ディノクライシスってなんで続編出なくなったの?

SnapCrab_NoName_2019-8-19_3-44-54_No-00.png

1: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 11:45:52.09 ID:YDguhfNiM

初代とかクッソ面白かったじゃん?
カプコンはああいうIPをもっと大事に育てるべきだと思う


5: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 11:52:35.13 ID:5fJqM4tu0

恐竜ブームが去ったからって
マルカツファミコンのインタビュー記事には書いてた


7: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 11:59:58.18 ID:vDHF1owY0

鬼武者がリマスターしたならディノクライシスもできるよな。


24: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 12:50:03.71 ID:YDguhfNiM

>>7
ディノクライシスはPS1のゲームだから
リマスターじゃなくて恐らくはリメイクが必要になるんだよね


50: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 16:13:52.51 ID:RV2+G7Xda

>>24
FF7と9はチートモード付けただけのベタ移植で売れたけど


60: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 17:32:11.19 ID:zzXmJNWz0

>>50
7はともかく9はキャラだけかなりポリゴン綺麗になってるぞ


8: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 12:00:18.26 ID:TGQr1g1E0

バイオの敵が恐竜になっただけだし似たようなIP2つもいらないからだろ
鬼武者とDMCも同じような関係でこちらはDMCが残ったわけだが


10: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 12:05:45.84 ID:+6yNoP4W0

今のグラで作れば凄いの出来そうだけどな


12: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 12:11:32.48 ID:Zcy0UUpDK

恐竜の研究してる学者が適当すぎて羽毛が生えたり
姿勢が変わったりしてモデリングが数年で時代遅れになるから
no title


14: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 12:19:31.07 ID:seoxrdkSM

恐竜撃ち殺すゲームとか面白くないよ


25: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 12:52:58.87 ID:YDguhfNiM

>>14
ディノ2はちょっと微妙だったな
初代も戦う事も倒す事もできたけど、基本恐竜にはあんまり会いたくない
その辺のバランスがとてもよかった


61: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 17:38:37.91 ID:OSrbVguD0

>>25
これからはバイオだけじゃダメってんで、派生した恐竜に侍に悪魔も作ったんだっけか
2は、1みたいなのの作りかけを三上が見て、なんだこれは、で変えさせただのじゃなかったかな?
当時の雑誌かなんかで見た気がする。だからジェットコースターだの言ってたようなw
ゲーム的にはセガのゲーセンにあるような、ただのガンシューティングになってたなw


16: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 12:30:33.93 ID:6wfUbmz+F

子供の頃に図鑑を見てカッケー言ってた恐竜が今割りと悲しいことになってる
今の子供って恐竜好きなのか?


23: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 12:43:52.50 ID:HKbL29xf0

>>16
うちのは最近興味出始めた。
次買うNEOは恐竜がいいって言ってる。

俺は子供の頃大好きだったけど、
最近の図鑑は見たことない翼竜とか乗ってるね。
主に図柄が変わってるのは獣脚類で
竜脚類はそんな変わってないな。


18: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 12:31:30.48 ID:hcrNXlZ5a

3作目の「出てたのかよ!」感は異常だった


19: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 12:32:47.73 ID:cGN+yYdT0

ジュラパで一時恐竜ブームになったところに乗っかっただけだからな
延々とゲームの題材にするのには無理がある
その点、ゾンビはクリーチャー界では不動の人気を誇っててすげえわ


22: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 12:43:03.18 ID:DpVYPq83d

バイオとモンハンの素材使えば、そこまでコストかけずに作れそう


64: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 17:58:16.75 ID:KTS9NnRS0

>>22
現代兵器のモンハンやってみたい
町で狩るのも楽しそう


28: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 12:55:49.55 ID:bNucdY/E0

久しぶりにREエンジン使ってディノクライシスリブートしてほしいわ
1はひたすら恐竜が怖かった
あれバイオ系のゲームの中でもかなり難易度高めの設定だよな


31: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 13:22:23.45 ID:VGpieoSo0

三作目をなぜか旧箱にだけ出して死んだ
PS2に劣化移植すればそこそこ売れたはずなのにやらなかったから
カプコン的には心底どうでもいいタイトルだったんだろう


47: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 15:48:05.57 ID:5AoKNiVva

>>31
GCにバイオハザード
PSに鬼武者
XBにディノクライシス

という構想があったんですよ……


32: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 13:23:09.09 ID:bNucdY/E0

3ばかり言われるけどわりと戦犯は2だよな
バイオ系の中でもかなりシビアだった1から恐竜無双にしてしまった
リブートして恐竜の生命的な怖さを再現してほしい


37: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 14:06:56.08 ID:GdGo/U66M

3は街を舞台にしてたけど、タイミング悪く911が起こって全部ポシャ
それでヤケクソ宇宙物になったんだよな


38: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 14:20:04.69 ID:b1/0HORga

ゲーセンにあったジェラシックパークのガンシューティング程度がいいわ


39: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 14:26:38.58 ID:bxHvlmoH0

ジュラシックパークブームに乗っただけのゲームだしな


59: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 17:29:06.73 ID:/3lco74o0

>>39
ディノクライシス1が出た頃は恐竜ブーム去った後だと思うが…


40: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 14:28:37.34 ID:t+pFzSDJ0

