プラチナゲームズによる訂正が来ました。
18: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 13:30:15.24 ID:SRxoVnW+0
そりゃそうだろ
言ったのが新規作の発売前でなかったなら別に気にされない話でもある
26: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 13:32:18.89 ID:+xEAEQuKd
プラチナゲームズとしても安定して売れる自社オリジナルのシリーズ物が欲しいだろうし
定番化させて二作目三作目と出すなら当然の判断だな
28: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 13:32:50.94 ID:k8nL9mVT0
また分かりにくいことを言ってるな
この発言では3部作以上とも捉えられる
こんなことを言ってたら間違えられても仕方ないな
31: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 13:36:36.63 ID:zDsJnFzD0
おそらく記者が連作になるのか質問したんだろうけど
弁明するなら質問内容も書いて欲しいところ
35: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 13:38:26.21 ID:MM/xZu1Sd
続編の予定は無い
でも売れたら何作でも作れるくらい色々考えてる
それだけの話だ
38: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 13:41:24.89 ID:K0Cbtlns0
3部作どころかそれ以上展開できる構想が頭の中にあるがまずは1作目のこれが売れないと作れるかわからない
いや3部作ですって言うより酷いやん
7Rは少なくとも2作目はもう着手してて作る気まんまんやぞ
40: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 13:43:52.52 ID:EQq3EChKM
>>38
そもそも新規IPを今作ってるゲームだけで終わらそうと考えてる開発者なんているか?
メディアミックスとかも含めて世界観とかアレもこれもやりたいって考える中で1つの作品になる
次が出るかは売れるかどうかになるけど1作で終わらせたくないって思いはユーザーにとってはメリットだろ
48: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 13:47:04.15 ID:Vttj3pjz0
まあ世界感や設定なんか作り上げた時点でいろいろ構想考えるのは普通だからな
最初で完結しないみたいに伝える方が頭おかしい
83: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 14:03:03.25 ID:+2gVV9gB0
続編展開とかシリーズ化って夢はあるんだろうけど
おれはそれで置いといて
まずは現在作ってるコレ一本 続編とか考えずに全力で作りきるってのが普通だわな
90: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 14:06:04.35 ID:WLfemZU4a
うけたらシリーズ化したいくらいは誰だって思うし素材が良いとノってきてアイデアが溢れてくるなんてのも
95: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 14:08:19.82 ID:wvC+EcFh0
要するに
D「今後もシリーズ化出来るくらいに色々設定練ってます!」
メディア「アスチェは三部作!」
ネット「アスチェ三部作wwwwwFF7R叩いてた奴wwwww」
こんな感じ?
103: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 14:10:52.39 ID:5bgGrrO2p
>>95
そゆことで合ってる
109: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 14:13:44.76 ID:xzEu/mXoM
プラチナ「今後のこともいろいろ考えながらゲーム作ってます!」
スクエニ「今後のこともいろいろ考えながらゲーム作ってます!」
バンナム「今後のこともいろいろ考えながらゲーム作ってます!」
日本一「今後のこともいろいろ考えながらゲーム作ってます!」
結局この差よ
112: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 14:17:23.65 ID:2kJLlwKPd
最初のオランダのインタビューの記事の時点で間違ってる模様
114: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 14:17:48.81 ID:67GIiOFS0
bitsummit等で接点無くもないんだし国内タイトルに関してはプラチナに確認取るべきだったんじゃね?
海外の系列メディアと互いに翻訳記事使い回せるのはメリットだとは思うけどさ
116: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 14:19:39.16 ID:5bgGrrO2p
結構力入れてる新規IPなんだからゆくゆくは会社の柱にって思うのは悪いことじゃないだろ
迂闊な発言だったことはその通りで、本人もそれについては反省してるんだしそれでいいんじゃない?
