
どんどん騒動が広まっていく・・・
1: 名無しさん必死だな 2019/08/09(金) 13:20:27.71 ID:082zwcHg0
2: 名無しさん必死だな 2019/08/09(金) 13:23:44.63 ID:Ks2i1vkd0
結局これって目コピじゃなくて解析されてデータをそのままコピペされてんの?
16: 名無しさん必死だな 2019/08/09(金) 14:33:27.22 ID:bWbwCaiP0
>>2
ここののメーカーの前作もアクションをプラチナやカプコンから抜いてる
この原神もダッシュと戦闘がニーアのまんま
5: 名無しさん必死だな 2019/08/09(金) 13:39:13.91 ID:doVbRlLT0
壁に掴まったとこで草
6: 名無しさん必死だな 2019/08/09(金) 13:39:28.61 ID:nNeFAt350
モデルをそのままぶっこ抜く中華のツールとかあるからなあ・・・
背景マップのモデルもそのまま抜き取れたりする
14: 名無しさん必死だな 2019/08/09(金) 14:25:01.18 ID:WfyE6coyM
>>6
手口わかってんなら跡とか判明できないもんかな?
10: 名無しさん必死だな 2019/08/09(金) 14:05:20.31 ID:YHFwMBu5d
ブレワイの凄さは細かい調整だと理解してたらこれを持ち上げたりしないよな
12: 名無しさん必死だな 2019/08/09(金) 14:17:09.88 ID:IhMhwKjR0
というか面白さのキモであるシーカーストーンをパクってない時点でお察しやろ
13: 名無しさん必死だな 2019/08/09(金) 14:22:37.26 ID:eonXLSEj0
戦闘に入ると別ゲーのパクリが始まって草
15: 名無しさん必死だな 2019/08/09(金) 14:28:13.16 ID:ty8cIP4M0
剣とダッシュのモーションがニーアなのはゴキ的にええんかと
21: 名無しさん必死だな 2019/08/09(金) 15:05:01.25 ID:bAc0SLtv0
化学エンジンはトレースできなかったようだな
23: 名無しさん必死だな 2019/08/09(金) 15:48:46.55 ID:l42ZwG6Xd
ガワだけ良くたってしょうがないだろ。
ゼルダのデバッグとかそっち方面をパクれよ。
26: 名無しさん必死だな 2019/08/09(金) 16:18:37.21 ID:LpPZ/Mbs0
あえてパクっといて宣伝目的する中華版の炎上商法らしい
中国は常にどこからパクらないと死ぬ病気だなこりゃ
29: 名無しさん必死だな 2019/08/09(金) 16:40:30.80 ID:H3dsrc950
ソニーハードファンの期待を一身に背負ったソフト
それが原神
30: 名無しさん必死だな 2019/08/09(金) 16:41:52.92 ID:5EpOuK9Sd
本物志向のPSゲーマーが
偽物ゼルダを有難がるシュール
31: 名無しさん必死だな 2019/08/09(金) 16:48:35.26 ID:laJe8X2Ed
オマージュとかならまだしもぶっこ抜きならさすがになんか言われるんじゃねえの
32: 名無しさん必死だな 2019/08/09(金) 16:55:55.80 ID:MA08fs+s0
原神に一番足りていないのがレベルデザインのセンスだと思う
フィールドをぱっと見て、あそこに行きたいって感じがしないのがねぇ
36: 名無しさん必死だな 2019/08/09(金) 18:02:56.02 ID:082zwcHg0
Twitterゴキブリさん、カラーウォーズやドルアーガの塔を持ち出してガチギレ
70: 名無しさん必死だな 2019/08/09(金) 23:44:04.85 ID:EBJPfFf80
>>36
むしろそういうコンセプトをパクる方向なら歓迎する声もあったろうにな
見た目だけコピーとか何も期待できんわ
37: 名無しさん必死だな 2019/08/09(金) 18:08:25.00 ID:nOmYdorcr
要素が似てる似てないじゃなく
まるでぶっこ抜いてきたかのようだからパクリって言われてるのわからないみたいだな
41: 名無しさん必死だな 2019/08/09(金) 18:19:19.25 ID:nOmYdorcr
スマホやPCにインディーズが出すのと
PS4にソニーパブリッシャーで出すのではインパクトが違う
