焼畑…きましたねぇ
大嫌いですよ、こういうの。物の正当な価値を破壊する行為……スマホなどの基本無料と同じく唾棄すべき悪です。
アイデアや(プログラムその他の無形の)技術に対する冒涜であり、事実上のダンピングと自分はとらえています。
これを行う者の意図は世界の古今東西どこを見ても一つ、「市場の掌握と独占」が目的です。
サードはとっとと一致団結してソニーを市場から追い払うべきです。据置はおろか携帯だけでなくゲーム自体の価値を破壊してますよ。
そもそも焼畑以前にSCEはソフトのネット販売を推し進めてきた過去があるのですが、それも業界掌握の一環として行動してるんですよねぇ
ソニーがサード(傘下)の流通を押さえ、自社で一元化すれば、それは業界全体の間接支配と同じです。ネットを通じて、自社で直接ソフトを販売する=小売を排除する、ということは上記のそれを推し進める方策にすぎません。
その計画が不可能になり、自らも滅びつつあるので、他の者も巻き込んで地獄へ落そうとしているのでしょう。おぞましいことです。
いいんじゃね?
Vitaユーザーもフリープレイ出来るから
ソフトいらねって言ってたし。
グラフィックが売りのゲーム機で
粗いグラフィックのゲームやって満足してるのもなんだかなぁ
って思ったけど。
どの道乞食が増えてタダでさえ厄介なのにまだやるか
SCEは乞食増やすの辞めろゲームの価値が薄れる
物本来の価値を冒涜するな
PS4の2タイトルに関しては、既に先月のPS4発売時からフリープレイだったからね。KNACKも入れればハード買うだけでソフト三本遊べる状態だった。
既に2年以上前から、フリープレイの充実でゲームを新作で買わなくなるんじゃないかって言われてるな。売れなかったソフトを少しでも利益に貢献させるにはいいかもしれないが、長期的に自分の首を絞めていくんじゃないかと恐ろしいね。この業界に関しちゃ今さらの話だけど。
それにしても以前岩田社長が「ゲームの価値が下がることは避けたい」っていうような発言をしてたけど、それとは真逆を行ってるよね。
そんなの任天堂みたいな力のあるメーカーしか出来ないことかもしれないけどさ。
うわぁ…
こういうことって一番避けるべきだろ。
やっぱりギリギリなんだね…。
だから焼き畑しまくって小銭稼ぎと。
SCE曰く燃えよ市場
あ、そういえばXboxでもゴールドメンバーシップでソフト配布を開始してたよね。あっちは月二本ってなってるからこっちほどじゃないか。
もうソニーは据え置きゲーム機をケーブルテレビのチューナーみたいにするのかね
マジコンの件といい、PS系にはタダゲー厨しかいねぇ
そういやマジコンもPS系のだけが大々的に出回ってたな
まさかハードをばらまくためにソニーもかかわってる、なんてこと
ありえそうで嫌だな
箱も月2本ペースでやってるけど、ありがたい。
自分が勝ったゲームが配信されると損をした気分になるし、配信待ちをして
買い控えに繋がるっていう意見は同意出来るけど、まあしょうがない。
マルチプレイで遊ぶためだけに月額料金払うと割高に感じる人もいるだろうし。
他に付加価値を提示出来ないならこれでもいいんじゃないかな。 PSにしろ箱にしろ。
フリープレイで遊んで続編購入したことあるから、これはこれで良いのではないかと…
PS4でマルチプレイする為に加入不可欠になったのに、以前のようにアーカイブスばかり配信されてもね
ただPSplusのディスカウントにしたタイトルを、数ヶ月後にフリープレイにするのはいただけない
PS系がハードしか売れない理由の一つか
ホントに他社の真似事ばっかやってんだなソニーは。
[ 2014/03/21 16:02 ]
君みたいな甘い考えの人が多いから今ゲーム業界がピンチなんですよ
ユーザーが腐っちゃ商売にならないからな
ゲーム業界がこうなるのはある意味必然だったのかもしれない
やはりゲームの価値が落ちてる
ミバースにさえわけ分からん事言ったり2ch脳丸出しの発言する連中がいるからなぁ。
近年はモラル自体が破壊されてきてる。安易にインターネットを使う、使わせるからこうなる
これに関しては別に批判することでもないような?
新作ソフトをフリープレイにしてるならともかく
悪い言い方をすれば、賞味期限切れのゲームを出してるだけだし
中古で動いてメーカーに一銭も入らないより
フリープレイでソニーから金がもらえる方がメーカーとしてはマシかと
上にもあるように、面白いと思ってもらえれば
続編は新品で買ってもらえる可能性もあるし
確かにXboxもゴールド限定で2本無料でプレゼントしてくれるが、あくまで過去のソフトで中古屋にでも行かないと手に入らないようなソフトばかり。
PSのフリープレイはContrastまで入ってるじゃないか!
