゃね?
今時雑誌なんて買わんでしょ
24: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 17:50:35.74 ID:RWfIxnlX0
今、浜村の肩書は「ファミ通グループ代表」というフワフワした肩書なんだろ?
ちょっと前までは持株会社角川本社の取締役だったのにさ
236: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 02:55:53.12 ID:hCBNLlRI0
>>24
面白いよな
角川本体の取締役にまで上り詰めたのに今はグループ子会社の代表?みたいな
落ちぶれたもんだ
25: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 17:50:50.15 ID:5a9O19Z+0
PSに関わるもの大体赤字なのほんま草
27: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 17:51:53.89 ID:yTfPPCysa
プレステの話題なんか誰が求めてんだって話
週販見てみろよ
28: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 17:52:20.85 ID:u4No9dMXd
情報スカスカ、漫画もスカスカになっても付録でコードなどで値上げ誤魔化し、もう限界でしょ
29: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 17:53:27.31 ID:6zBxNYkW0
もう雑誌はどうやってもあかんだろうし、ファミ通.comの収益次第なイメージ
43: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 17:59:49.31 ID:0gIPqX650
>>29
ドットコムもリニューアル以降クッソ見づらくなって相当閲覧減ってんじゃないかあれ
31: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 17:54:18.11 ID:IGtAqWx00
そろそろ月刊ファミ?通にパワーアップしないと
33: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 17:54:51.74 ID:/fvDM4RR0
プレステもマーケティング本部は海外だし見放されたかな
34: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 17:55:42.09 ID:Q6vgZgYO0
ネットで情報出る時代にわざわざ雑誌買わないし ファミ通が悪いっていうより、時代の流れだろ
ファミ通自体もクソだけど
46: ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw 2019/06/26(水) 18:00:41.03 ID:h3k7p02C0
>>34
俺はdマガジンで結構色々雑誌見てるけどファミ通が最クソ
というのも他の雑誌は誌面が最新情報ばかり
ファミ通は「ハード何周年」「ソフトシリーズ何周年」「メーカー何周年」
「クリエイター特集」「年間振り返り」
みたいな過去の振り返り企画ばかりやって誌面を埋めてる
そういう機会が最近では二、三週間に一度ローテーションで回ってくるので
そのくらいの頻度でやってる
そんな雑誌他に無いよ
92: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:33:30.58 ID:yClVJIO30
>>46
最新情報だとSwitchに触れざるを得ないからしょうがない
54: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:04:20.98 ID:8+6yWsiJ0
最近のハミ通は紙面埋めるのに苦労してるのがひしひしと伝わってくる
36: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 17:56:12.29 ID:9z5ot7Qz0
eスポごり押し失敗が仇となったか
38: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 17:57:53.62 ID:zqqjEeTVd
こんな会社にカタログ作成とかで仕事発注してあげてる任天堂って優しいよね
39: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 17:58:10.33 ID:h76yLlFQ0
むしろファミマガから角川本体のマルカツ、意外と渋とかったドリマガ系列まで
片っ端から駆逐されたのによくまだ生きてるなと
146: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 20:01:40.02 ID:ke6UA9OAd
>>39
駆逐した側だからな
それが業界の衰退を招くと知ってか知らずか
44: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:00:20.70 ID:rJnEocGc0
総合誌の癖に偏ってるからそりゃ買う人減るわ
48: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:00:53.56 ID:gEnRljLB0
確かアーケードの方はもう雑誌が一つも無いんだっけ
CSもファミ通と電撃くらいしか生き残ってないし、全滅するのも時間の問題だね
49: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:01:35.17 ID:IO6Qe0uG0
情報は任天堂とMSの公式が一番だしな
51: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:02:57.53 ID:ABTmrBwsa
単純に雑誌購読者減少と国内ゲームの売れ行き不振だな
ソニーに色目使ってちゃってたから挽回するのも相当キツイ
52: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:03:03.18 ID:ucL71kFy0
圧力団体みたいになっちゃって渋々広告費払ってるサードもいるだろうし
潰れねえかな
53: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:03:59.50 ID:/llmEYuj0
スマホの最新機種でも載せとけよ
広告も入っておいしいだろ
55: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:04:44.10 ID:24XrNGdo0
フロムってここに買われてたなかったっけ
また別?