43: 名無しさん必死だな 2019/08/09(金) 18:31:06.25 ID:H3dsrc950
最初から馬鹿にされててソニーから出るという事で更に笑われる事態になったのよね
ゴキさんは何故かその経緯を無視してる
45: 名無しさん必死だな 2019/08/09(金) 19:21:57.90 ID:gvUpCH0LM
パクリゲームってソニーにピッタリだよなぁ(笑)
49: 名無しさん必死だな 2019/08/09(金) 20:55:38.50 ID:ctvdC98Cp
ソースレベルで丸パクリっぽいやつがでるだけなら、まあ中国だし…で多少騒がれる程度なのに
なぜかソニー販売でさらに関係者が持ち上げりゃそりゃ騒がれるに決まってんだろw
反論もとりあえず考えなしにゼルダと別物!だの、ゼルダこそパクリ!とか次元の違うもの持ち出して叫んでるだけだしそりゃバカにされますわ
59: 名無しさん必死だな 2019/08/09(金) 21:24:01.75 ID:sdxTugQ50
ゼルダだけではなくニーアからもパクってることに関してはゴキブリはなにもいわないという
60: 名無しさん必死だな 2019/08/09(金) 21:26:21.83 ID:XDDmDYZuM
女なのに壁へのしがみつき方がリンクとそっくりなんだよ
62: 名無しさん必死だな 2019/08/09(金) 21:42:31.37 ID:TPd8r1+m0
ボコブリンのアジトなんかまんまだし
発見された時の角笛みたいなのもまんまに聴こえるんだがw
64: 名無しさん必死だな 2019/08/09(金) 22:10:20.39 ID:I5PNrT4J0
地形もモデルもコピーしてパクってもつまんねーもんしか作れないんだな
樽無し洋ゲー特有の味気ないオーブふわふわがゲテモノ臭い
74: 名無しさん必死だな 2019/08/10(土) 00:03:30.83 ID:ZAVQzIzt0
ヤバすぎだろ
77: 名無しさん必死だな 2019/08/10(土) 00:19:52.87 ID:RmHaHGL80
>>74
開発現場にSwitchの実機あるってことは本体改造して吸い出ししてる証拠ってこと?
79: 名無しさん必死だな 2019/08/10(土) 03:04:12.92 ID:eM9wkbPF0
いろんな動画でBotW cloneとかBotW Mobileって言われてるのを自覚したほうがいいんと思うんだ
80: 名無しさん必死だな 2019/08/10(土) 03:07:03.42 ID:ZAVQzIzt0
中国人さえ恥ずかしいと拒否してんのに
89: 名無しさん必死だな 2019/08/10(土) 05:29:18.75 ID:iziqmyYad
これ基本無料とかにせず、しっかりストーリー作って一つの長編アクションRPGにした方が良かったな、やはり崩壊3rdでガチャの旨味を知ったか
90: 名無しさん必死だな 2019/08/10(土) 05:50:08.60 ID:yA3Dch630
壁登るモーション引っこ抜いてるだろこれ
ジャンプの挙動も全部同じやん
91: 名無しさん必死だな 2019/08/10(土) 06:25:53.07 ID:ZS/z2x8R0
PSオールスターズバトルロイヤルがいけたからいけるやろくらいの気持ち
95: 名無しさん必死だな 2019/08/10(土) 09:39:58.31 ID:/TdL4an50
PSオールスターズはまだスマブラフォロワーだけど
これはただのパクリだからなあ
96: 名無しさん必死だな 2019/08/10(土) 09:46:31.65 ID:bT6FKJsZr
パクブラはあくまでアイデアのパクリだからな
92: 名無しさん必死だな 2019/08/10(土) 07:10:09.85 ID:D5uvHWfe0
今任天堂側が静かなのは、サービス開始すぐ後に訴えるためじゃねえのかなあ
今のところ任天堂側に実害ははっきりしてないし、相手が徒労になって利益が出せないタイミングを狙ってるとか
1日でサービス終了になるかもな
98: 名無しさん必死だな 2019/08/10(土) 10:22:48.80 ID:fAmPRbjap
原神はプレイ動画みて期待値下がっちゃったわ
弓キャラは弓だけとかそういうのはダメだよ
そこは弓を使った近接攻撃させてくれよ
101: 名無しさん必死だな 2019/08/10(土) 10:30:05.33 ID:fAmPRbjap