121: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 14:24:13.32 ID:9ivZcJyTp
言葉選びが悪いわ
次回作を匂わせる発言はしたらいかん
「結果が出たら次に繋がるかもしれない」程度に留めておかないと
145: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 14:42:33.21 ID:l9HnOG4c0
三部作の一作目という事実はない
三部作どころかそれ以上にする気だよ!
っていうことでいいの
162: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 14:55:37.26 ID:4fUj/Njf0
>>145
田浦貴久@PG_taura
可能性という話であれば、すべてのゲームがそうだと思います。
つまり続編作りたいなんてどのゲーム製作者も思ってるって事
159: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 14:53:34.11 ID:fVUGu1PWM
そういうことだったのね
いわばアストラルチェインはドラクエやFFのように2、3、4……と続けていきたいくらいには期待してるのね
楽しみなのね
211: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 15:31:25.12 ID:K5n5Do9t0
Q.発売後にDLCでストーリーとか追加されますか?
a.今のところDLCの予定はないです
追加でストーリー語れるなら3部作できるくらい頭の中にあるのでこれが売れたら形にできるかもしれません、よろしくお願いします
的な問答だったんだろな
214: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 15:34:36.01 ID:RQDC4YhV0
まあ、作品として出す部分以上の設定を考えてるとか普通だろ。
むしろ見える部分しか作ってないゲームはやっぱり世界がペラペラなのが伝わる。
227: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 15:57:19.05 ID:o8po3HZxr
そもそも次回作がありますと言う話じゃなくて
次回作作れるくらいの設定はありますみたいな話では
241: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 16:45:40.15 ID:IXMHt1780
FF7Rって予約開始してるけど、どこの小売りも分割表記してないから売り逃げする気満々だよな
公式HPのちっさい注意書きとか一般人読まないだろ
243: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 16:50:46.29 ID:KJH4szAW0
そもそもDLCやソフト単位数で分割なんてテイルズ以外で何があったっけ
全部バンナム+PSハードとかいうオチになったりして
245: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 17:06:14.36 ID:a3TTCYlC0
>>243
御神楽やトワイライトシンドロームは分割だな
246: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 17:07:59.15 ID:KJH4szAW0
>>245
あぁ確かにその辺まで遡るとありそうだな
そして、その二つはヒューマンか
どっちも俺の大好きなゲームやんけww
248: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 17:11:17.10 ID:ONv7oRXn0
要するに構想は沢山あるからドラクエFFみたいに
沢山出せるくらいのゲームになりたいなという話か
268: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 18:47:30.93 ID:zUYLvLp7d
やっぱり普通のやつやん
設定上は広げる余地はあるけど
個別には完結するよって
他の大体の新規シリーズはそうじゃないか
285: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 21:10:55.10 ID:A1gc3A7j0
スターウォーズが受けて3部作ったけど
公開前に全部で9部あるんだ~って言ってたようなもんだろ
受ければ続編をずっと作れるけど、だいたいはその1作で完結するように考える
FF7Rはどっちかというと、海外ドラマのクリフハンガーが打ち切りで宙ぶらりんみたいな
嫌な雰囲気かんじるんだよねw
286: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 21:36:47.08 ID:78iGLGcB0
やはりこういうことか。
任天堂の公式情報じゃないのに
こんな事言うのは絶対おかしいと思ってた。
そもそも任天堂がそんな先まで続編契約してるわけないし
289: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 21:46:38.95 ID:kAFe+cfPa
>>286
それこそ、プラチナが任天堂子会社になる予定で、
長期の事業計画の一環でアスチェン3部作とか決まってるとか、
そういうんでも無い限り、まあ有り得んわな
もちろん、それならそれで、そんな重要情報をポロっと話したら、
問題になるレベルの話だけどw
224: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 15:45:05.64 ID:MZ7zDUiGd
ていうかこういうので騒ぐってことは余程ff7 リメイクの分割商法都合悪いんだな
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1561609271/
関連記事
プラチナゲームズ「アストラルチェインは三部作を想定している」
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-9598.html#more
管理人コメント
という訳でプラチナゲームズによる訂正が来ました。
前回の記事で誤解を招く内容にしてしまった事を深くお詫びいたします。
当たり前とも言えますが田浦氏の中では「次に」繋がる構想があるのでしょうね。
もちろんそれは1作目の売り上げと評判次第になるのでしょうけど。
まずは1作目の出来がどれほどなのか?
