コナミに飼い殺しにされるよりはマシだと思う
出来れば任天堂が拾って2Dメトロイド開発してほしい
まあ難しいよなぁ
一発屋とか馬鹿にされるが一発当てるのだって難しい
独立してから当てることが出来るかどうか、実力があってもそれは分らない
作らせてもらえないんだったらまあ仕方ないのかなと
ゲーム作る才能と会社経営する才能は違うからな
それを知らない自称クリエイター様が独立したあとすぐに行き詰ってるケースは事欠かない
とはいえ今のコナミから抜けたのは英断だと思うので、願わくば良いパトロンを見つけることを
ドラキュラシリーズが終了するのは残念だけど、あのままでは飼い殺しだったから朗報だよね
そもそもコナミがゲーム辞めたいって言ってるし・・・
ステマ監督が反発してるからゲーム続けてるけどステマ監督消えたらコナミも撤退しちゃうな
ステマ監督もあれで哀れなんだよ
ソニーがPSのグラフィック面での看板にするため、ソニピク使って海外の有名監督と会わせたり、映画化したらいいね、的な事言われて舞い上がって
すっかりメタルギアがいずれハリウッド映画になる、自分が映像才能みせればきっとソニーがセッティングしてくれるって思い込んでるし
ソニーのあてにならない口約束の人参に踊らされてる哀れな人
ドラキュラにこだわらないでいいから、とにかく好きなようにやってほしい
クラウドファウンディングだったら多少は協力できるし
これは朗報。ゴエモンやハドソン系を皆殺しにしたKONAMIには最早望むべくなく・・・。
出来ればモノリスみたいに任天堂が後ろ楯になってくれるのが理想なんだが、まあIGAキュラの系譜が蘇るならハードは別に問わんし、いいパトロンを見つけて欲しいな。
・・・SCEとバンナム以外で。
なんで小島が副社長になってんだろうな
どんな人事だよ。
ずっと二十年以上泣かず飛ばずで表にも出ず、PSでようやくMGSでちょっと芽が出ただけなのに
スクエニの野島や鳥山もそうだけど、長年メインストリームから外れてた無名も同然の奴が、なぜか突然フラグシップ担当に抜擢されて
そのまま人事権含めた権力握っちゃう。この流れがどうも納得できない。
しかもそういう奴は自分の受け持ってるタイトル以外全部潰しちゃう。どうなってんの。
IGAキュラも賛否あったけど(俺は好きじゃなかった)、濃いファンは多かったし
きちんと独自の世界観作り出してたからね。
小島城は劣化洋ゲー以上でもいかでもなく、世界観は平凡でキャラもごく普通。
糞化が過激したコナミから抜けた判断は正しいけど、残念ながら抜けたら良作が作れるかって言えばそうとは限らんのだよなぁ……
日本のサードなんてほぼ全て糞だし、海外に行けたらいいねってくらいしか希望が見えない
これで1999年になにが起こったとかリヒターのその後の秘密が分からなくなったね
[ 2014/03/18 23:52 ]
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-751.html
>39: 名無しさん必死だな 2013/12/11(水) 21:59:37.94 ID:9THwLcOS0
>何で一クリエイターの小島が権力握り締められたのかわからん
>小島ってそんなに社内政治に長けてたのか?
>
>54: 名無しさん必死だな 2013/12/11(水) 22:16:05.87 ID:3NIqHtX70
>>>39
>ソニーとのパイプ役になったからじゃないかと
>接待漬けにした奴経由じゃないと取引できないようにすれば
>そいつは勝手に昇進していくしな
これが事実じゃないかと思ってる。ソニーはこういう政治活動だけは上手い
鳥山のような才能ゼロのコネ野郎なんて犬役にはぴったりだしな
コメントの投稿