物凄く画面が美しいですし、テンション上がりまくりの良作レースゲームですね。
Uコンの機能も上手く使っています。
元スレ(WiiU版ニード・フォー・スピードの話題が全然ないね)からのまとめです。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1363869888/12 :名無しさん必死だな :2013/03/21(木) 21:59:39.53 ID:FrucYRR50
NFSのWii U版は出来いいぜ
13 :名無しさん必死だな :2013/03/21(木) 21:59:59.99 ID:MM3baX690
日本ではニード・フォー・スピード自体があまり話題にならないな
他のレースゲームとどう違うのかもよくわからん
15 :名無しさん必死だな :2013/03/21(木) 22:02:52.23 ID:D1oUk8mA0
日本ではGTでなければレースゲーにあらずだからなw
27 :名無しさん必死だな :2013/03/21(木) 22:12:03.91 ID:f+lqRZ700
マリカ出る前までは天下取れそうだけどなあ。任天堂に足りないのはこういうリアルレースゲー
33 :名無しさん必死だな :2013/03/21(木) 22:16:21.96 ID:OY4vDbtj0
ミーバースは結構盛り上がってるよ
36 :名無しさん必死だな :2013/03/21(木) 22:25:40.81 ID:eMIkHe3G0
にしても、これがロンチだったらここまでネガティブな風評の書き込みもなかったんだろなあってのが悔やまれる所だな
37 :名無しさん必死だな :2013/03/21(木) 22:27:17.10 ID:Q9WKJffu0
そこはモンハンがガチのフルHDでもフルHDじゃないって騒いでたから
やっぱりデマ流す方向で行ってたんじゃねーの?
今ですら必死にフタリヘッタ!!フタリヘッタ!!って騒いでるじゃないw
39 :名無しさん必死だな :2013/03/21(木) 22:28:43.14 ID:C68rAYrB0
ディスクでもロード結構早いのが助かる
最初にガガッとメモリに読めるオープンワールドだからかな
40 :名無しさん必死だな :2013/03/21(木) 22:29:56.03 ID:NgDYOIKtO
>>36
マルチソフトの劣化については散々騒がれたからねえ。
それのせいで、本来ならPS3や360よりも高性能なのに、そうではないような扱いを受けてしまったし。
47 :名無しさん必死だな :2013/03/21(木) 22:34:02.09 ID:l/+WUj0u0
アナログ入力なしで快適にドライビングできるもんなのかな?スティックに割り振るとかやだぞ
51 :名無しさん必死だな :2013/03/21(木) 22:37:52.28 ID:X08sXfTP0
>>47
NFSはドライブシュミレーターじゃないんで
ぶっちゃけ関係ない
55 :名無しさん必死だな :2013/03/21(木) 22:43:43.80 ID:FAlIJNV80
興味はあるんだけど、マザーとルイマンで忙しいっていう・・・・
ミーバース覗いてみると、評判はよさそうに思える。
60 :名無しさん必死だな :2013/03/21(木) 22:54:44.68 ID:VblWu0E30
これって箱庭系じゃなかったっけ
のんびり低速でドライブしたい時どうすんだ
61 :名無しさん必死だな :2013/03/21(木) 23:03:40.30 ID:C68rAYrB0
>>60
特に気にせずだらだら走ってりゃいいよ
なんなら交通量ゼロにしたり、警察車両スピンさせたりラナルータしたりと
ゲームパッドにチート機能ついてるし
63 :名無しさん必死だな :2013/03/21(木) 23:06:12.70 ID:0SWVByID0
PS3と箱のが出た時はどんくらいゲハが盛り上がってたのか知りたい
64 :名無しさん必死だな :2013/03/21(木) 23:08:30.43 ID:12fxIMar0
何はともあれ次世代機詐欺っていうのが事実としてありえなくなったのが大きい
ここまでグラ進化するなられっきとした次世代機だからね
ゲハでは言い張るだろうけど、買った人は詐欺られたとは思わなくなるだろうw
75 :善意の両機種持ちΨ( ̄w ̄)Ψ ◆AdJt25W.FQ :2013/03/22(金) 00:28:52.86 ID:ZQ/btDXx0
初だった事もあるけどかなり良い出来映えだったよ。
このクラスを遊べるならUは大丈夫でしょ。 Ψ( ̄w ̄)Ψ
78 :名無しさん必死だな :2013/03/22(金) 01:53:51.66 ID:MsSdHG0q0
オフでだらだら走って時々ミーバースにネタ画像投稿するのが楽しい
79 :名無しさん必死だな :2013/03/22(金) 08:42:40.72 ID:9B1LShgu0
>>63
ゲハもそうだが特にPS寄りのアフィブログ系でWiiU版が販売中止
みたいな流れから煽りネタとして普及