「アストラルチェイン」は2019年8月30日発売予定。
あと2か月の辛抱ですか・・・
ASTRAL CHAIN(アストラル チェイン) -Switch







スポンサーサイト
はいつものとーり発言捻じ曲げてソニーのためにやったいつものクソゲームマスゴミでした
一般の外野があれこれ思うのは仕方ないとは思うけど、それでメシ食ってる本職メディアは何故当人に取材せず変体翻訳を都合よく記事にするんだろうね・・・・
なんか特定メーカーばかり被害にあってないですかね?
デマでも十分に拡散されてネガキャンに使われたからな・・・
もうこうなったら「分割らしい」って噂として勝手に一人歩きしてずっと言われ続けるぞ
多分発売前になったら「完結しないらしい、今買わなくても良いらしい」とかアッチ系が言いまくるわ
あとから否定されても知らんぷりはいつもの手口
ヒットさせてシリーズ化させたいくらいアイデアがあるってニュアンスなんだろうね
続きの構想があっても「売れないと次はない」って別に当たり前のことなんだよな
「予約が伸びません!コレ買ってくれないと次作れませんよ!」って言うアホが異常なだけで
これからスクエニとSIEのネット工作が始まるんだろうな
分割販売どころかプロローグ版商法をしてるとこもあったような・・・
09:29
FF7Rが発売した途端その手のがピタッと止まるパターンやなw
任天堂の場合は評判がよければ売上に関係なく次回作の話が出る可能性あるからな
そりゃ自分たちが全力で打ち込んで自身のある作品なら「今後の展開」を脳裏に浮かべることもあるでしょうに
それはまっとうなクリエーターとしての野心だしな、なんでそれを悪い方に配信するんでしょうな
ブランド力に胡坐かいて適当な作品作り続けるクリエイター()なんかよりはまっとうな精神だと思うんだけどね
まぁ運営がここだしなぁ…
https://www.sankei-digital.co.jp/service/manage/ign.html
完結完結勝手に終わらせるなって感じだわ
完全版にして完結させろとかな
09:15
言えば言うほどFF7Rの分割が、国際的にお見苦しいことを認めるだけなんで、
勝手に言わせといて問題ない気がする
三部作のダメージはあったけど売名にはなった
・・・のかなあw
そもそもリメイクなのに〇部作というアホメーカーのソフトと同じに出来るか?w
ダメージがあった と思いたいの奴の思考もキチガイだけどなw
ダメージがあったのはFF7Rだけなんだよなぁ・・・
いや、そもそも一般層からしたらFF7Rとか「興味がない」「無関心」なんでかわりねーかw
どーせ押し込んで100万!(世界500万)とかやるんだろうが
まとめにいるような生活に支障が出るレベルの識字能力はあるが文脈が読み取れない馬鹿は実はSNSで認識されやすくなっただけで人口の9割近くはこの程度の馬鹿しかいないのが、この世界の直面しているヤバさ
前に青沼さんがPVの雰囲気はムジュラより暗いよねと言ったのをブレワイの続編はムジュラよりダークなものになると”翻訳”するメディアさんだから。それをSNSでファンが拡散する地獄。
だからこそ一次ソースを見ないとダメなんだけど。
なんだ普通の話じゃねーか、びびらすなよ
それなら買うわ
FF7Rを誤魔化すためにこんなので大騒ぎするのだから怖ろしい。
FF7Rリメイクがオリジナルの5〜10%って言ってるからなあ。あれ何部作になるんだか。
コメントの投稿