海外「19.99ドルにするからPSクラシックを買ってちょうだい!!」→ユーザー「まだ高い」

o0450042313073722161.jpg

酷い、あまりにも酷過ぎる話しです。
1: 名無しさん必死だな 2019/07/15(月) 14:31:42.28 ID:Igdal0jd0




2: 名無しさん必死だな 2019/07/15(月) 14:32:02.89 ID:QGAXcVFwd

まだ高い


3: 名無しさん必死だな 2019/07/15(月) 14:32:19.30 ID:5su2Fp8Y0

高杉
誰が買うんだ


4: 名無しさん必死だな 2019/07/15(月) 14:32:33.44 ID:eIMNK1V+0

ゴミに20ドルも使えるかよ


11: 名無しさん必死だな 2019/07/15(月) 14:33:56.94 ID:yLuu8zsQa

こんだけ叩き売っても限定数量(笑)がはけない狂気


12: 名無しさん必死だな 2019/07/15(月) 14:33:58.35 ID:uvBy4vJG0

これ買うとPS4が無料で貰えるとかしないと


14: 名無しさん必死だな 2019/07/15(月) 14:34:55.70 ID:h7AqKqtg0

>>12
逆は海外ですでにあったはず
PS4買ったらPSクラシック無料


16: 名無しさん必死だな 2019/07/15(月) 14:36:13.81 ID:eHxb3ZRN0

ワンコインになったら教えてくれ
それでも買わんが


17: 名無しさん必死だな 2019/07/15(月) 14:36:31.95 ID:hRja3K/70

イメージ戦略だけで売るから失敗するとゴミだよネェ。PS4のソフトも同じ、化けの皮が剥がれるまでしか値段保たない


19: 名無しさん必死だな 2019/07/15(月) 14:37:09.04 ID:bkNPMLdo0

エミュレーター機と考えれば
安い



か?


74: 名無しさん必死だな 2019/07/15(月) 21:42:51.09 ID:6m2hhdUFp

>>19
不完全エミュにアナログスティック無しの無意味なゲムパだから存在価値そのものがないよ
$5切って本当にそれでも欲しい人は買いでいいんじゃない


42: 名無しさん必死だな 2019/07/15(月) 15:21:05.89 ID:hLwgqqUw0

この値段でps4でpsのソフトを遊べる権利なら買ったかもしれん


47: 名無しさん必死だな 2019/07/15(月) 15:40:49.18 ID:dSHXup1F0

ファミコンミニを丸パクリしたくせに前から考えてたと言い訳した結果がこれ


48: 名無しさん必死だな 2019/07/15(月) 15:44:52.56 ID:wcqI91Hj0

なんで金出してゴミ引き取らないといけないんだよ(´・ω・`)


57: 名無しさん必死だな 2019/07/15(月) 16:28:36.28 ID:2O6QFFRb0

ミニシリーズの面汚し
SONYはゲームビジネスから撤退した方がいいな


58: 名無しさん必死だな 2019/07/15(月) 16:31:16.33 ID:9psHM1uf0

SONYのゲームに、いかにブランドがないのかの証明
単なる消費財


61: 名無しさん必死だな 2019/07/15(月) 17:06:43.57 ID:6jOLkUfAd

インテリアとしては結構欲しいが
飾りに20ドルは高い


69: 名無しさん必死だな 2019/07/15(月) 18:31:37.49 ID:WGtrYg8X0

初代PS開発に携わった人達は出来上がった
PSクラシックを見てどう思ったんだろうか…


71: 名無しさん必死だな 2019/07/15(月) 18:50:44.08 ID:bN4xsxxO0

ぷれすてミニ買うぐらいならメガドラミニやPCエンジンミニを買う資金に回した方が良いぞ
安物買いの銭失いしたいのなら止めないけど…


76: 名無しさん必死だな 2019/07/16(火) 02:49:49.51 ID:heCoPlyu0

限定生産とか言って抽選販売までしてたような気がするんですけど


77: 名無しさん必死だな 2019/07/16(火) 06:05:21.78 ID:O0MD+Wq+0

>>76
ソフト発表前に会員限定で送料まで取ったよ
キャンセル不可で、腹が立ったので未だにメーカー箱から出してない


78: 名無しさん必死だな 2019/07/16(火) 06:35:06.34 ID:fYXccQiQ0

どうせファミコンミニやSFCミニに便乗する形で出てきた企画なんだろうが、
本当約束された失敗商品だよな
これがソフトが数百本とか入ってて、HD出力出来て、PSoneみたいに画面付きで
携帯出来るとかだったらまだ少しは存在価値があったかもしれんのに
入ってるのもゴミソフトばかりじゃネタ商品としても無価値過ぎるわ


