日経がまたもやらかす「『スパイダーマン』は世界3ヵ月で900万本売れた。『スマブラ』は国内1ヵ月で299万本の売り上げとスパイダーマンの方が桁違いの人気」

suneohakakoiize201907040001.jpg

どうして片方は世界でもう片方は国内なのでしょうか?
1: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 21:52:21.39 ID:xJXjjWo60

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46851990S9A700C1000000/
そしてスパイダーマンの活躍は映画にとどまらない。18年9月に発売したゲームソフト「Marvel's Spider-Man」は3カ月足らずで世界で900万本を売る大ヒットになった。
ファミ通によると、18年度に国内で最も多く売れた任天堂の「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」は年間299万台。スパイダーマンはゲームキャラクターとしてもケタ違いの人気があり、アニメやグッズ販売など活動範囲はさらに広い。 



62: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 22:45:29.23 ID:Ymcv7wLba

>>1 の記事どういうこと? マジで説明してほしい


任天堂、2019年3月期決算も好調に推移─『スマブラSP』1,381万本
https://s.inside-games.jp/article/2019/04/25/121984.html


65: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 22:48:19.37 ID:Q0zzl+2W0

>>62
ダーマちゃん、ピカブイ以下やんけぇ…
『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』1,063万本


66: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 22:49:27.19 ID:EbeuHfqGd

>>62
一千万台を表示できる機械が日経にはなかったんやろなぁ


188: 名無しさん必死だな 2019/07/04(木) 02:36:58.32 ID:s4IpJm8m0

これゲームやらない奴が読んでも世界と国内比べてるの意味不明だろw


190: 名無しさん必死だな 2019/07/04(木) 03:21:58.43 ID:Gw1CJEaE0

>>188
「スマブラの国内売上は299万台」ではなく「国内で最も多く売れたスマブラは299万台」となってるのが味噌
スパイダーマンの方が売れてるかのような書き方になってるから
何も知らん人は「スマブラって国内で売れても世界じゃ299万ぽっちなのか」と勘違いする


4: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 21:54:48.61 ID:oVgBmOLg0

日経からまだ何もリアクション無いん?


8: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 21:55:45.37 ID:brKpfhI4M

>>4
たぶん今頃報告書を書かされてる
桁違いとかどういう風に訂正するんだろうねぇw


203: 名無しさん必死だな 2019/07/04(木) 05:08:13.72 ID:SiRAyZAA0

>>8
逆だと思うな
日経が新人記者になんとか懇意のソニーは上げて任天堂は貶めるような作文を作りなさいって指示されたんだろ


5: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 21:55:06.01 ID:sT8Qwhm9M

海外によるツッコミ

Dr. Serki TOTO@Serkan
Nikkei's video game reporting, outside scoops, has always been rather superficial.

This comparison makes no sense, especially as it takes 1 minute to check global sales numbers for Smash on Nintendo's own website - and in Japanese: nintendo.co.jp/ir/finance/sof… (13.81mn for Smash)

https://twitter.com/serkantoto/status/1146341409156300801?s=21 


43: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 22:29:41.29 ID:WERAuTFua

>>5
日経が海外でも恥を晒し始めたなw

まあ、自業自得でしかないわww


23: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 22:03:27.65 ID:Q0zzl+2W0

ところでダーマの国内初週が12万なのは知ってるけど累計どうなったの?


24: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 22:05:02.08 ID:a8E0DEqj0

彼らにだって生活はある
広告主のフリになることはかけないんだろうさ


25: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 22:05:45.31 ID:kJ9KOeYva

言っとくけど日経はわざとやってるからな
だから処分などない


26: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 22:06:38.88 ID:wjy83HDu0

日経こそゴキ算のなんたるかを、このゲハのゴキブリ達に教える存在だわ


36: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 22:15:38.99 ID:0AfzDnOq0

キチガイはPS独占だけどゲハの外にまで持ち出すなよ・・・


37: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 22:19:02.33 ID:uI2aj8Og0

この件は実態の解説もつけて拡散するべき
情弱騙す目的の可能性が高いからな


47: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 22:30:50.77 ID:Eo6tfIMTM

小学生でもおかしいと気づくレベルにひどい記事だな
ゲームに興味ない層が流し読みして勘違いしてくれれば狙いかな


55: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 22:42:03.18 ID:Ymcv7wLba

大乱闘の299って国内だよな?
スパイダーマンの900は、国内?