しかし蓋を開けたらちゃんと販売するし出来もCS機最高クオリティで
一気に沈静化
80 :名無しさん必死だな :2013/03/22(金) 09:29:13.31 ID:TxH9lhRF0
WiiU版が1080pレンダという事はひたすらスルーしてるよなゴキちゃん。
ニンジャガも1080pだったのか・・・
84 :名無しさん必死だな :2013/03/22(金) 11:05:22.23 ID:9B1LShgu0
>>80
ゲームはきままにでWiiUのモンハンHDが720Pと1080P比較
結果フレームレートが変わらない。むしろ1080Pのが若干上がるという謎仕様に少し面食らった
GPUの特異性なのかWiiUにとって解像度は大した問題じゃないっぽい
87 :名無しさん必死だな :2013/03/22(金) 11:53:25.08 ID:E4RkNw3t0
前から言ってたとおりの展開になってきたな
開発がこなれてくればWiiUの性能の高さがはっきりしてくるって
96 :名無しさん必死だな :2013/03/22(金) 18:16:15.73 ID:E4RkNw3t0
あまりこのソフトについて知られたくないのかゴキブリどもが全然寄ってこないねw
101 :転載禁止 :2013/03/22(金) 18:50:04.61 ID:F6g6Nibb0
1番話題になってたのは発売中止って糞ブログが捏造してた頃だったか?
今んとこ走ってるだけでも楽しいわ
102 :名無しさん必死だな :2013/03/22(金) 18:59:02.96 ID:OA18WvCp0
>>101
俺は糞ブログが騒いで存在知って、それで買う気になったw
105 :名無しさん必死だな :2013/03/22(金) 20:06:49.69 ID:yhM0hyKP0
とりあえずマシン乗り換えてはイージーのレースに挑戦するのがいいらしい
多機種版と違ってマシン探さなくていいみたいだし
しかし熱中してやってると肩こるな
DQXβやる時間が無くなったな
106 :名無しさん必死だな :2013/03/22(金) 21:25:56.64 ID:U3GOnUML0
これWiiハンドルは使えんのか?
パッケ裏を見たら表記が無いんだが。
107 :名無しさん必死だな :2013/03/22(金) 21:32:16.09 ID:yhM0hyKP0
え?表記あるよ
Wiiリモコンの下
109 :名無しさん必死だな :2013/03/22(金) 22:30:47.32 ID:9+ItUAwsi
>>107
あれ?あるのか?
ソフマップでチラッと見ただけだからマークしか見てなかった。
あるんなら今度買ってくる。
111 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 03:24:44.45 ID:vfOKuzkl0
>>84
それCPUがボトルネックになってるタイプのものにはありがちw
低解像度ほどCPUが強いと有利だから
逆にGPUが強い場合、高解像度にした方がGPUの負担増やせてバランス良くなる
118 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 04:43:01.56 ID:cy70csK90
wiiU版触ってねーけど、シムシティのお詫びゲーでPC版もらってやってみたが
グラのすごい綺麗なゲームだね
もちろんPC版はスペックに応じていろいろ設定できるわけだが、向こうの開発者コメントの記事で
ハイエンドPCクラスのテクスチャーとかあったんで
このグラが実現できてるならば純粋にすごいなとは思った。
120 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 07:24:29.83 ID:H4riYqNG0
わりと面白いね
慣れてないとすぐクラッシュするけど
迫力が違うからテレビ画面で遊んだほうがいいな
121 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 07:24:39.31 ID:L1YhmoUf0
Miiverse、他のコミュと比べても評判良いなこれ
他のコミュニティと比べて男ばっかりだけど、
リアルなグラフィックや自動車に憧れる子ども層にもよくマッチングしてると思う
ていうか機会損失だなこれ、どこも売り切れだ
DL版買ったよ
ちゃんと仕入れてればジワ売れするだろうに
122 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 07:35:22.43 ID:540nH0Q30
Miiverse見たら面白そうだよね
やろうと思ってたけど箱のケイブSTGコレ買うからちと我慢中。もどかしい
127 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 09:45:35.08 ID:28nQybrN0
これ本当に1080pのPCテクスチャーそのままだとしたら箱360やPS3とは明らかに次元が違うってことかい?
