次はどのタイトルをパクるのですか・・・?
1: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 18:02:07.46 ID:201JJRSZ0
ドラゴンクエスト新規タイトル
https://www.jp.square-enix.com/recruit/career/contents/dragon_quest_new/ ドラゴンクエストXIに続く新しい挑戦
第二開発事業本部では、「ドラゴンクエストXI」チームで制作する新たなプロジェクトが発足し、次なる世代に向けたドラゴンクエストならではの挑戦を始めています。
このプロジェクトの使命は、「世界中のお客様にドラゴンクエストの新たな魅力をお届けすること」。
それを達成するためには、同じ志を持った新しい「仲間」が必要です。
開発は構想段階を終え、これからさらにゲームのクオリティを高めていくフェーズに入ります。
ドラゴンクエストの新規HDタイトルとして、これまでになかった感動を、そしてドラゴンクエストの新たな歴史を、堀井雄二さんや僕たちと一緒に創ってみませんか?
新しいことが大好きな、開発者のみなさんのご応募をお待ちしています!
12: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 18:36:40.43 ID:b3onlOx30
12と言わないからドラクエGoみたいな変なのだろうな
19: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 18:41:22.17 ID:os+wqaY60
続編ではないのか
23: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 18:44:05.73 ID:ijg4bwUR0
たぶん新たなるDQ派生作品でしょうな
ゼルダパクったARPGになると予想
64: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 20:01:58.08 ID:a6n/avOJ0
>>23
BotW発売後から何度かカキコしてるが、DQ1をBotWのシステムで作ってほしい
30: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 18:48:57.86 ID:nxA51wshM
まあ何にしても新しいハードに新作を用意しようとしているドラクエに対して数十年前に発表したFF7のリメイクを未だに開発中のファイファンの差よ
31: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 18:49:01.19 ID:s3n1TB0vr
ポケモンをパクリ
マイクラをパクリ
次はゼルダ?ちょっと敷居が高いな
せいぜいヤクザを怒らせないことだ
鳥山を切れば集英社の恩恵もなくなる
今のジャンプの編集長は誰でしたっけ?
すぎやまを切れば日本を敵に回す
まぁ、好きにしろ
32: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 18:52:06.49 ID:0ENZvEov0
>このプロジェクトの使命は、「世界中のお客様にドラゴンクエストの新たな魅力をお届けすること」。
11で海外市場を開拓できなかったので、根本から変えるという事だな
35: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 19:02:36.87 ID:V2nqsAcJ0
PS4なら海外で売れる、ていう売り文句に騙された後だからな
色々考えて動かなきゃなるまい
39: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 19:06:30.35 ID:DVHHhUVK0
PSをリードにしたら今度こそDQ死ぬだろ
DQは世界販売諦めるのがベスト
55: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 19:48:13.23 ID:h/YO2lEs0
>>39
DQ11はPS4版+PC版で海外30万本強しか売れなかったらしいからな
46: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 19:36:50.78 ID:k5rMFluM0
>バトルシステムプランナー
さてターン制コマンドバトルの現代風進化がみれるのか
それともターン制コマンドバトルを止めてFFみたいにするのか
見ものだわ
49: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 19:41:57.26 ID:LsyEhsuS0
>>46
あると望ましいスキルと経験など
・バトルプランナーの経験(アクションゲームも可)、バトルAIに関する知識
・アクションゲームの豊富なプレイ経験
・協力会社との協業経験
・UE4での制作経験
50: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 19:42:15.04 ID:0ENZvEov0
正直、ドラクエを海外向けに調整するより
新作を1から作った方が早いと思う
なんでドラクエが海外でもウケると思ってるんだろうね
日本人はファミコン時代の思い出があるから買ってるけど
外人には思い出が無いんだから只の古臭いRPGでしかないんだよ
52: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 19:44:59.38 ID:kGlCGymx0
世界で売るならまず堀井節のストーリーが不必要なんだが
でもそれが国内でドラクエとして愛されてる理由だからなあ
ドラクエじゃなくていいんじゃね
59: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 19:53:00.20 ID:4oTmOdwSa
FF信者を切り捨てなきゃ駄目だと行ってできたFF15とかいうのがあったな
62: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 19:58:53.78 ID:38GP1hBA0
>世界中のお客様に
いいかげん海外はあきらめて、国内の利益を高める方向にシフトしたほうがいいと思う
66: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 20:04:44.01 ID:DVHHhUVK0
DQ無双→無双なのでイマイチ売れず
DQB→思ったほどふるわず
日本ですらこれなのに派生タイトルでやるにしても「海外で売れるゲーム」を作ること自体が
ものすごく難しい事であることを冷静に考えた方がいいんじゃねーのかと
80: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 20:24:43.33 ID:o0byuD950
DQ11は世界で大ヒットしているという前提でスタートした企画なのだろうか?