56: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 22:42:45.16 ID:05t6HwcB0

>>55
もちろん世界
国内だと30万くらいだったかと


61: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 22:45:09.68 ID:e4UDAiJK0

確かにスパイダーマンとスマブラの売り上げは世界でも国内でも桁違いなんだよな、尚、どちらが上かは
言わない事とする


64: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 22:47:59.16 ID:QDvm1AWn0

これで任天堂信者に文句言うPS信者は自分の身で考えろよ

「スプラトゥーン2は700万本売れた。日本で一番売れたモンハンは200万本とケタ違いの人気」
例えばこう言われたとしてお前らは納得できるのか?


67: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 22:50:29.93 ID:0u3kyJqp0

日経は昔から何処かしらに忖度してばかりだから
今更な・・小泉内閣の時に見限ったわ。


69: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 22:51:12.61 ID:ZYjWt9sl0

本文ではちゃんと「世界で900万本」「国内で299万本」と言ってるし、
「ケタ違いの人気」に関しても「ゲームキャラクターとしてケタ違いの人気」と書いてあって
「売上本数がケタ違い」とは書いていない。
確かに誤解されやすい文章だとは思うが嘘を書いてるわけではないんだよな。
この辺、ちゃんと批判をかわせるように緻密に計算された文章になってるあたり、さすが天下の日経といったところか


73: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 22:52:19.76 ID:Q0zzl+2W0

>>69
世界と日本国内を比べるのが頭おかしいって話だと思うんですがそれは


74: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 22:53:06.92 ID:IhrEI+NS0

>>69
ゲームキャラクターとして桁違いの人気と比較したんじゃアウトだな
任天堂のキャラゲーの方が売れてるんだから


70: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 22:51:15.47 ID:WeLL+9mn0

てかケタ同じじゃねーかw


78: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 22:56:38.28 ID:e4UDAiJK0

>>70
でも国内同士と世界同士で売り上げ比較したらちゃんと桁違いなんだぞ!


79: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 22:56:55.58 ID:iWPD92VpM

>>78
確かにwww


71: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 22:51:37.29 ID:Ymcv7wLba

かたや世界でかたや国内の売り上げを同列に並べるとは… 大学生のレポートですらこんなことやらんだろう。。恥を知った方がいいわ


72: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 22:51:41.27 ID:IhrEI+NS0

そもそも、スパイダーマンはばら撒き、スマブラはセールすら無し

という話以前の酷過ぎるレベルの低さ


75: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 22:53:31.54 ID:e4UDAiJK0

まさにこれの通りだがそれにしても子供でも「何で世界と日本だけの売り上げを比較するの?」と疑問に
思いそうな真似の上に素人が「スマブラ 世界売り上げ」で検索すればすぐ分かる事をよく書こうと思ったな
no title


87: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 23:01:46.04 ID:fi6uZZbt0

>>75
ガチで宗教の可能性がある
偏向を示すほど教会内で評価されるんじゃねーか?
日経もファミ通も普通じゃちょっと考えられない
信仰心を示す意味合いと被るんだよね


77: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 22:55:31.71 ID:odcnh+GQ0

こんなキチガイメディアに粘着されて任天堂に同情するわ


80: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 22:57:16.84 ID:yO+lS/0p0

しかしほんとにこんな酷いの書いてるの?
会員限定とか言って見れないし


82: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 22:57:52.45 ID:iWPD92VpM

>>80
前スレからさるべえじ

no title


84: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 22:59:17.90 ID:yO+lS/0p0

>>82
おお、ありがとう

うわあ. .