あれ、今年の2月だぞ、いくらなんでも酷すぎる。
あ、酷いってのはContrastがまだ新しすぎるって点でね。埋もれたソフトの掘り起こしにならないから。
中古に回るよりメーカーにお金が行った方がいいっていう点はその通りだと思うし、続編が買ってもらえるかもっていう掘り起こしも出来るから基本的にはいいと思う。
面白いソフトなら続編買ってもらええるかもしれない
確かにそれはそうだが、ファーストが自社タイトル皆殺しにしたSCE
引いてはPSWに出したサードソフトのブランドが軒並み落ちぶれたのにそれをやるメリットは無いだろ
「次」が無いのに種まいても意味ねえよ
最近、デマだと騒いでいたタイタンの件が逆に真実だとバレたんで
話題隠しでフリープレイ叩いてるのバレバレですよ?見苦しいったらありゃしない。
じゃあソース貼ってね
真実
タイタンフォール2のPS4版などの展開について、EA関係者が言及、噂と
憶測にはコメントをしないとしていて、全ての楽しんでいるファンを支える事
が重要だとして、開発を担当したRespawnはコメントを拒否、可能性は
不明だとしています。
http://www.polygon.com/2014/3/19/5526942/report-ea-lands-deal-for-titanfall-2-sequel-wont-be-microsoft
「少なくとも現時点ではXBOX One独占ソフトなのが次回作はマルチでPS4にも出るかも!」
って話題で引っぱるしかもうPS4には無いのか?w
「VITAでモンハン」再来だな
叶ったかね?それはw
開発「モンハンは3DSでは限界!」
これはもう高性能のvitaで出すしかない!
みたいな論調を某所でみたな
任天堂のVITA対抗3DS値下げも焼き畑だろ。
何を今さら。
Vitaに対抗なんてしてたっけ?
するまでもなくね?
値下げが焼畑とかフイタw
痛手被ったのとゲームの価値を無くすのじゃ
全然意味が違うだろw
ちゃんと考えて物言った方が良いよ。
あと噂がどうのこうの言ってるけど
出るって信じてるなら出るまで待てば?
何年後か知らないけど開発者が出るかもしれないんだろ?
今現状出てるのは箱1だけなんだから
続編楽しみにしながらフリープレイでもやっとけ。
>任天堂のVITA対抗3DS値下げも焼き畑
焼けたのは(というか自爆)VITAだけなんだが
まず焼き畑の意味から中学で勉強しなおし
・・・というかまだ習ってないのか?
可能性は不明
このブログにコメントしてる間に
真実出ちゃってるじゃん
ゴキ余裕ねぇな。
↑2
値下げ前に買った購入者。いわゆるアンバサダーの存在は無視っすか?
ソニーでさえ、早期購入者を考慮してきちんと期間を置いてから値下げしたのに。
その開発「3DSでは限界」 ってのも
特にソース無いんだろ?
3DSが限界ならVitaでも無理じゃない?
グラフィック以外あんまり差無いんじゃなかったっけ?
アンバサダーを焼畑とか言うの?
それもまた意味が違うだろ
焼畑の意味わかってる?
ソニーでさえ期間考慮してとか言うけど
社長が値下げしませんって言った
2週間後くらいに値下げしてなかったけっけ?
今買わねぇバカはいるかよ!とか
値下げ直前までCMしてた気するよ。
焼畑言いたいお年頃なんだろう
書けば書くほどPSW愛に盲目なバカなのがバレてるが
PSW住人は「PSに都合の悪いことにわずかでも共通点があれで同じもの」になっちゃう人種だからしゃーない
他にも「全然根拠にならないものでもPS褒めてて他貶してれば根拠になる」なんてのもあるな(タイタン関連のリーク()話とか)
管理人さん、そこの年間55タイトル以上ってとこの文が
公式が削除して撤回するってよ。
http://www.jp.playstation.com/psn/plus/plus201404/
>「年間55タイトル以上を提供する予定です」を削除しました
PS+公式ではまだ55タイトル以上をアピールしてるが4月1日に消すのか?
削除しましたってどこから消したんだろう
>フリープレイでは今後も珠玉の名作を配信いたします。
「55タイトル以上」ってのを消したから「年間1タイトル」も
「今年は配信しませんでした」もアリになるわけだなw
それでいて消費税分値上げ
どんだけナメられてるんだよ
さすが詐欺が社是の会社
コメントの投稿