70: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:14:29.67 ID:nVIcePJWd
>>55
GzブレインはKADOKAWAの子会社の一つ
フロムはGzブレイン子会社ではなく、KADOKAWA側の子会社
そのKADOKAWA側も2019は赤字だった(特にテクテクテクの早期終了がキツかったはず)
57: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:05:21.65 ID:RWfIxnlX0
これもソニーの焦土作戦の一環なんだろうな
味方も容赦なく根絶やしにするのがこの作戦のキモだからね
60: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:08:02.74 ID:OdrkxTns0
買い取って潰して行く角川商法です
昔から全く変わってない
59: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:07:14.38 ID:IZspjgoE0
まず発売タイトル数が激減してるから
それに応じてファミ通に金払って宣伝してもらう機会も少なくなる
62: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:08:48.01 ID:3xJ/G8EnM
浜村が自称日本代表eスポーツ協会みたいなの立ち上げて
上納金せしめようとしてるのもコレのせいか
63: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:08:48.26 ID:h76yLlFQ0
名目上広告などほとんど出してくれないインディーズが隆盛してきたってのもあるんかね
情報誌名乗るならそういう情報こそ雑誌の側から足使って頭下げて集めるべきだと思うけど
64: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:09:41.07 ID:tKn2p+s60
ゲーム雑誌が売れる時代はもう訪れないだろうな
情報も攻略もネットで見たほうが早いし楽だし何より無料だ
紙面上よりも動画で見たほうがどんなゲームか把握しやすいしな
65: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:10:24.93 ID:IFMryqSq0
PSなんて興味あるのは少数なんだって
週販はSwitchで埋め尽くされてるんだから乖離しすぎなんだよ
67: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:11:04.09 ID:sojnmIHM0
任天堂だけじゃなくてサードも自前で発表会しだしてるしもういらないよ
69: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:13:11.06 ID:mD6ccyUwa
ソニーの仲間が勝手に死んでいくwwwww
71: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:14:31.49 ID:TyyEY0e70
>>69
ていうかソニーはそういう会社だからな昔から
72: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:14:48.60 ID:jimdL1Jo0
とうとうコンビニでさえ見なくなったからなぁ
ゴミ痛
ざまぁみろ としか
87: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:28:06.89 ID:eYq9PgJf0
SIEはE3に続いてTGSにも出ないみたいだしファミ通的には厳しいんじゃね。
MSがTGSから撤退する時は記者がMSJに突撃して散々なこと言ってたけど
SIEに文句つけに行くか見ものだな。
88: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:28:56.73 ID:aSqTu88rd
ニンテンドーダイレクトの記事は後ろの方で1ページくらいにまとめてたのに
ソニーダイレクトの方は何ページにも渡って特集してたのはすごいなと思った
94: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:36:29.72 ID:XsIKyk/70
ジョジョASBの時点でもうネタにされまくって終焉感は出てたろ
延命されてたのが終わるだけだ
96: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:37:55.93 ID:x8GZDEd20
コンビニから撤去→表向きの発行部数減→広告収入減
急速に悪化したのはコンビニ要因だろうね
97: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:38:45.18 ID:8qP9Qflk0
廃刊なりそう
広告料減らされたらもうアウトだろう
101: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:48:26.67 ID:NDeh3UxF0
そりゃファミ通レビューが金次第になるわけだわ
金出さないとイチャモンつけて点数低くつけるぞが
マジでまかりとおってしまうのが恐ろしい
108: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 18:54:43.32 ID:lS9rOegN0
◯ニーから金もらっても赤字なのか
117: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 19:09:56.04 ID:1rqvqN12M
>>108
そらソニ○本体からの広告費も、アジア支部の割り当て減ってるだろ。さらに、サードは儲からないから広告費減らすし。
119: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 19:11:28.66 ID:EfnTmebL0
毎週ついてたDLCコードが廃止され50円値上げしページ数も減り薄くなったってマジですか?