もしかしてWiiUってまじで新世代機だったってこと?
BO2なんかでは他機種との圧倒的な違いが感じられなかったけど ソフト開発が進むにつれて本来の性能を発揮しだしたってことか?
すでに買った人で詳しい人、WiiU版のグラフィックの詳細や見た目を聞かせてちょうだいよ
129 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 09:52:46.59 ID:ZXq3fg5L0
開発者の絶賛してたインタビュー見てくれば?
130 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 09:53:22.67 ID:dXSOfsUU0
両方買って比較したわけじゃないから分からないけど、
箱○版は約3.5GBで、U版は6.0GBなので、データ量的には明らかに違ってる。
131 :【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2013/03/23(土) 09:53:49.19 ID:qw13avyO0
>>127
PC版のテクスチャを使ってるんなら、PC版と同じなんだろうね。
ウチのブラビアは1366x768で、十分快適にできるけど、
やっぱり、高解像のテレビに買い換えようかねぇ・・・
でも、次世代っつっても、単にメモリが多いから、
容量の大きいパソ用のテクスチャを使えたってだけだよ。
133 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 10:56:48.13 ID:TatIOdPE0
メモリ4倍積んでるし現行機とはやっぱ違うよ
今のPSファンならメモリがどれだけ重要かよく分かってるだろ
134 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 10:58:07.45 ID:28nQybrN0
みんなレスサンクス
以前にWiiUは全体の構成のわりにGPUだけ突出して性能が高いのは
GPGPUとして使用させるうんぬんとかいう記事を読んだことあるんだけど
つまりそういうことがいよいよ出来てきたってことでいいのかな
そういうのに期待してWiiU買ったからその片鱗を垣間見れるんなら買って見たいと思う
136 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 11:22:15.50 ID:Mx0rylJQ0
>>134
現行機とのマルチタイトルでGPGPU関連は(移植元が使ってないので)使えない。
今回のはどちらかと言えば、現行機とは異なる機能を駆使する方向ではなくて
WiiUの基本的な扱い方を勉強したらこうなった、って感じかと。
138 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 12:02:18.13 ID:28nQybrN0
>>136
てことは基本性能だけで箱やPS3を超えちゃったってことかな
だとすれば今後がますます楽しみだね
他社のWiiU向け開発チームにもぜひハード性能を使いこなしたタイトルを発売してほしいな
143 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 12:47:58.13 ID:6HnFTQtB0
まあ、買って滅茶苦茶楽しんでるけど、
明らかなコレしかない需要なのは確かだ
そもそも新ハードのレースゲーは定番だし
他の洋ゲーは子供にやらせられんし
WiiUでグラがいいと聞けばホイホイ飛びついてしまう
パケはモンハンとこれは1080pって書いてるけどマリオは720pになってるね
145 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 14:05:45.33 ID:I1rMrvW00
ゲームパッドがカーナビになるレースゲーみたいなものを、どこか作ってくれないかな?
147 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 17:01:18.18 ID:TatIOdPE0
>>145
このゲームがそうなんだが…
150 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 17:56:04.41 ID:RWJNBuF10
WiiU版でもジャックスポットのカウントはあるのか
マップでジャックスポットの場所わかるから見ながらだと探すのはかどる
152 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 18:00:55.78 ID:RWJNBuF10
タブコンのナビで薄い表示で出てくるよ
157 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:37:37.11 ID:vYtCJkG20
見つけてない車やレースに直接メニューからいけるのは便利だけど
便利すぎて探索の楽しみが少しうすれるな
管理人コメント
実際に私もプレイ中ですがとにかく画面の美しさに驚きます。
特にライティング等の光源処理が素晴らしく「次世代」と表現するに相応しいと美しさです。
それとUコンの機能も活用しており、交通量のオンオフや昼夜の切り替え、警察への妨害といったチート機能がワンタッチで気軽に出来たりします。
個人的にお気に入りなのが警察車両の無線がUコンから流れる機能です。無線を傍受しているみたいで臨場感が増します。
ゲーム自体も箱庭系でのんびりドライブも良し、ライバルとのハイテンションバトルも良しと間違いなく良作と評価出来る内容でしょう。
そしてWiiUの性能を発揮出来るようになったメーカーが出て来たという事ですね。
これは本当に喜ばしいです。
スポンサーサイト