85: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 23:00:01.41 ID:1J8mPKwx0

ほんと日本のマスゴミは終わってんな
成功しようが広告費出さなきゃ足を引っ張る、クソみてえな島国根性


86: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 23:00:13.19 ID:iWPD92VpM

もういっちょ!「ソニーはいまやエンタメ企業だ(ドヤァ…)」

no title


89: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 23:02:06.73 ID:yO+lS/0p0

これスマブラの世界売上が299って読めるよね
国内で最も売れたとはあるが299が国内売上とは言ってない

普通に考えたら世界で統一するはず


91: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 23:03:38.00 ID:ATq/lQ3z0

他の日経の記事もこういうクソな記事あるんだろうなぁ
きづかないだけで


102: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 23:19:44.47 ID:hkGyCBxi0

任天堂がダイレクトをやる理由


104: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 23:21:28.38 ID:hdriTRHA0

別にスパイダーマンが世界で大人気って記事にすりゃいいのにな
わざわざスマブラ引用する意味がないよな
しかもわざと国内と世界合計の数字を並べてミスリードを狙ってる
勘違いさせる気満々だし仮に突っ込まれたら『数字を並べるだけで比較する意図はない』で切り抜けるんだろ
汚い汚い


106: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 23:25:28.45 ID:e4UDAiJK0

>>104
ただ単に褒めるだけの語彙が物書きとして足りてないか目的がソニーageと任天堂sage両方やろうと
した結果か分からんがどちらにせよお粗末にも程がある


124: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 23:59:04.36 ID:ppBVWRiW0

スパイダーマン単独でも900万は誇れる数字だろうに何でわざわざ世界と国内の数字並べるんだか


125: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 23:59:10.30 ID:boEKgfc/0

桁は同じの上に同じ土俵に立つと桁が変わるのが最高に草


129: 名無しさん必死だな 2019/07/04(木) 00:08:04.68 ID:jo3kfQc3d

わざわざスマブラが299という
300にいかない数字で印象操作しようとしてるのが
余計に惨め


151: 名無しさん必死だな 2019/07/04(木) 00:39:04.62 ID:c+BN2W4dM

>>129
3倍にしてもスパイダーマンには及ばないという印象付け


135: 名無しさん必死だな 2019/07/04(木) 00:15:11.86 ID:r4N0LXK00

日経は経団連の犬、これ常識だから

経団連に入らない任天堂にちょいちょい嫌がらせをするのがお仕事

一回こっぴどく怒らせてビビって大人しくなったヘタレ犬


137: 名無しさん必死だな 2019/07/04(木) 00:17:31.94 ID:VP+Ss4WT0

記事としてはスパイダーマンは世界で900万売れただけでいいのにな


139: 名無しさん必死だな 2019/07/04(木) 00:23:57.98 ID:rDcRz98E0

>>137
まあスマブラ付け加えるにしても「オールスターゲーム」に対して単独ヒーローで900万売ったとかで良かったな


144: 名無しさん必死だな 2019/07/04(木) 00:30:09.10 ID:ao8gQWbKd

日経がアンチ任天堂ってマジなやつなのかよ…


145: 名無しさん必死だな 2019/07/04(木) 00:30:29.62 ID:+gBCCKkJa

日経なんて経団連の御用メディアだから任天堂をはじめ経団連非加盟企業への扱いは昔からこんなもんよ
しょっちゅう飛ばし記事書いて謝罪もないし眉唾もいいとこ


146: 名無しさん必死だな 2019/07/04(木) 00:31:07.09 ID:8VInibrf0

記事の内容としてはソニーのスパイダーマンは凄いからソニーは凄いって記事なわけだから
任天堂を下げる必要性は実は微塵もないというね

それにスパイダーマンの功績をソニーだけのものとしてソニー褒めたたえる事自体もなんか違うような気もするけど


150: 名無しさん必死だな 2019/07/04(木) 00:38:23.72 ID:frkRYlHN0

流石にデマかと思ったわ
すげえよ日経
もうここのゲーム業界記事は二度と信じない


155: 名無しさん必死だな 2019/07/04(木) 00:44:26.17 ID:ilqQFrvlM

>>150
他の記事は信じられるとでも


157: 名無しさん必死だな 2019/07/04(木) 00:48:54.87 ID:frkRYlHN0

そもそも国内世界関係なくスパイダーマンはDL込みでスマブラはパケのみってのも訳分からんわw
こいつ流石にニート上がりのバイトライターとかだよな…?


