バンナムもここまで大人気になるとは想定外だったのかな?
1: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 06:18:31.79 ID:60Bd+9KfM
2: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 06:51:59.55 ID:wAioIokPd
景気の良い話だな
ゲーセンでも流行ってんだろ?
10: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 08:02:36.14 ID:CLGHUnOn0
これおもしろいん?
さすがに大人が一人ゲーセンでやるのは恥ずかしいぞ
11: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 08:03:18.05 ID:WYeGpzw7M
>>10
体験版があるだろ
17: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 08:07:02.48 ID:xcnW2Moqa
あの体験版だと何をするのかは分かってもキモになる部分は削られてるから面白さはあまり伝わらないだろうな
12: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 08:04:35.01 ID:gpdIFGB/a
ゲーセンのゲームがCSで遊び放題は子供ごころにロマンよな
13: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 08:05:02.91 ID:Sp3oKMLr0
これは逃走中みたいに50万コースか
15: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 08:05:50.72 ID:DQViogEV0
DSのドラベースのときと似ていて原作が人気だけれど世間一般では知られていない(or 知らない人もかなり多い)から
知っている人は売れると予想できたがそうでない人には「え?なんでこれがうれるの?」ってなってしまうわけですね。
16: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 08:06:16.46 ID:KZt1N3n10
メーカーもここまでヒットするとは思わなかっただろう
釣りコンも作っとけば良かったな
19: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 08:12:39.30 ID:9zF7AvaI0
今どきの子供が釣りなんかやるのかと思ったら、ゲーセンにあるのか
20: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 08:41:23.07 ID:QaP76N96M
大人はスマホゲーばっかりだからな
小学生を狙わないとダメな時代なんだよ
21: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 08:42:06.62 ID:3+jwC2QB0
こどおじ8割のゲハ民は知らんかもだけど
週末とかゲームコーナ行くと親子で釣りスピ多いからな
並んで待ってる
22: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 08:43:54.43 ID:TKxoTFDI0
元がアーケードなのでサックっと遊べるのが良い
それでいて家庭用要素も増えてるし
アーケードからの良移植って感じ
23: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 08:44:18.05 ID:gpdIFGB/a
親子であそべるゲームなのか
そりゃ売れるね
24: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 08:50:23.95 ID:COhcyqTkr
ゲーセンで子供にせがまれたら簡単に500円ぐらい1回で行くからな
家とか車にもどってやりなさいで連れ帰れるのは親的にも魅力
26: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 09:50:02.88 ID:p99+4/loM
ゲーセンだとテーブル筐体みたいだけど
家庭用でやる場合もモニター床置しないと全然別ゲーになるんじゃない?
77: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 17:22:38.32 ID:60Bd+9KfM
>>26
釣竿を持ってるけど
ダメージを与えて必殺技とかも使って体力ゲージを削って0にするゲームで
釣りゲームじゃないから問題ないと思う
29: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 09:58:51.77 ID:mmSEigYW0
64: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 14:10:15.29 ID:YP/IW6L30
>>29
売り切れてるやんけ!
65: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 14:10:51.17 ID:YP/IW6L30
>>29
ああ、よくみたら19店舗に在庫ありって書いてあるわ
30: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 10:00:08.29 ID:ivC4GJLq0
ちゃんと本体が普及してそれが実体を伴ってるとこういうダークホース的なソフトも出てくる
PS4みたいにアクティブは少ないわ換金目的だわでみせかけの数字だけ積み上げると今の週販みたいになる
31: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 10:03:46.34 ID:DdG4+B1t0
釣り堀がレジャーとして成り立っているのだから、ゲーセン釣り堀も成り立つわな。
いままでもアーケード釣りゲーは何種類もあったけど、本格的すぎて子供ウケはしなかっただけで。
32: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 10:18:31.89 ID:rVyDAw+T0
このソフトはパッケージのイラストが良いね
店頭で見かけると興味を惹かれる
38: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 11:19:43.72 ID:VyJTneLsd
休日にイオンモールのゲームコーナーに行くと凄い盛況ぶりだもんな
複数台置いてあってどれも親子でワイワイ楽しんでる
この辺知らない特にPS系小売では間違いなく受注の読みを外すのは想像に難くない
39: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 11:19:46.16 ID:5DCpEkRI0