初代が面白かったから続編がでたんでしょ

でも恐竜って所詮は一発ネタで、シリーズ化できるほどの魅力は無いんだよね


58: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 17:20:58.02 ID:oC87z+7sa

>>40
ジュラシックワールド大ヒットですまん


48: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 15:50:43.23 ID:yuAi2u440

途中から恐竜殺すの可哀想になった
化物でも悪党でもないやん


49: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 16:06:59.37 ID:chNqab4Xa

一応2の正統続編なのに空気なガンサバ3



54: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 17:05:14.69 ID:qK6LLP93p

E3のMSカンファレンスの怪しげなリークに
ワールドプレミア作品でリストアップされてたな


65: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 18:25:38.40 ID:t+ewUjI70

ディノは3作目が初代箱で鳴かず飛ばずの結果だったからな~
結構楽しめたから出してほすぃけど可能性は限りなく零だろうね


67: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 19:16:45.42 ID:bNucdY/E0

REエンジンでバイオRE2のシステム流用するだけで神ゲーになると思うわ
絶対2みたいに無双にしてはいけない


69: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 19:39:49.84 ID:xVAOMxbk0

ディノクライシスを今作るならホラーにしてほしい
恐竜のホラーってない気がするし


9: 名無しさん必死だな 2019/04/09(火) 12:02:40.69 ID:cZjDYDJw0

もしバイオ8がTPSになるのなら、FPSホラーとしてディノクラを復活させてもいいと思う



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1554777952/




管理人コメント

まあ「ディノクライシス3」はあれはあれで評価出来る部分もあるのですが「これじゃなさ過ぎるディノクライシス」だったのは否定出来ませんからね。
開発途中「「9・11テロ」の影響で路線変更を余儀なくされたという話ですが・・・惜しいの一言です。

「鬼武者」もリマスターで再始動(今後新作を作る構想があるのかはまだ不明ですが)しましたので「ディノクライシス」も・・・と期待しているユーザーも少なくないのかもしれません。

カプコンにとっても新たなリマスタータイトルが増える事は朗報に違いないでしょうからね(にっこり)




鬼武者 - Switch

スポンサーサイト





[ 2019/09/29 12:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(13)

ジュラシックワールドバカウケしたのに何もしなかった無能
[ 2019/09/29 12:15 ] -[ 編集 ]

いまはARKあるからなあ
[ 2019/09/29 12:36 ] -[ 編集 ]

ディノかぁ・・・・・
バイオRE2やDMC5の出来を見る限りじゃやろうと思えばい物ができそうだとは思うんだけどね
ソニーに忖度しなきゃ割といい物は出してんのよカプは
実際やらかしてんのソニー案件のMHWやストVとかバイオ7だしさw

3は当時箱を持ってなかったからPS2で出して欲しいと思ってたんだよな当時の俺は・・・・・・
今思うと恥ずかしい事この上ない思考だわ・・・あの時の俺殴りてぇw

[ 2019/09/29 12:58 ] -[ 編集 ]

モンハンとかぶる
[ 2019/09/29 12:59 ] -[ 編集 ]

まず恐竜好きの多数は子供
しかしカプコンの信奉するギジュツギジュツ!AAA!な新作ソフトは子供のいないハードにしか出す気がない
カプコンの宗教上の理由で何も出来ません
PS1とPS4の市場、ユーザーは全く違うからね
[ 2019/09/29 13:02 ] -[ 編集 ]

[ 2019/09/29 12:36 ]
ARKは国内の販売権クソスパチュンが持ったままで他機種展開する気がなく海外はまともな調整のしないまま別メーカーが移植して悲惨な事になったっていうね
そういう訳で国内は現状糞ゴミ仕様でバグ&フリーズ満載のPS4版しか選択肢がない所為で一般ユーザーの認知度も無ければ知ってても評判がよろしくない

あれはもう縁が無かったと諦めた方がいいな
[ 2019/09/29 13:06 ] -[ 編集 ]

13:06
Pixarkならマイクラlikeだから子供にも受けると思うぞ
よゐこあたりにプレイさせれば万全やなw
[ 2019/09/29 13:34 ] -[ 編集 ]

バイオ全盛期はコピーで溢れ
カプ製ならほぼ売れる狂った時代だったから
ディノ自体は評価は難しいタイトルだけど
恐竜って普遍的な良い題材だし再始動も面白いかもな
つかストーリーズはそこら辺狙ったんかな?
[ 2019/09/29 13:50 ] -[ 編集 ]

ディノ2がめちゃくちゃ好きな俺は異端なのか…
[ 2019/09/29 14:45 ] -[ 編集 ]

タクシューが逆転裁判に行ったからだと思った
まあ逆転裁判も最近新作は出ていないが
[ 2019/09/29 15:54 ] -[ 編集 ]

へー、ディノシリーズてタクシューだったんだ知らなかった・・・にしても意外だわw
[ 2019/09/29 17:48 ] -[ 編集 ]

しょうもないバイオの非対称対戦ゲー作るくらいならディノクライシスのリメイク作ったほうが売れるだろうに
どうせご自慢のREエンジンで屋内ゲーしかまともに作れなくなってるんだから身の丈にあったもの作っとけや
[ 2019/09/29 23:50 ] -[ 編集 ]

今時恐竜を倒すゲームは無理じゃない?グロ画像になっちゃうんだろうからさ。そういうの求めてないし。
[ 2019/09/30 11:58 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/9868-85d551fc