126: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 19:22:18.76 ID:hI7TVPPrp
同じゲーム雑誌だったVJは遊戯王やドラゴンボールのカード付録にして売り上げ維持してるけどファミ通は付録にできるもんないしな
129: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 19:27:56.19 ID:AHtZuFhmp
興味持ってる人が圧倒的に少ない事を大々的に特集組んだりするもんな
130: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 19:30:00.43 ID:dbji+McI0
>>129
それはまだ良いんだよ
任天堂の大作が出た週に限ってわざと表紙や中身でやるからな
134: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 19:32:47.08 ID:Xo/FKi1X0
雑誌で4億の赤字でもう死ぬ寸前やないか
136: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 19:38:07.47 ID:dIe5LVA20
まぁそりゃそうなるわなって感じ
あまりにSIEに傾倒し過ぎたね
137: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 19:41:43.65 ID:pSrLV5y+0
事前に情報を提供されずダイレクト見てスクショキャプって記事書いてるのって惨めすぎるだろ
140: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 19:48:21.96 ID:MbtoTtSqd
儲からない→利権が絡む→内容がクソになって更に売れなくなる
完全に悪循環
141: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 19:53:19.85 ID:F4GJQtK1a
そらこうなる
任天堂に敗北したソニーが日本から尻尾巻いて逃げ出したんだからな
日本で活動してたソニー教は死滅するよ
149: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 20:06:40.80 ID:g9OZKiyAa
任天堂のこと見るならニンドリで良いからな
任天堂一強の日本ではファミ痛の居場所はない
161: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 20:24:49.98 ID:zsrJ1LwX0
なんかのゲームのパッケージにクソ通以外の攻略本の広告入れたら脅されたとかいう話もあったな
168: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 20:35:48.96 ID:TbDKYkvE0
>>161
バーチャ2、「バーチャ2チラシ事件」でググると出てくる
集英社がソフトパッケージに攻略本のチラシを入れてくれとセガに頼む
セガはチラシを入れることを承諾して入れた(費用はもちろん集英社持ち)
そうしたらなんで「なんでうちのは入れないんだ!」ってファミ通から苦情が来た
162: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 20:25:10.12 ID:NtCkgFhG0
好転する材料が無いし今後も厳しいね
負けハードの情報とか興味ないんよな
166: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 20:33:03.54 ID:SuIxslll0
売れないから値段高くして、高いからさらに売れなくなって
また高くしてなんてしてんじゃもう潰れるしかないよ
167: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 20:33:50.98 ID:jk7fjK6y0
90年代後半から00年代前半にかけては、マジでゴミ通グループの雑誌に騙されてたなぁー
ネットで正確な情報と歪んだ情報を受け手が選べる時代になったらこんなもんだな
つまり、ネットより信用がねぇんだよ
G,zって電撃じゃなかったっけ?