このゲームなんでそんな人気あるのかと思ったら大元が業務用ゲームだったんだな
しかもまだ現役で稼働中という
41: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 11:38:15.69 ID:Pzb2l5Q60
甥っ子と遊んだけどぼうけんモードはすごい簡略化されたモンハンだね
でかい魚(たまにドラゴン)釣る時の騒ぎっぷりたるや、さすがバンナム、子供心をよく分かってらっしゃる
43: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 11:49:05.60 ID:O7VyUxXb0
さっきGEO行ってきたけど全滅してたな
これ恐竜とか釣れるんだよな
93: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 10:11:27.81 ID:aGtI0qVE0
>>43
え…何それやってみたいw
47: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 11:54:51.85 ID:bzWlPSda0
太鼓の達人の太鼓も釣れる
50: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 12:10:17.19 ID:Pzb2l5Q60
あーそうそう、どんちゃん釣れるねw
あれ、レアらしく、ちびっ子めっちゃ興奮してたw
51: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 12:28:28.82 ID:l5hd5AHN0
ひええ、マジでダークホースだったな、これ
55: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 12:45:32.18 ID:bWVpwvNVa
釣りが子どもに大人気だから家庭用ゲーム化したんでしょ?成功だね
57: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 12:50:32.94 ID:oACPlR450
バンナムは調子こいてファミ釣りを移植してもいいんだぞ
子供が楽しそうに遊んでるのを見てムズムズしてきたお父さんを釣り上げる絶好の機会だ
つーても今からだと遅いか
58: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 13:02:04.15 ID:84yZ0Ncj0
素早くLite用に対応したのも上手いよね
59: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 13:52:04.60 ID:cr06m9QF0
太鼓もそうだがバンナムは任天堂ハードでこういうの当てるのうめえな
60: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 13:59:28.03 ID:bG5qTiVTd
ゲーセンのメダルコーナーの救世主
61: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 14:03:34.19 ID:bzWlPSda0
PS1の頃ならPSでも売れてたろうけどな
63: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 14:09:24.50 ID:9PCs5ytHd
HD振動盛り込んだ專コンはよ!はよ…!
66: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 14:12:17.57 ID:YP/IW6L30
>>63
ダンボール釣り具でどや?(販促
67: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 14:17:55.06 ID:604i4gY50
この手のはVR対応にすると面白そうやな
68: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 14:43:33.08 ID:vhMJVg6d0
プロスピとか釣りスピとか
子供はリアルで野球や釣り行けよ
75: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 16:19:08.17 ID:uJEzssNq0
>>68
子供だけで釣りをやるって結構ハードル高いよ。親に理解があるなら良いけど。
まあ、ここから実際の釣りにも興味を持って、親に連れてってもらうと言う事もあるだろうさ。
・釣り堀:安全だし竿を借りれるけど、大抵は場所は郊外。何が釣れるかの意外性は無い。
・川:比較的安全だが、竿と渓流までの交通費が必要。近くに良い川があれば○。
・海:堤防や磯は子供だけだと危険。船は金がかかる。竿と交通費が必要。
82: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 19:03:02.65 ID:mmSEigYW0
>>68
リアルで釣りや野球が好きだから、ゲームもやる人もいるだろうし、
逆にゲームがきっかけでリアルのスポーツにも興味出るかもしれんぞ。
…まあ釣りスピはちょっとリアルとかけ離れてはいるが。
71: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 15:03:18.57 ID:MwO2H9g10
こう言うゲームから現実の釣りに興味を持つ子供も出るかもね
近くに河があって昔は釣具屋とか数件あったけど今や一軒もない。
釣り人自体は偶にいるが・・・あれ許可いるのかよくわからん
70: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 14:51:49.81 ID:oX5Wcs5P0
ファミリーフィッシングもそうだけど、川と海のぬし釣りゲーも出てくれw
72: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 15:03:59.29 ID:6u8oeoTzM
夏休みだからなーってかんじ
子供ウケは最高にいいゲームだよ
50万くらい行けるんじゃね?
80: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 18:56:26.59 ID:ono2tFpq0
イオンで子供がたむろしてるの見たな、そしてお父さんが見守るフリして前列で参加
81: 名無しさん必死だな 2019/08/24(土) 18:59:52.14 ID:r5YsQoXCM
バカゲー要素が強いから割にこれうまくやったと思うよ
普通の釣りゲームじゃこんな売れるわけがない
親から見てもわかりやすいほうのゲームだろう
96: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 12:09:03.14 ID:JP88U6bPd
(´・ω・)まさかのダークホースが現れたな
釣りゲー難民の救世主になるのか!!