キャラによってギミックスルー出来たりと別の解決法があるのはいいと思ったけどね
ただ動画のあれはステージしすぎでしょ
マントマリオかよ
18: 名無しさん必死だな 2019/08/09(金) 14:42:28.60 ID:082zwcHg0
そのしょうもないゲームのパブリッシャーを日本代表SIEがやってるのがな
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1565324427/
管理人コメント
このまま「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」と「原神」関係が世界規模で広まる事はSIEにとっても過剰に持ち上げているゲームメディアやPS系ステマ業者にとっても宜しくないでは?
「PSオールスターズバトル」の時以上にSIEやPSが侮蔑と嘲笑の対象になる未来しか考えられないのですが。
それでもSIEは「スイッチ」と「ブレスオブザワイルド」の勢いをそぐ事の方が重要と認識しているのかもしれませんが。
果たしてこの救い難い愚かな喜劇はどんな結末を迎えるのでしょうか・・・
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド - Switch







スポンサーサイト
炎上して目立ったら勝ちってことなんだろ?ソニーの中では
ぜひとも発売して全世界から恥をかいて どうぞ
擁護してる奴のズレ方がやばい
これはアイデアが同じとかフォロワーとかそういうのじゃないんだが
それさえも理解できないとは…
任天堂と組む中国テンセントがBotWを販売するだろうし、ついでに原神を訴えたりしないかな?
擁護っていうかただのお仕事だろうなぁ・・・w
擁護してる連中はいざゲームが発売されたとしてもどうせ買わないんだろうな。
個人的には炎のエフェクトの類似性がヤバすぎるって思った…
中華マネーあればもっと独創的な展開もできると思ってたんだけど
ゲームって金でどうこうなる問題じゃ無いってつくづく思い知らされるね
そもそものメンタリティの違いでそういう話が通じないのかも知れないけど
やっぱりデータブッコ抜きの継ぎ接ぎだったのか、予想通りとは言えこういう前時代的な行為をいまだに平然としちゃうあたり中華のオリジナルゲー発展はそうとう時間かかりそうだなあ
そしてこんな犯罪紛いのゲームをパブリッシャーとしてファーストソフト扱いにするSIEさん頭大丈夫ですかね?(ガチ心配)
P〇4速報始めゴキサイトではゼルダやったこと無いからパクリかなんてわからんとか
どこをパクったのか分からんとか挙句の果てに人諸は荒らしに来んなとか逆ギレする始末
何故ここまで叩かれるであろうゲームをソニーは持ち上げたのか?理解に苦しむw
リスペクトとかいう建前すら無くなったなw
ただの盗作じゃねーかw
これのパブリッシャーをやるってマジで狂ってるな
ソニー、そしてPSユーザー、どちらも等しくキチガイであり犯罪者
擁護してるやつを見て改めて再確認したわ
中国人以下のゴミ
ドルアーガとかハイドライド世代だけどあれをもって初代ゼルダがパクリとかありえんわ・・・wwww
このコピーは有象無象のひとつで問題ではない、問題なのはこの海賊版まがいのコピー商品に、よりにもよって大手であるソニーが出資してることが大問題
荒野行動とかも出たし、別にこれが世に出ちゃったこと自体は、さすが中華で済むこと(本来は済ませちゃいけないのだろうけど)
問題は、SIEがパブリッシャーになったことだよね。
なんか、わざと論点すり替えて擁護する辺り、隣国との最近の問題みたいになってるね
安定のキチガイご用達のアニメアイコンには草生えるわ
キチガイPS信者はアニメアイコン使わんといけない決まりでもあるのか・・・・・・
そして記事内でもここのコメ欄でも言われてる通り原神が叩かれてるのは単にアイデアのパクリじゃなくデータの盗用の疑惑が強いからでそんな代物をハードメーカーがパブリッシングするっていうのが問題視されてんだろうが
問題視してる人を勝手にハード信者に仕立て上げて擁護してる奴は態と論点すり替えさせるために言ってんのか素でわからないから言ってるのか知らんがどっちにしても悪質だわ(前者の場合は業者の可能性が高いが)
だからKPDとか言われんだよ
「他人のモノはオレのモノ」「欺したもん勝ち」が社是のソニーには何ともお似合い
「ゼルダが出る前から企画してた」マダー?