まぁおんなじだけとなどな
171: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 20:44:17.50 ID:pMTofWDF0
ファミ通の表紙に「We are No1」て書いてあるのを見て
ものすごい驕りを感じたのは随分前の話
172: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 20:46:59.41 ID:0gIPqX650
ネットがある今もう速報重視の雑誌が終わりすぎ
E3が完全に冷めたような時期に特集組んだのが出るくらいだし
173: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 20:47:06.03 ID:vqSKja9yd
ファミ痛の公称部数と実際の発行部数がどれたけかけ離れてるのか知りたいゲーム会社は沢山あるだろうな
全盛期と比べてどれだけ影響力が低下してるのか
175: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 20:49:58.17 ID:UJJNFLIOa
なぜ国内最大手に喧嘩売ってしまったのか
176: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 20:53:29.54 ID:0gIPqX650
グラブル特典で大分前に買ったけど日本人の大多数が知らないような
洋ゲー大々的に特集しててファミ通とか誰が買うんだって思ってたな
案の定その洋ゲー4000本とかで終わってた
177: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 20:53:46.72 ID:8qP9Qflk0
二番手ポジションで好き勝手に書けるのが魅力だったのに
いつの間にか業界を代表するご意見番雑誌に
179: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 20:55:39.14 ID:0gIPqX650
>>177
代表ヅラしてるくせにどっかのハードに肩入れしてんだもんな
それも勝ち馬に乗るならまだしも負けてる側に肩入れしまくってんだしそりゃな
174: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 20:48:32.53 ID:pSrLV5y+0
VITAには30万本売れるソフトが22本あるはずなのに3本でフィニッシュしたから
181: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 21:01:05.26 ID:CRj5Jft5d
ソニーとスクエニとファミ通でゲーム業界の牛耳る予定だったのにな
182: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 21:01:35.26 ID:pSrLV5y+0
期待の新作ランキングがこうなるような読者層ですから
189: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 21:17:03.69 ID:TbDKYkvE0
>>182 いつの記事だよwwww
最新はこれ
183: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 21:05:42.84 ID:umptU+Zs0
「プレイステーション(プレステ)通信」に改名しようよ
つかプレステ応援団のお前らがもっとプレステ持ち上げないとマジで死ぬぞ
186: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 21:08:21.73 ID:bnT+Fput0
広報に金を使えるゲームタイトル数が減ったのも有るし
ネットの普及でWeb媒体とも競合するようになり
Directみたいな媒体中抜き広報もできるようになった
紙媒体のゲームメディアでは広告出稿とバーターか
タイアップ料金を取って記事にする専門誌(有料広報媒体)の
ビジネスモデルが通用しなくなったてこと
ガキ向け最強の広報媒体コロコロだけはまだまだ余裕だけど
188: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 21:15:24.27 ID:U4diexGh0
半分くらいソシャゲ通信だもんな、そしてバカみたいに値段がつり上がっていってる
少し前まで特別定価とかいう訳の分からん名目で500円+税だったのに、さらに高くなってきてるしそりゃ売れませんわ
191: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 21:26:14.19 ID:umptU+Zs0
Wii発売日のテレビ番組の取材に「PS3が勝つ」と断言してた頃くらいの強気の姿勢で臨めよ
193: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 21:28:31.56 ID:a6T4Msn10
不人気PSに肩入れしてんだからこうなるのは目に見えてただろ
しかし最近のPS陣営の落ちぶれっぷりはヤバいな
194: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 21:31:01.45 ID:/rZpOHHna
日本人向けの雑誌で日本で終わってるPS贔屓してればこうなるに決まってるわなぁ
ソニーやソフトメーカーみたいに日本から逃げたら?ファミ通も
196: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 21:41:05.66 ID:3RY/s2D1a
キンドルの読み放題サービスで毎週見てはいるけど
どうでもいいことにページ割きすぎ。
シノアリス2周年特集とか松山洋原作の漫画とか。
ポケモンやドラクエとかビッグタイトルを大特集するなら分かるけどさ…
個人的に一番役立つ情報だと思うのがカップ麺やお菓子などのコンビニ最新商品ですわ。
201: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 21:55:01.24 ID:LQou9QYO0
何なら電撃PSとかのほうがまだ利口だよな
完全にPSオタク向けの雑誌と割り切ってるし
245: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 06:02:47.08 ID:QrJIKJ+W0
>>201
ファミ痛は中立って顔しながら任天堂のネガキャンしたりするから
悪質なんだよな
202: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 21:59:14.62 ID:v12ZUNyrr
コレは朗報
消費者コントロール用のゴミメディアなんて
健全な市場に百害あって一利無し
はよ潰れろ
206: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:19:34.45 ID:5UCvnfTlM