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1566595111/
管理人コメント

という訳でファミ通の売り上げランキングでは夏休みブーストもあって累計12万本を突破しています。
親子連れで大人気のゲームセンターのタイトル(しかも現役で稼働中)
そのタイトルがスイッチで何時でも何処でも思う存分にプレイ出来る。
しかもスイッチ独自の追加要素もあり(移植度も良好)
これは売れるに決まっています。
もちろんスイッチが「大人も子供もお姉さん」も楽しめるゲーム機なのが大きい。
子供や一般層にまで支持されているスイッチだからこそ、ここまで受け入れられのでしょう。
バンナムはこういう子供や一般層受けするゲームを当てるのが本当に上手い。
搾取前提の駄目なキャラゲーを作る何時ものバンナムとは異なるもう一つのバンナムと言えるのかもしれませんね。
釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン -Switch








スポンサーサイト
一時期とは言えスマブラ上回ってるのは凄い
任天堂ハードは新規IPの予想外のヒットがよく出るから難しい
店員もゲハ民もアンテナかなり高くしてないと読めないな
無能が思考停止でPSに逃げたくなる気持ちもわかる
何もしなくてよくて楽だから、ジリ貧だけどソニーの言う通りやってりゃいいだけだし(奴隷根性)
レス29のトイザらスの在庫あり店舗が
1日で19→8に減ってて草
というかスゴい
ちゃんと専用のジョイコンホルダーもあるのな
ちょっと欲しくなってきた(チョロ思考)
時々現れるよね、こういう伏兵扱いなのにキッズパワーでいつの間にかスマッシュヒットになってるソフト。
ムシキングとかガールズモードとか。あと初代ポケモンとか妖怪ウォッチもそうかも。
こういうソフトが現れるハードは良いハードなんだと思ってる。
PSだとこういうの聞かないねえ
Vitaマイクラくらいだろうか
マイクラにせよやっぱり子供とか女性とかに火がつくと上振れするね
そして読めない客層でもある
元を見ればファミコンやマリオとかもそうかな? 子供に受けて広まるやつ
こうやって新規層生み出さないと先はないからなぁ いくら今が少子化だって去年だけで92万人か
あ、もちろん「子供騙し」や「お前らこんなの好きだろ?→オナラや塵玉等お下品モノ」
はダメですよ某社さん
某社の場合はよそからユーザーを奪うって頑張ってるから新規開拓は全くやらないんだよな
よく似たパクリゲーを移植!追加要素は独占!続編は独占! あーあ
CMに今人気のEXIT起用してる辺り、売る気はあったとおもう。でもその想定を遥かに越えたって感じじゃないかな
フィットボクシングみたいに独占状態だもんな
そりゃ刺さるよ
おいおいANZEN漫才を使って転けたメーカーもあるんだぞ?
どことはいわんがな、どことは
ある意味「ゲームらしいゲーム」だよな。元の定義は置いておいて。サクッと遊べて楽しいタイプ。
バンナムはこういうのもうまいよな。
それなりの予算で、消費者に求められるゲームを作って、遊んだ人は楽しんでメーカーはもうかる。win-winだね。
予算ばっかりかけて、延期を繰り返して、買った人からぼろくそに言われるゲームよりもよっぽど健全でいいゲームだと思う。
20:22
そんなんあったっけ?と思ったらナック2か
にしても全てにおいてセンスねえな・・・
https://www.4gamer.net/games/364/G036473/screenshot_3.jpgジャケもロゴも見づらいしセロBってのも何だし
いったい誰に向けて作ったタイトルなのか
「リアルで遊べよ」って言うけど、いまどきリアルで野球も釣りも
迷惑だーだの危険だーだの言ってなかなかさせてもらえないからねえ
>バンナムはこういう子供や一般層受けするゲームを当てるのが本当に上手い。
いや、縁日とかあったし。Wii持ってたから覚えてるわ、あの阿鼻叫喚。
リアルで遊べっつってる人はビデオゲームの意義分かってなさそう
しかしまあ、12万本って数字でもこのくらいの現象は起こるもんだよなあ
だからswitchは普及してるなあってしょっちょう実感出来る
元スレ>大人なソシャゲーばっかりだからな、子供を狙わないと~
こいつ自分の都合で他では"今時の子供はソサyゲーばっかりだから、CS買ってるのは大人しかいない"って書き込みする業者だなw
アーケードで人気→それがお家で無料(パッケ代払えば)で遊べるっていう
昔懐かしい黄金パターンやね、シンプルだけど子供からすればでかいよなこういうのはw
馬鹿ゲーが本当に減ったからな、こういうの貴重だね
作る側に遊び心ある人が皆無になった弊害だろうが
何が売れるか分からんな、そうゆう意味ではバンナムは上手いことするわ
テレ東のふざけた(賞賛)地上波の映画宣伝みたいなのは必要だよ、娯楽の根底ってやっぱり「楽しい」とか「喜び」とかだからね
アーケードで人気得られるならそれをスイッチに出せば2度美味しいからな
体感ゲー持ってこれるのはやっぱでかい
大人向けのゴーバケーションも売れて欲しいけどね。
オンライン対応したら化けそうだけど
ほぼベタ移植が週販累計で72,469本だから十分な気がするけどもっと?>ゴーバケ
コメントの投稿