83: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 20:25:31.60 ID:koRinLR+0
>>80
Sで世界的に売れる予定なんだろ
82: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 20:25:01.08 ID:78iGLGcB0
外伝という事は確実にパクリゲームw
次はバトロワかダクソか
まあダークソウル系だろうな
85: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 20:27:26.45 ID:VqjlrKxj0
世界中のお客様にドラゴンクエストの新たな魅力をお届けすること
だから今のドラクエは魅力がないってことだろう
ARPG化は必須だろうコマンドで新たとかないし
KHの素材使えば相当早く色々できるよ雪山も自然地形も町もあるし
88: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 20:45:23.88 ID:vtLaYCLhd
ドラクエヒーローズ2とドラクエ11だとどっち面白い?
92: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 21:05:21.85 ID:h/YO2lEs0
>>88
ジャンル違うから難しいが、DQ11の方がマシかな
91: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 21:03:25.91 ID:Xe5HwzMF0
国内だけでも今までのドラクエが子供に通用しなくなって来てるからな
そりゃ海外で売れるようになって欲しいだろ
98: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 21:13:24.56 ID:os+wqaY60
とりあえず新規だと日本で本数読めないから
ブランドで保険かけたチャレンジってことね
100: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 21:17:03.70 ID:eiOnzGwe0
そういえば、DQ5のCG映画出るでしょう
コケると思うわ、DBの写実映画以上に
106: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 21:21:07.95 ID:PkGZAJ5Dd
そもそも、第二開発事業部ってことは第一がFFチームで第二がドラクエチームになったてこと?
4部門に変更なったと前に聞いたから
119: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 21:45:09.86 ID:vdftTRSZ0
ドラクエもグラや懐古ユーザーに拘らずにポケモンみたいにその時代その時代の子供達が「はじめて触れるRPG」を出していくべきだよ
海外向けや懐古向けも作っていいけど別でやるべき
122: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 22:03:34.37 ID:LsyEhsuS0
>>119
募集内容にアクションゲーム開発経験ってあるぞ
130: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 23:38:46.89 ID:kiKsXoFW0
11に続くってのが気になるんだけど
開発担当のオルカってとこは続投なのか?
143: 名無しさん必死だな 2019/06/28(金) 11:11:20.19 ID:tfpGGKypd
8月に何かドラクエ関連発表すると言ってるからこれか…
まあ今ならPS4入らないだろうな
出る頃にはPS5になってるし
74: 名無しさん必死だな 2019/06/27(木) 20:18:19.72 ID:qc29mEZKa
スクエニのディレクターが御三家を崩して自分達の好きなようにドラクエ出したがってる気はする
引用元:httphttps://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1561626127/
管理人コメント
開発中である事が判明している「DQ12」ではなく新規での派生タイトルだと思われます。
どうやら戦闘時にアクション要素のある内容になる模様ですが・・・
果たして次はどの人気タイトルからパクるのか?
「ゼルダ」や「スカイリム」当たりが有力なのかもしれません。
いずれにせよ正式発表はまだまだ先の話になりそう。
そして発表しても何年も待たされるのでしょう。
今は「こんなのあったな」程度の認識で十分だと思いますよ?
スーパーマリオメーカー 2 -Switch







スポンサーサイト
ドラクエ×モンハンかな(無関心)
まぁ身の丈に合った挑戦をしなさいな・・・
セカイセカイとか無謀な挑戦しなくていいから(にっこり)
本編より外伝の方が好きなこと出来るから、スクエニ社員は外伝の方が好きだったりして。
本編は何年後に出すつもりなんだ。
大手のくせに新規IP作る気ないのか?
(新規IPを作る力なんて)ないです(オクトパスは社外)
ぶっちゃげFFとDQの会社の社員なんだぜ!?っていうプライドのみ
ゼルダパクるっていうけど
あれ簡単にパクれるものか?
switchにもインディーの
ゼルダオマージュソフトあるけど
やるたびに本家はよく出来てると
思うだけだわ
ドラクエカートかな
呪文や特技で妨害しながら
ビルダーズみたいにめちゃくちゃ完成度高いゲーム作るならパクリだろうがなんでもいいかな
スマホなら不安でしかないがCSは期待していいんじゃないか?
ドラクエ8リメイク、1作目は船を手に入れるとこまで
BotWをパクると期待させてからのダクソパクってライト振るい落とし
そしてセキおじにコケにされてたダクソキッズがハッスルする不毛の未来まで見えた
もうええって・・・
2019/06/2814:24
マオーヌの引き抜きを目論んでたりしてw
今年で56だから再雇用や役員への昇進が決まってない限り、そろそろ定年後の身の振り方を考える時期だろうし
新規HDタイトル
ヒーローズ、ビルダーズ以外か?
Coop、RTS、パズル、おまけにバトロワぐらいか
ドラクエカート
大乱闘ドラクエオールスターズ
ドラクエトゥーン
まだまだ手を出しかねないジャンルはいくらでもあるなw
ドラクエの森、ドラクエメモリアルがないじゃないか。
面白ければパクリでもなんでもいい
ユーザーにしてみれば面白いゲームが増えるだけだから
BotW風のDQ1なら、わりと本気で欲しい
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