209: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:34:38.78 ID:0e2T6krM0
>>206
見返してみると書いてる文章がもうおかしくて草
214: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 23:09:03.11 ID:66/ddkDX0
>>206
これについたリプライの内容がエグいw
ここまで叩かれるかw
246: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 06:22:20.93 ID:rANbIs060
>>206
日本最大手のゲーム雑誌の編集長なのになにひとつ感心する事も面白い話も書いてないツイッターだな
作る雑誌もつらまんわけだわ
211: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 22:43:56.74 ID:AcpBpqqya
ニッチ層ばかりにいい顔しててどうして利益が出ると思うのか
217: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 23:30:29.27 ID:jk7fjK6y0
本誌もなんかVジャンプとかコロコロみたいにオマケのDLコードばっかり付いてるイメージだわ
しかもスマホやPSゲーばっかり
週刊でそれをやる意味ってなんなんだと思うわ
222: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 00:21:25.15 ID:0IKVbqfb0
箱通だったかNXE対応のテーマコード付けてたりしたのは悪くなかった
他にも剛田がキミキスアマガミの追加エピ展開したり
ファミ通本誌以外のコンテンツは頑張ってたと思う
228: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 01:17:28.57 ID:0Y/JQkgn0
昔は毎週買ってたけど素人目にもPS偏向が醜すぎて買わなくなっちゃったな
コンビニでコラムだけ立ち読みしてたけど置かなくなってから存在すら忘れてた
さっさと廃刊しろよ
232: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 02:29:55.86 ID:owiCCkj60
箱はなかったかのように扱ってるし任天堂は一つのコーナーにまとめてソフトを少なく見せようとしてるしで酷いからな
PSだけは○○特集!とかやりまくってるけど
248: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 06:54:51.84 ID:uKNpwXomd
>>232
開封だけして電源すら入れない箱1X本体レビューとか異常すぎる
233: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 02:34:22.94 ID:dQlIKHbH0
SONYに傾倒し任天堂を敵に回し、ニンダイによって専門情報媒体としての存在価値を潰された感があるな
自業自得
249: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 07:22:34.44 ID:qrA34MwR0
あれだけアンチ任天堂活動しておいて
ファミ通とか平気で名乗れる頭のおかしさだったし、さっさとつぶれてどうぞだよ
253: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 07:47:02.69 ID:kGlCGymx0
>>249
それでファミコン通信じゃないって言ってるんだろ
ちょっと頭おかしいよな
255: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 08:04:14.07 ID:vyVkGEZg0
ソニーに忖度してたら当のソニーはアメリカ行ってしまって
プレステはアメリカのゲーム機に
そしてソニーに忖度してた日本のゴミどもは何の躊躇もなくポイ捨てで路頭に迷ってるのが今w
256: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 08:06:36.50 ID:UTZ0lthn0
ファミ通ってこの前550円くらいだったような。ビックリしたんだが
よっぽど売れてないんだろうな
269: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 11:21:19.65 ID:p5SM0bVN0
switchの一年目に何の特集も組まなかった雑誌ってのが恐ろしいわ
情報出さない任天堂にも問題はあるんだろうが
何の特集もしないってのはダメだったろう
274: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:14:08.25 ID:KFLkxuzl0
>>269
白黒つけようとしたんだな
んで負けたw
275: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:26:24.05 ID:14aKnwwdd
15年前の半分の厚さで値段は100円以上高くなっているのがファミ通
279: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 12:48:20.56 ID:8fVfyafq0
結構前に見かけたファミ通でもペラッペラだったしなぁ
パチンコ雑誌より薄いんじゃないか
283: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 13:04:42.84 ID:cJgOyIfO0
日本人全体が雑誌を含めた間接広告とそれで食ってきたマスコミから卒業しつづあるからな
ダイレクトにメーカーや作者から情報を受け取る時代
287: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 13:40:05.70 ID:cJgOyIfO0
メーカー側と特別な関係を作って
客に優位な情報を独占するという手法が古い
客がファミ通を利用しなくなったんだから広告効果がなくなって
メーカーは単にファミ通にたかられるだけになった
40: 名無しさん必死だな 2019/06/26(水) 17:58:13.49 ID:N6wYUFFm0
もう餅屋に餅はまかせられないな
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1561538178/
管理人コメント
そりゃあれだけゲーム業界を衰退させる事に熱心なゲーム雑誌もなかったですからね。
結果としてユーザーに見限られてSIEからも切り捨てられた(と思われる)結末には指差して笑うしかありませんけど。
今はゲーム関連の情報はメーカーが「直接」情報を提供するのが主流。
それが最も最適なのはニンテンドーダイレクトの盛り上がりが証明していますからね。
ファミ通は時代に取り残された遺物と断言出来ると思いますよ?