159: 名無しさん必死だな 2019/07/04(木) 00:52:05.22 ID:3DJmpUjC0

ソニー関係ってなんでキチガイが集まるんだ?


160: 名無しさん必死だな 2019/07/04(木) 00:56:15.27 ID:fwM36izGM

>>159
元々優位に立ってマウントを取りたがりが多かった印象


163: 名無しさん必死だな 2019/07/04(木) 00:59:23.36 ID:zKoBzgtQa

どのみち集計期間が違う
パケのみとパケDL無料配布こみのソフトと比較しちゃう
それで任天堂ネガキャン、ソニーあげしちゃう日経の捏造っぷりと頭の悪さよ
丸山おめーのことだよw


165: 名無しさん必死だな 2019/07/04(木) 01:00:49.14 ID:jIXzCWoH0

そもそもスパイダーマンのIPとしての価値の高さ、人気の高さをソニーの手柄にして
勝ち誇ってるのが違和感ある
生みの親はマーベルであってソニーが生み育てたわけでもなんでもないやん

任天堂にとってのマリオとは大違い


171: 名無しさん必死だな 2019/07/04(木) 01:17:59.42 ID:41t6x0pY0

>>165
スタン・リーが亡くなった途端にソニーの取り巻きが起源を主張し始めるの面白すぎるでしょ


172: 名無しさん必死だな 2019/07/04(木) 01:21:12.49 ID:3MjSBY8C0

>>171
ソニーって何処にいても背乗り臭するのが凄い
会社の内部がどうなってるんだか


177: 名無しさん必死だな 2019/07/04(木) 01:43:20.67 ID:w4LayuvZ0

NVIDIAを謎の半導体メーカーとかいうところやぞ


210: 名無しさん必死だな 2019/07/04(木) 06:27:51.67 ID:2sDdiZWX0

>>177
それもひどい事件でしたねw


179: 名無しさん必死だな 2019/07/04(木) 01:52:24.13 ID:PUffq+Ho0

アメスパはあれ大失敗だったろ
マーベルとディズニーのおかげで復活できたのに
なんでソニーの手柄になっとるんや


187: 名無しさん必死だな 2019/07/04(木) 02:36:25.07 ID:GsybhqmU0

スパイダーマンの世界累計がスマブラの国内販売数を上回ってるのは事実やん


195: 名無しさん必死だな 2019/07/04(木) 03:40:24.30 ID:/FQHXMTu0

>>187
>スパイダーマンはゲームキャラクターとしてもケタ違いの人気があり、
↑これに結びつかない「事実」に何の価値もない


192: 名無しさん必死だな 2019/07/04(木) 03:29:05.32 ID:XF3jbtB0a

これ発売タイミングとか集計先にとかバラバラだよね
記者はナニを世に訴えたいんだろ?
自分の低知能?


201: 名無しさん必死だな 2019/07/04(木) 04:53:02.97 ID:ZXuWH6+r0

一つ確実に言えるのは間違って持ち出した数字ではなく明確に作為的な記事ってこと
自然な流れなら公式発表同士で比べるところをわざわざ任天堂側だけファミ通集計にしてるわけだからな


204: 名無しさん必死だな 2019/07/04(木) 05:40:16.32 ID:msLCSe5c0

日経やべえ
素人でも世界と国内の販売本数比較するとの意味不明さがわかるぞ
水素水くらいの兆理論


153: 名無しさん必死だな 2019/07/04(木) 00:40:35.54 ID:xUq3yEbc0

日本経済新聞を読むと経済に詳しくなれるよな(冷笑



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1562158341/




管理人コメント

『スパイダーマン』は世界3ヵ月で900万本。
『スマブラ』は国内1ヵ月で299万本。

この数字だけでスパイダーマンの方が桁違いの人気と記事にするのはあまりにも無理があるのでは?
そもそも比較対象として不公平過ぎます。

ちなみに世界累計&国内累計共に『スマブラ』の方が売り上げ本数は上です。
何故こちらの数字で比較しないのでしょうか?

これからも日経はゴキブリやPS系ステマ業者並みの幼稚で稚拙な任天堂叩きをし続けるのでしょう。
もしかしたらゴキブリやPS系ステマ業者の正体は日経記者なのかも?