79: 名無しさん必死だな 2019/07/16(火) 07:25:17.43 ID:okiyanf8p

PSクラシックって遊べないけどデータだけは入ってるソフトが相当数あるらしいな
サードとちゃんとした契約取らないまま
とりあえず先に作ってしまえって感じだったのか


81: 名無しさん必死だな 2019/07/16(火) 08:18:35.61 ID:gnl2oGoOd

>>79
詳しく
なんだか未完成品で見切り発車してそのまま奈落でGO!!
だな…
ゴニョゴニョすれば遊べそうなのがまた…


82: 名無しさん必死だな 2019/07/16(火) 08:26:50.20 ID:YIdXgAwv0

>>81
↓の解析したらいろんなタイトルが出てきたちゅう話じゃない?

https://jp.ign.com/playstation-classic/31368/news/36


85: 名無しさん必死だな 2019/07/16(火) 20:19:46.12 ID:czQnZYACd

ここで高い高いとか言ってる奴らさぁ
こんなの無料でも欲しいか?


86: 名無しさん必死だな 2019/07/16(火) 20:42:15.14 ID:f/IaFsLs0

>>85
無料ならとりあえずは貰うけど多分起動しないだろうなあ


25: 名無しさん必死だな 2019/07/15(月) 14:40:28.57 ID:EUYMmXGfM

作り直せ
話はそれからだ



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1563168702/




管理人コメント

「PSクラシック」は褒める所が全くない正真正銘のゴミです。
ぶっちゃけ19.99ドルでも高いと思いますよ?

もっともっと小売りが血涙を流すぐらいの値下げをしないとこのゴミを完全に処分するのは不可能かと。
あまりにも残酷な悲劇ですけどね。

もっとまともなモノを作れば「次に」繋がったかもしれないのに、無能集団SIEは全力で無能集団アピールをしてくれるのには指さして笑ってあげますよ?
どうして「有能集団アピール」をする事が出来ないのか・・・それほどまでに困難な事なのでしょうか・・・




MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3: The Black Order(マーベルアルティメットアライアンス ザ ブラックオーダー)-Switch


スポンサーサイト





[ 2019/07/27 14:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(20)

お家芸の倉庫ループや買い取り保証を発動しない辺り、SIEにとっても
ホントどうでもいい案件だったんだろうなって
[ 2019/07/27 14:08 ] -[ 編集 ]

ただでもいらないゴミ以下の何か
[ 2019/07/27 14:14 ] -[ 編集 ]

フリーのエミューレーターとも差別化できないものは流石に欲しくならんだろ。作った奴らは欲しいんだろーがね。
[ 2019/07/27 14:18 ] -[ 編集 ]

これ、小売り買取の国内はともかく、海外はSIEに結構な赤を出してると思うぞ
物がそこそこデカいから棚台をやたらにとる、その上、返品するにも結構な送料がかかる
それを思えば底値で割引補填してでも現金にかえたほうがマシという判断なのだろ
返品されても売れる見込みないしな
[ 2019/07/27 14:25 ] -[ 編集 ]

週刊ファミ通副編集長 大塚角満
「プレイステーションクラシックがいま話題になっている。
まあ、そりゃあ騒がれるよな。内蔵20タイトルが、あんだけ豪華だったら・・・・!
見ました?あのタイトル群を。もう“群”じゃなくて“軍”と書きたくなるぐらい、めちゃくちゃ強いラインナップじゃないですか?
こ、こんなのがはいってるんですよ!?ヤバくない!?(興奮)
当時夢中になって遊んだ人の郷愁を刺激するのはもちろんだが、
全くの初見で遊ぶ若者たちにも必ずやさせるであろう強力な陣容」
[ 2019/07/27 14:29 ] -[ 編集 ]

角満コピペすき
[ 2019/07/27 14:47 ] -[ 編集 ]

詐欺の片棒を担いだ罪でその角満って奴は現状についての記事を書く責任があると思うがな。
[ 2019/07/27 14:53 ] -[ 編集 ]

無料でも欲しくならないってちょっと凄いよねw
[ 2019/07/27 15:15 ] -[ 編集 ]