もはやここからファミ通がかつての勢いを取り戻すのはほぼ無理。
何処まで無駄に無意味に無価値に生き足掻くのか・・・それを対岸から眺めるのも一興なのかもしれませんね。
New スーパーマリオブラザーズ U デラックス -Switch







スポンサーサイト
今日の蟲発狂案件その2 てか、まだあるよな・・・
>嵐が通り過ぎるのをケツ出しながらびくびくしてる
その嵐あと5年は止まらないと思うんだけど、耐えられないだろうなぁ 娯楽は不安定だからわかんないけど
>ファミコン通信
ファミリーのファミだと言っておきながらファミコンミニの時に便乗したのは渇いた笑いが出ましたよ
SIEがアメリカに移った影響って何年前の話だ
純粋にPSが死んでるだけだぞ
PSに関わるもの大体赤字ってのを見て思いだしたこと
ソニー自体が債務超過経験者
ファミリーのファミならファミリーのps特集するのはしょうがないな
まさか親子向けでps特集するわけ無いしな
うちは餅屋だからお宅の餅を卸せ、最優先な
新商品でも置く場所は隅っこだし目を引くポップも特にないぞ
いらんな、この餅屋w
先月のときメモ大特集で買おうと思ったら表紙がズコーだった・・・
ファミ通で一番の見所は
サークライのコラムだから
無くなるのは勘弁してほしい
決算公告といえば、SIEの決算公告も出てたね
スレ違いは承知だけど、あまり話題になってないので紹介しときます
売上高 9137億円(前年よりちょっと増えた)
営業利益 997億円(前年よりちょっと増えた)
営業外利益 825億円(本社からの支援と思われるお金、ほぼ前年並み)
純利益 1616億円(怪しげな営業外利益を足すので額面は大きくなる)
廃刊になったらサークライのコラムは自身のブログかほぼ日1101あたりで連載するかも
情報を出さないニンテンドーニモモンダイガー
いつもの業者テンプレすなあ
プレゼン見ない開封もしない取材もしない奴に情報も糞もあるかよ
改めて>>206の伝説のツイート見てて思ったんだけどさ
文脈とか改行しないとことか変な句読点の使い方とかがこことかにもよく出没する荒らし野郎とそっくりなんだよね・・・・・・・
関わると感染して弱体化して後に死ぬとか病原菌みてーだなw
まあジョジョ40点の件からよく持った方だろうとは思うけど
あの時点でとっくに紙面としての価値と寿命は迎えてたのに
ただ持たせたかっただけってのが一番情けないわな
あんだけ批判くらってるのに無視決め込んでその後で何事もなかったようにツイートしてるあたり都合悪い話しは見えない聞こえない典型な病状持ってるのかこの水ぴんって人、病院いかないで大丈夫なの?