任天堂にとって国内のマスコミやゲームメディアが本当の意味で「欠片も使えねえ」のは色んな意味で笑えない「喜劇」と言えるのかもしれませんね。




ASTRAL CHAIN(アストラル チェイン) -Switch

スポンサーサイト





[ 2019/07/04 09:00 ] ステマ捏造まとめ | TB(0) | CM(45)

相変わらずのマスゴミで安心したわw
[ 2019/07/04 09:11 ] -[ 編集 ]

これぞ捏造、印象操作って記事やね
最早逆にネガキャンしてるレベル
[ 2019/07/04 09:11 ] -[ 編集 ]

提灯持ち記事に任天堂ディスをいれて、日経らしい記事に仕立てあげてるんだゾ。
他の記事もこのLvなんじゃないのと思われるだろうに、マスコミは終わってる。
[ 2019/07/04 09:12 ] -[ 編集 ]

マスゴミと一括りにするにしても日経は群を抜いてタチが悪いな
あのファミ通が可愛く見えるわ
[ 2019/07/04 09:16 ] -[ 編集 ]

尋常じゃないレベルの情報弱者が記事かいてるのか日経新聞って・・・・w
[ 2019/07/04 09:36 ] -[ 編集 ]

言うて全国紙はどこもこのレベルだぞ
攻撃対象と擁護対象が違うだけ
そして地方紙はここからさらに酷くなり
週刊誌や夕刊系は酷さの桁が変わる
[ 2019/07/04 09:39 ] -[ 編集 ]

こういううさんくさいやり方をする会社である事はどんどん広がって欲しいなあ・・・
[ 2019/07/04 09:46 ] -[ 編集 ]

北米年間ランキングで
<スパイダーマン>
 半年分、DL込み、大バンバン無料放出込み、ソニーの言い値
<スマブラSP>
 3週間分、DL抜き、セール無し、小売集計
で敗北したスパイダーマンが何だって?w
[ 2019/07/04 09:50 ] -[ 編集 ]

こういう虚偽ニュースって国のどこに訴えたら
制裁が加わるんだろうか?
[ 2019/07/04 09:55 ] -[ 編集 ]

こういうことしてると一般の人でもネットを一切してない人以外はツッコまれてるのを目にする機会が増えてるんだから
某新聞社みたいに信用されないメディアの代名詞みたいになってしまう時代なのにねぇ
[ 2019/07/04 09:56 ] -[ 編集 ]

虫の質がどんどん低下してきてるのも納得できるな

日経は読んでないだろうけど、ここソースにゴキブログが取り上げるんだろ?
でも流石にこれはalt以外は喜んで取り上げたりはしないか
[ 2019/07/04 10:18 ] -[ 編集 ]

日経ほぼ某朝日新聞とやってること同じじゃん
標的と持ち上げる対象が違うだけで
[ 2019/07/04 10:22 ] -[ 編集 ]

【世界累計】
 スマブラSP 1381万本(出荷数)
 スパイダー *900万本(生産出荷数)

【日本累計】
 スマブラSP 313万本
 スパイダー *29万本

確かに桁が違う
[ 2019/07/04 10:23 ] -[ 編集 ]

フェイクニュースのお手本として教科書に載ってもいいレベル。「新聞も嘘をつくことがある」というのは教育効果バツグン。
[ 2019/07/04 10:27 ] -[ 編集 ]

これが「有料会員限定」コンテンツだからなw
日経に金払うレベルの情弱向けだからお似合いのレベルの記事かもしれないけど
これ真に受けて「スパイダーマンってスマブラより売れてるんだろ?w」とか人に話そうもんなら自殺ものだけどなw
[ 2019/07/04 10:32 ] -[ 編集 ]

3ヶ月で900万売ったっていうけどそれから半年以上たってんのに1000万のアナウンスないんだけど
またいつものインチキ数字なん?
[ 2019/07/04 10:41 ] -[ 編集 ]

日経は昔から財界や金融業界への忖度がひどくてなぁ
FTの翻訳記事ですら都合の悪いところは訳落としたりしてるし
[ 2019/07/04 10:41 ] -[ 編集 ]