開発者とSIEとソニーハードファンのモラルの無さよ
カルテル、談合、特許侵害、著作権侵害、サクラ、ステマ、誇大広告、虚偽広告、死人商法、詐欺、スラップ訴訟、人種差別、動物虐待、器物損壊、猥褻物陳列、セクハラ、パワハラ、個人情報漏洩(その最中にSCE社長が子飼いブロガーと大宴会)、景品表示法違反、産地偽装、不正競争防止法違反、不正ダウンロード幇助、不正指令電磁的記録作成罪、ふるさと納税過剰返礼品癒着(総務省のお達しにビビって中断中)、震災便乗解雇、架空契約、架空発注、高額接待、チャリティピンハネ、動画再生回数工作
こんな会社とその会社が好きな連中にモラルなどあるわけもなく
カラーウォーズとかゲハカスに染まり切ってる奴が使うネタ程説得力が無いな
こんなパクりゲーを持ち上げるしか無い辺り、かつて業者と呼ばれていたネット住民は死ぬ程弱体化してしまったようだな
まぁ今後日本でPSが盛り上がる日なんて来ないし、ソニーと一緒に現実逃避するしかないんだろうが
哀れ過ぎてつ令和・・・
もうパクリっちゅーよりコピーなんだよな
良いか悪いか置いといて法律とか倫理観とか何の制限も無く
ひたすら効率を考えるとここまで突っ走れるんだなって
不二家のケーキ買ってきてデコレーションだけし直して
売ってる業者のスポンサーに銀座アスターがなったら
アタマおかしいと思うだろ?
中国「面白いゲームを作るにはどうしたらいいのだろう」→「コピーしてがわだけ変えよう」
ソニー「ゼルダのようなゲームがうちにも欲しい」→「ゼルダのコピーゲームのパブリッシャーになろう」
リアルに行われてることだと考えるとすごい。何でもありじゃん、倫理や道徳はどこいった?
中国人ゲーマーが恥ずかしいと言ってるのに
ゴキのヘイトまき散らし擁護が恥ずかしいわ
まだスプラトゥーンをカラーウォーズパクリって事にしたいのか(呆)。
ソニーのスマブラ(笑)の時も
>>74の画像みたいに開発ルームに
Wiiが映ってたよなwww
ほんとプライドとか無いんかよw
出てもいないカラーウォーズでスプラトゥーンガーとか馬鹿やろ
カラーウォーズの開発者すら否定したんだろ?
それにドルアーガと初代ゼルダの似てるとこどこやねん、剣使うところか?
