2Dアクション「忍者じゃじゃ丸 コレクション」が今冬に発売。シリーズ5作品と新作「じゃじゃ丸の妖怪大決戦」を収録

jyajyamaru201907300001.jpg

シティコネクションは本日(2019年7月29日),「忍者じゃじゃ丸くん」シリーズを収録した「忍者じゃじゃ丸 コレクション」を,今冬に発売すると発表した。プラットフォームや価格は未定。
jyajyamaru201907300002.png

jyajyamaru201907300003.png

jyajyamaru201907300004.png

jyajyamaru201907300005.png

jyajyamaru201907300006.png

jyajyamaru201907300007.pngjyajyamaru201907300008.png
jyajyamaru201907300009.png





本作は,1985年11月にジャレコから発売されたFC向けアクションゲーム「忍者じゃじゃ丸くん」とそのシリーズ「じゃじゃ丸の大冒険」(1986年),「じゃじゃ丸忍法帳」(1989年),「じゃじゃ丸撃魔伝 幻の金魔城」(1990年),「忍者じゃじゃ丸 銀河大作戦」(1991年),そして本作オリジナルのミニゲーム「じゃじゃ丸の妖怪大決戦」を収録したタイトルだ。

ゲームでは,シリーズお馴染みの妖怪達や新登場の“じゃじゃ丸ファミリー”など,20種類以上のキャラクターを使用でき,今回のために描き下ろされた新曲や新アレンジ,懐かしのオリジナル音源をプレイ中のBGMとして設定可能になるという。

https://www.4gamer.net/games/471/G047167/20190729021/

忍者じゃじゃ丸 コレクション 公式サイト
https://ninja-jajamaru.com/jp/






管理人コメント

「忍者じゃじゃ丸くんシリーズ」は微妙なクオリティのタイトルが少なくないジャレコタイトルの中でも難易度は高めだが良作が多い事で一部の方達からは「ジャレコの良心」とまで呼ばれていました。

まさかこのタイトルがこんな形で復活するとは。
おまけに完全新作まで(内容的には初代じゃじゃ丸くんのリメイクに近いかな?)
世の中何が起こるのか本当にわかりません。
出来れば「忍者くん」の方も収録して欲しかったですが・・・それはまた別のコレクションでなのかな?

「ミニ商法」もですがこういう形で過去の良作&名作が再評価されるのはオールドユーザーとして嬉しい限り。
今後もこの流れは継続して欲しい所ですね。




聖剣伝説コレクション - Switch


スポンサーサイト





[ 2019/07/30 09:00 ] ゲーム | TB(0) | CM(14)

初代じゃじゃ丸くんって開発トーセだったんだね。

そういえばファミコン版の後ゲーセン版も発売されてたけど内容全く同じだっけ?違うならそれも収録してほしいね。
[ 2019/07/30 09:10 ] -[ 編集 ]

撃魔伝まで入っているとは…ファミコン音源の狂気的な使い方をしているゲーム。
[ 2019/07/30 09:22 ] -[ 編集 ]

ただの過去作まとめじゃなくて新作も入ってるのも好印象
[ 2019/07/30 09:24 ] -[ 編集 ]

ゲーセンの「忍者くん」シリーズは版権元が違うのよw 今はUPLからハムスターに移ったのかな アケアカで出てる
FCで「忍者くん」はジャレコから出てるけど、あくまで版権借りただけだった
ぶっちゃけ版権借りずに自社で勝手に出せるように「忍者じゃじゃ丸くん」ってのを作ってしまったわけで、ある意味掟破りだったw
イメージ的に「忍者くん」の関連作と思わせたジャレコの作戦勝ちというか
[ 2019/07/30 09:25 ] -[ 編集 ]

上の人が言ってるのは後年UPLが自社で出した「忍者くん 阿修羅ノ章」のことか
[ 2019/07/30 09:29 ] -[ 編集 ]

いや、ファミコン版の『忍者くん 魔城の冒険』を発売したジャレコが続編っぽい感じで『忍者じゃじゃ丸君』を発売した事を言っているんでしょ
阿修羅ノ章の話は誰もしていないよ
[ 2019/07/30 09:43 ] -[ 編集 ]

いや、米1のファミコン版の後ゲーセン版も発売されてたけど は書き方的に阿修羅の章の事でしょ?
そもそもファミコン版(初代忍者くん)もゲーセン版だけど

[ 2019/07/30 09:49 ] -[ 編集 ]

ファミコンやGBゲーメインだからスイッチ以外のプラットフォームチョイスする意味がないのにわざわざ隠すあたり三流のやらかしムードが漂いますね(微心配)

じゃじゃ丸くんは一度だけガマパックンで画面端の最下段から連続ジャンプで雪姫のいる最上段へめり込めたんだけど
以後一度もそのバグ再現できないんだよなあ・・・・子供の頃にできてクラスのみんなに言って家に集まってもらっても再現できず嘘つき扱いされてクッソ凹んだ悲しい思い出w
[ 2019/07/30 10:07 ] -[ 編集 ]

台湾のレーティング機関によると
switch、PS4、XBOXONE
に発売すると載ってるね
日本ではswitchとPS4だけになりそう
[ 2019/07/30 11:28 ] -[ 編集 ]

PSでレトロゲーが売れるわけ無いだろ
グラガグラガが興味持つゲームじゃない
[ 2019/07/30 11:47 ] MZh4oN5Y[ 編集 ]

化石がどうのとかホザく連中がトップの所でな
廃棄物にもならないゴミ捨てミニが核爆死したのを見れば
[ 2019/07/30 11:49 ] -[ 編集 ]

※1だけど阿修羅じゃないですよ。
1コメでも言ってるようにFCのじゃじゃ丸くん発売後にAC筐体でじゃじゃ丸くんでまわってたわけで、それの仕様がFC版と異なるならコレクション的にそれも入れて欲しいねって事です。
[ 2019/07/30 13:17 ] -[ 編集 ]

[ 2019/07/30 09:49 ]
米1のファミコン版の後ゲーセン版てのは
任天堂VS.システム対応のアーケード版忍者じゃじゃ丸くんのことだと思うよ
[ 2019/07/30 13:24 ] -[ 編集 ]

09:49
『上の人』というのが紛らわしいから09:25のことだと間違えられたんでしょ
1コメだとしても阿修羅ノ章の事ではないけど

VSシステムのは微妙に内容が違うね、他のFCからVSシステムへ移植されたゲームも内容が若干違ったりしているね
[ 2019/07/30 17:40 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/9765-c6d07309