こんな嘘ニュースで金を取るっていうのだから
インサイダーなんてやりたい放題だろうな。
嘘の株価釣り上げニュース流しまくればいいだけだもんね。
[ 2019/07/04 10:48 ] -[ 編集 ]

2019/07/04 10:23
国内累計差し引いても1068万:871万やん
どう足掻いても売上がスパイダーマンを上回ってるスマブラを突然持ち出しつつスパイダーマン上げする意味不明な記事と化すんだが
色々おかしな文章になってでも書き通すマスゴミっぷりはさすがだわ

つーかスパイダーマン推したところで日本からすれば微妙も微妙だろ
それなりの数字とはいえ30万は桁違いに人気があると言える域ではない
[ 2019/07/04 10:51 ] -[ 編集 ]

10:41
何故ならソニーの使う数字は「生産出荷数」(≒作った数)だから
小売りが仕入れてくれないのに「生産」するのにも限界があるからある時点で止まる
廉価版とかに転用して細々と捌いてはいるけれど
[ 2019/07/04 10:51 ] -[ 編集 ]

3か月で900万本も売れてたら、半年で1200万本突破!!とか報告があってもいいのに。。
[ 2019/07/04 11:01 ] -[ 編集 ]

はちま刃でもやらない低レベルな虚報ネガキャン。東洋経済のスプラトゥーンの件とは違って、ゲームに興味がない人間でも論理破綻がすぐに理解できるから拡散した方がいいな。痛いニュースあたりが取り上げれば、まとめサイト見る層に日経の異常性が広まるだろ。
[ 2019/07/04 11:04 ] -[ 編集 ]

面白い記事があった
PS大好きっ子にはすべてが当てはまる
「卑怯な人の7個の特徴と対処法」でググってみて
[ 2019/07/04 11:17 ] -[ 編集 ]

09:46
大丈夫やで、株かじってたり経済に興味あるる人なら誰でも知ってる
それこそ何十年前からw

経済界の朝日新聞いわれとるからな
[ 2019/07/04 11:20 ] -[ 編集 ]

印象操作シッパイダーマン!!!!!!!!!!
[ 2019/07/04 12:00 ] -[ 編集 ]

こりゃキチガイPSファンが社内にいるんだろうな
治らない病気だしこの先ずっとPSはボコられるだけだから常時ストレスMAX
これからも定期的に発狂記事は上がり続けるだろう
[ 2019/07/04 12:03 ] -[ 編集 ]

毎日新聞は200人の早期退職を募集したそうだけど、日経はそういう話はまだかな?
[ 2019/07/04 12:12 ] -[ 編集 ]

[ 2019/07/04 10:41 ]
ラスアスの時も伸びが変というか推移が不自然だったわ
アンチャ2の時には盛りまくってどっかの国で怒られてたような記憶があるんだが記憶違いかもな~
[ 2019/07/04 12:27 ] -[ 編集 ]

スマブラはたった1ヶ月で1200万本なので桁違いというのは間違ってませんねw
[ 2019/07/04 13:06 ] -[ 編集 ]

よくゴキがソニーから金貰ってるバイトとか言われるが、さすがに金貰ってあの低レベルの書き込みはないだろって思ってた
でも日経できちんとお金貰ってここまで低レベルの記事書くんだから、バイトなら頑張ってる方かって思ったw
[ 2019/07/04 13:34 ] -[ 編集 ]

日経証券部 丸山大介

名前晒してよくこんな低レベルな記事書くよな。。
[ 2019/07/04 13:49 ] -[ 編集 ]

記事が修正されたぞ!!