1つ言えるのは元スレにもあげられてる
Twitterで
パクリパクリって任天堂信者は~とか呟いてるPS馬鹿は
任天堂が同じ事をしたらネチネチネチネチ任天堂をディスりまくるだろうな、ということ
だって知識や情報がまんま糞ブログだし
miHoYo→恥知らず
SIEJA→恥知らず
バカにされて笑われてでも
ゼルダ出したかったんか?ソニーww
盗作ゼルダくらいだよな、お前らが頑張って出来る限界ってww
プライドも無くなって形振り構わなくなってるのは笑うわww
盛田を筆頭にSIEJAは
才能がないから金使うのとネガキャン、裏工作するしか術がないもんなww
もう、救いようがないな。
来月の東京ゲームショウに
原神をプレイアブル出展するらしいなww
元スレにも中国で撮られた写真あったが
東京ゲームショウでも
ゼルダのパッケージ持ってfu○kポーズしてSNSに投稿する人おるかもなww
業者くらいに思ってたけどマジでPS暗黒面に落ちてる人っているんだなあ・・・
ハイドライドやドルアーガを具体的に知ってるなら結構な年だよね・・・
カラーウォーズの名前すっげえ久々に見て笑ってしまった
ゴキちゃんは中国人以下の民度なのをわざわざアピールしにこなくてもゲハ住人だから皆知ってるよw
>17:42
しかも開発者はマリオサンシャイン参考にしたとまで言ってる
次にデータぶっこぬかれるのはアストラルチェインかな?
少しは恥というのを知れ、SIEお前もだよ
>18:11
任天堂に敵意もつ逸犯人は80年代からいる
自分の知る限り大体が元ナムコ信者で、彼らは「ナムコは日本ゲーム業界の先駆者であり、他社はその後追いや真似ばかりしていた」って世界観と歴史認識の持ち主。とくに任天堂とナムコがかつてライセンス制度関連で揉めてからは、一層憎むようになって、以来ずっと執着してる(た)
元ナムコ社員ですら「アタリショックという歴史は任天堂のねつ造」とか言い出して速攻論破される程度にはアレだったりするけど(彼によるとライセンス制度導入と管理システムを正当化するために生み出した偽史なんだとw)
だからゴキの一部にはナムコ消滅とともにPS信者に合流した連中もいると見てる
ゼルダがハイドライドとドルアーガのパクリ?w
そっくりのイースは出さんのかいなw
36にアズレンがあったので思い出したんだけど、
一昨日の発売日店頭イベントは可哀想だったぞ。
グッズ一杯のテーブルにスタッフ5人で客は0。
「ご自由にお持ちください」にした方が良かったと思う。
カラーウォーズ久々すぎるけどインクのネタは既にその前にマリオが先にやってたってのがわかったはず
ただパクるだけならいつもの程度だろうけど吸出し疑惑がやばいんじゃないのかな
そりゃ中国人すら怒るわ
中国人にすら完璧にNO突きつけられて擁護が国内ファンボしかいない状況だから
国内女児未満市場で爆死った場合「海外では売れてる、中国では国産だから受けてる」とかの逃げ口上が全く使えないけど大丈夫かな?