PS1好きだった人達はもうPSの事なんか覚えていませんでしたって証明しただけのハード

ファミコンやスーファミ好きだった人達はちゃんと覚えていて売り切れ続出するくらい売れたから全方位で完全に真逆のハードになったなPSクラシックw
IP育てたか見捨てたかの差がここまではっきり出たのは驚いた
[ 2019/07/27 15:18 ] -[ 編集 ]

19.99ドル貰えるなら代わりにゴミ出ししてあげてもいいかな
[ 2019/07/27 15:31 ] -[ 編集 ]

金払ってまで欲しくはないけど
タダならタダで胡散臭いから貰いたくない
[ 2019/07/27 15:44 ] -[ 編集 ]

今売らないと来年PCエンジンmini出ちゃうからなぁ
こんなゴミ押し付けられた小売りはカワイソウだな
日本なら福袋入り筆頭だね
[ 2019/07/27 17:37 ] -[ 編集 ]

>15:18
ちゃう、そもそもPS好きが居なかっただけの話
当時盛んに売れてるだの人気だの言ってたけど、あれは全部ソニーの宣伝にすぎなかった
実際にプレステが好きな人なんて居なかったんだよ。つまり売れてたわけじゃなくて出荷詐欺だったわけね
その出荷詐欺の数字に未来のソニーが騙されたってハナシ
[ 2019/07/27 19:13 ] -[ 編集 ]

正直、値段の問題じゃないよ
手元にあってもまともに遊べないんだから、値段がいくら安かろうが価格は関係ないかな
[ 2019/07/27 19:37 ] -[ 編集 ]

「20ドルでも高い」とか「タダでも要らない」とか、こっちから買う事前提の人が多いな。

正しくは「20ドル貰えたら仕方なく一緒に貰おう」だぞ、ポンコツステーションミニの価値なんて。
[ 2019/07/27 19:50 ] -[ 編集 ]

19:13
PS1の頃はちゃんと売れてたで。100万なんか到底いってないのにいくぜ100万台宣伝で
死ぬか活きるかの状態だったりはしてたみたいだけどw
FFやドラクエのサードがまだ一般層引っ張れる力あったしSSも2D格ゲーブームが
まだまだ燃えてたのとVF2全盛期だったしこっちも人気あった64は言う必要ないくらいの
人気あって本当に文字通り三つ巴状態だったねあの時代は

PSが怪しくなってくるのはPS2中期あたりからで後期で町の小売りと共に死んだ感じ、ちょうどDVD需要が満たされた頃合だね
んで次のPS3からはお察し状態で一般層が付いて来ないまま右肩下がり、PS4でも同様に右肩下がりのままハード移行して今の惨状w
[ 2019/07/27 20:25 ] -[ 編集 ]

数字を盛っていたとはいえ、メガドラとかよりは売れてただろうから、結局はPSクラシックの作りがポンコツ過ぎるってのが原因だろ
手抜きな上に、マニアが欲しがるソフトがほとんど入ってない
金をかけずに楽に儲けよう精神が丸出しだから、PS2クラシック出しもらうためにってマニアもお布施する気にもならんのだよ
[ 2019/07/27 20:32 ] -[ 編集 ]

いやーきちんとした人気に基づいて売れてたのなら、当然「楽しかったゲームの思い出」として今のオトナの心に残ってるわけで
それが無いからこそ、そのスクラップは売れなかったわけだから、結局当時のPS人気は虚像だったってことだよ
あるいは当時のスクウェアやFFがPSとオーバーラップして、そっちに引っ張られてたのかもね
もう今じゃFFも人気ないし、FF7も言うほど望まれても居ない。FF7に興味が無ければ当然、それが収録されてるPSゴミも興味を惹かれない

PSってFF(スクウェア)とともに始まり、スクエニとFFの凋落で終わったハードだったわけだ
そしてPSの人気は、実際は当時のスクウェアの人気だったのかもしれないね
[ 2019/07/27 21:32 ] -[ 編集 ]

客が、グラガー、グラガーしか言えないような連中でしょ。
今見たら、勿論とんでもないヘボグラなんだから、
そんなヘボグラソフトの詰め合わせのクソマシンなんて
欲しい人がいるわけがない。

[ 2019/07/27 23:26 ] -[ 編集 ]

妖怪ウォッチは実際に売れてたし人気だった事なんて誰もが認める事でしょ
でも今はあの時ほどの勢いはない、理由は単純に今の人気はそこまでないから

これも同じ理由、PSに人気はもう無いってだけ
[ 2019/07/28 07:07 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/9721-261e1407