>そしてスパイダーマンの活躍は映画にとどまらない。18年9月に発売したゲームソフト「Marvel's Spider-Man」は3カ月足らずで世界で900万本を売る大ヒットになった。ファミ通によると、18年度に国内で最も多く売れた任天堂の「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」は年間299万本。スパイダーマンはゲームキャラクターとしてもケタ違いの人気があり、アニメやグッズ販売など活動範囲はさらに広い。

「台」→「本」だけ

>ソニーの株価は昨年高値から2割安の水準だが、スパイダーマンに続く有望IPを育てて成長ストーリーを見せられれば、反転のきっかけになりそうだ。

狙いは情弱使った株価操作だな
[ 2019/07/04 13:51 ] -[ 編集 ]

10:51
「作った数」と額面通り受け取るのもどうかと思うよ
ソニーに限らないけど、「外から確かめる術がなく、一般とは違う独自基準」なんてのは全部「でっちあげ」と思っていい
なぜそんなことをわざわざするのか、という動機に答えがある

雑誌だと公称発行部数、新聞でもそれがある
昔はさらに押し紙という、販売店への押しつけもあった
今はいろんな仕組みを入れて少しは是正されてるけど、それでも広告主が怪しんで10%少ないチラシ数にしたら、ちゃんと全員委に届いた、なんて話もある

特にソフトの生産出荷なんて、印刷物よりまだでっち上げが簡単
DLコードを発行した「ことにすればいい」から、無限の打ち出の小槌ですわ
[ 2019/07/04 14:10 ] -[ 編集 ]

あの捏造屋も「週間 任天堂叩き」になりそうだな
[ 2019/07/04 15:05 ] -[ 編集 ]

比べるならThe Knack2と比べましょうよ
[ 2019/07/04 15:31 ] -[ 編集 ]

強引だろうと「叩けていれば」商売も成り立つが、虚偽は逆効果しかないしな
調べたら分かる、なら多少効果もあるだろうが、最低限日本語が読めれば一瞬で間違ってるの分かるし
[ 2019/07/04 15:38 ] -[ 編集 ]

結論ありきで記事を書き、過程は捏造する記者とかプロの物書きとして失格だろ
さらに、これをそのまま掲載した日経も無責任と言わざるを得ない
[ 2019/07/04 16:02 ] -[ 編集 ]

>18年度に国内で最も多く売れた任天堂の「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」は年間299万本。

スパイダーマンは「3ヶ月で」「世界で」900万本も売れたのに
スマブラは「1年がかりで」「世界で」299万本しか売れなかった

って誤認させる気だよね
日経に金払って記事読むような意識高い系情弱オジサンなら騙せるんじゃない?
[ 2019/07/04 16:09 ] -[ 編集 ]

09:39アンド10:22
日経の記事でこういう、『マスゴミなんて皆酷い』『朝日と同レベル』とかいうのが毎度沸くけど日経の社員かな?

はっきり言って日経のソニー持ち上げ任天堂叩き記事はそれらをぶっちぎって酷い
捏造ネガキャン記事の頻度もタイミングもまるでどこかのS社の指示があったかのごとくのレベルだからな
[ 2019/07/04 17:49 ] -[ 編集 ]

これの一番の被害者はスパイダーマンだろ。
良ゲーなのにこんなくだらねえ記事に持ち出されてよ。

にしても、これだけネットが普及して、おかしな記事がすぐに晒される世の中でよくこんな記事を書くもんだ。
逆に、ネットがなかったころどれだけのアホ記事が世の中に出回っていたかと思うと恐ろしいわ。
[ 2019/07/04 18:41 ] -[ 編集 ]

まあネットがない頃はその分だけ情熱に溢れるジャーナリストが多かったから
今?学歴だけのゴミ溜めだぞ
[ 2019/07/04 18:45 ] -[ 編集 ]

任天堂が唯一名指しで嘘を書くなといった相手はファミ通ではない

日経なのだ
[ 2019/07/04 23:56 ] -[ 編集 ]

任天堂ダイレクトを始めた理由でもあるしな
[ 2019/07/05 01:06 ] -[ 編集 ]

そりゃあステマ監督もコジマしますよね

https://www.famitsu.com/news/201907/04178619.html
小島秀夫監督、映画『スパイダーマン:スパイダーバース』を語る!
世界的ゲームクリエイターが手放しで絶賛する作品の魅力とは?
[ 2019/07/05 15:20 ] -[ 編集 ]

記事タイトルだけ前に流し見で読んでた時、スパイダーマンの方が売れてるんだと錯覚してしまった
スマブラの本数知ってたのに…文章トリックすげえな
[ 2019/07/05 18:26 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/9632-ffcece3b