『キャラがアニメ美少女だからゼルダのパクリじゃない!』
とガチで思ってる可能性も0じゃない
トゥーンレンダ見るとなぜか絵が汚いと感じて氏ぬ病気だったんじゃなかったのかな…
19:16
これは大嘘
当時のナムコ信者は大半がACゲーマーで、任天堂は80年代半ばにはほぼACから撤退していたから任天堂に対しては特別な感情は抱いていなかった
ライセンス云々の話も別にナムコがFCにソフトを発売できなくなったわけじゃなし、ナムコ社員ならともかくユーザーには殆ど関係なかった
>22:41
いや、何勘違いしてんだか知らないが、自分の言葉が足りなかったのか、当時ナムコ信者は全方位に喧嘩売ってた。
理由は上記の通り、ナムコ第一主義。なんでもナムコが先駆け、他社はその後追い、または真似とかいう連中で、スーマリもパックランドの真似という持論を譲らなかった連中だよ
その後、ナムコと任天堂が争うと任天堂を敵視し出すようになり、以後ずっと粘着するようになった
ことある毎に「ファミコン成功はナムコのおかげ」だの裁判の事をもちだして「任天堂は恩知らず」だの、あげく上記にあるように「アタリショックは任天堂のねつ造」とまで言いふらすようになった
昔の「三大めんどくさい信者(当時信者て言い方はしなかったけど)」の一柱(のこりはマッキントッシュ信者とユニックス信者)
いわゆる80年代中期頃までの『ナムコ黄金時代』のナムコ信者は80年代末期にナムコが微妙なゲームを連発するのを目の当たりにしてナムコに幻滅したからな、任天堂は全く関係ない
23:02
当時のめんどくさい信者はダントツでセガ信者、特にメガドライバーだ
またネットで仕入れた適当な知識をひけらかす長文君が暴れてるのか
90年代のPS時代のナムコ信者ならともかく、80年代のナムコ信者がそんな攻撃的だった記憶は無いなあ
長文君 見て来たような 嘘をつき
ネットが普及する前の話だもの
「君んとこの地域は攻撃的だったのかもね」って程度だな
ゴキによるナムコ信者へのヘイトなすりつけ
パクブラもモーションも切り札もモロコピーだったろ
何がスマブラフォロワーだ脳外科行ってこい
俺も80年代ナムコ直球世代だけどそんな攻撃的な奴はいた覚えないな
すでに他の人が突っ込んでる内容と俺の印象もほぼ一緒だから特に付け足すこともないけど
本気でスプラトゥーンはカラーウォーズ(ゴキが騒ぐまで再生数3桁)のパクリ!なんて妄言信じてる奴は
思考盗聴で俺のアイディアがパクられた!っつって凶行に及んだ奴と、ぶっ飛んでる度合いは大差ないって事を自覚した方が良いと思うよ
そう言えば京アニ放火魔は自分の投稿した小説がパクられたと思い込んだのが凶行の理由だったな。
え?PSがいよいよナムコにまで見捨てられたって?
わざわざ長文で説明どうも
いや、居たからそういう連中
ファンじゃなく信者。裁判のこととか根に持って延々言い続けてた連中
FC成功はすべてナムコのおかげだのスーマリはパックランドのパクリだの強弁してた連中
ぶっちゃけわりと最近まで居たわそういう連中
02:05
騒ぐまで再生数2桁だぞ
ゲハですらロクに見掛けない超マイノリティが実在してようがどうでもいいわ
08:41
いねーよそんな奴
『ゴキが』『ナムコをダシにして』難癖をつけているだけだ
元スレのツイッターの奴なんかまさにそれだ
ゴキ発生前にそんな風に騒いでいたのはゲーラボ読者位だな
ソニーが起源を主張しようとしてもFC時代からあるIPではそれがほぼ不可能だから、ナムコ辺りをだしにするしかないんだよね
インターネットがなかった時代のごく一部の狂人の話なんか知らんがな。
少なくともインターネット普及以降パクった上で任天堂モーなんて言ってるのは
ソニー狂信者と業者だけだよ、ナムコとかどうでもいい
マリオサンシャインのポンプを発展させたのがスプラトゥーンやろ
FC世代おっさんだけどナムコガーとか聞いたことないわ
ゲーセンが乱立してた頃にも聞いたこと無いし、
コミュニケーションノートでも見たこと無いし、
VG2からも聞いたこと無い。
そもそも当時のゲーマーはメーカーに拘りを持ってない。
自分が好きなゲームのやり込みで忙しいから、
他人の足を引っ張るという発想にも辿り着かない。
スプラトゥーンの色を塗った範囲で対戦の判定を行う特許、特開2015-216971
特許5980266の参考文献に
color_wars YouTube投稿動画 2012年4月14日 URL:
http://www.youtube.com/watch?v=96WZJusSqR0としっかり書いてある
特許庁が調べた挙げ句、パクリじゃないと認めた証拠
カラーウォーズなんてあれだけの画像で何をどうパクったって判断してんねんw
ゴキの発想が飛躍しすぎ
コメントの投稿