ってね~の人もそうだけど心療内科いったほうがいいんじゃ・・・・と素で心配になるんだが、ジョークとかならいいんだけどガチぽいのがまた
情報収集が紙しかなかった時代にソニーだけに肩入れし
MS、任天の捏造&誤情報を載せ、ソニーとスクエニわっしょい
プレステとスクエニが売れてるうちは良かったが
売れなくなればここも終わる。
プレイステーションと一蓮托生を決め込んだんだから、最期まで忠義を尽くし廃刊して下さい。
欲しい情報も待っていれば、MSと任天が公式の正しい情報が出てくる、良い時代になったな。
14:20
この場合はSIEJの実権が完全に米国に握られたここ1~2年の話でしょ
それまではなんだかんだ言って日本独自の販売政策をとっていてあちこちに工作する予算もあった
例の中小サードをサポートしない云々の話ともつながる
ファミ通読むと「まるでPSが日本のゲーム市場の中心のよう」だからな
アレと欧州チャート以外シャットアウトしとけばチンケな自尊心を保てるのかもしれん
知らんけど
ニンドリ販売してる徳間書店は去年純利益が4689万円だったし安泰だな
16:04
今年は2億9508万円になってたね
この出版不況と言われるご時世にV字回復だから大したもんだ
名前がファミ通だから反感持たれるんだよ
名前をPS通信にすれば相応に売れるようになる
内容でPSを猛プッシュしてる癖に名前が任天堂連想するから中途半端になる
まぁ、今更何もかもが手遅れだが
プレイステーション通信は何度か誌名を変えた後廃刊になりました
まだ2回目とはいえ、一度も黒字になってないどころか、赤字が拡大してる企業ってヤバイんじゃないの
社長も早くも3人目
ゲームメディア事業とeスポーツ事業が中心の会社だが、善良な会社であっても
「財政が不健全な会社だとeスポーツの足を引っ張る」と言われそう
まして善良な会社とはほど遠いんだし
16:39
名前をPS通信にしたら、間違って?買う人が減ってますます売上落ちるんじゃないの
「PS通信になったか、よし買おう」という人が増えるとは思えないんだけど
ファミ通って大昔に任天堂とセガが争ってた頃はあからさまにセガの
ゲームには低い点数付けてたよ 特にメガドライブの名作が被害に遭った
どの雑誌もそうだけど編集長や主筆クラスは定期的に交代しないと水が濁る
情報や評価の傾向が偏りがちになる 音楽雑誌なんてモロにそうだからな
浜村時代が長すぎた上に 彼に好き勝手させてしまった上の人間にも問題があるんだよ
>14:26
ファミリーっていっても「家族」じゃなくマフィアとかヤクザを指すほうの「組」の意味だもんな、あきらかに
ソニーをトップにゲーム業界で談合してた開発会社「プレイステーションファミリー」の内容を扱う宣伝機関誌だった
ファミ通ってのはそういう意味で(PS)ファミリー通信の略だったわけだね。
出版不況と言っても、興味のある記事や企画が載ってる雑誌は購入するからなぁ
今のファミ通にはそのどちらも無いから読む気すら起きないってだけで
PSべったりな姿勢も問題だが、何よりも編集が無能揃いってのがファミ通の最大の問題なんじゃないだろうか
16:48
そもそも間違って買う人がいないから赤字なんじゃないの?
PSに傾向したの初代PSの頃からだぞ
PS系の雑誌とか全部潰れていいよ
餅を仕入れられなくなった餅屋に
存在価値なんて無いもんなぁ・・・ニヤニヤ
ファミ通もスクエニも読者プレゼントが激減してる。
ソニーマネーは偉大だったんだなあ・・・
ファミ通はPSVR3週年にも触れてたのになあ・・・
絵に描いた餅を喉に詰まらせた餅屋の末路
哀れ
ニンドリすげぇずーっと購読してるけどやっぱり強いなぁ
何が餅屋だよ、ただの仲介業者じゃん
しかも虚偽って名前の添加物を盛り盛りにして客にぶん投げる
とんでもない連中だわ
電ファミニコゲーマーが、ドワンゴから、絶賛大赤字中のGzブレイン(ゲーム攻略サイト)と、新会社マレ(ニュースメディア)にそれぞれ事業移管だとさ
たまにいい記事もあったけど、ライター陣がクソばっかという印象だったなここ
ソニーもカドカワも勢力基盤を盤石にするためにコンテンツに力入れるのは良いんだけど、何を勘違いしたのかオタクに入れ込んでオタクコンテンツの支配と操作に入れ込んだからね。そのせいで色々狂っていったけど。操作しようとするガワまでねw
ニコニコなんてそうやってソニーと角川に振り回されたなれの果てがアレ(廃墟)だしなあ
やっぱりSONYからの広告費激減かね?
switchバカ売れの時にvita特集組んだり
PS4の期待のゲーム特集で邪魔するも無意味だったからね
コメントの投稿