
スクエニにはこんなのしかいないのか・・・
1: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:12:09.11 ID:gKC8XlHF0
深夜にTwitter閉鎖
↓
早朝なTwitter再開
↓
113: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:42:27.28 ID:fhTM2+710
>>1
マジでツイッターやっちゃダメな人やな
3: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:13:59.37 ID:Vujtt6mr0
ツイッターむいてねえなこいつ
7: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:16:04.66 ID:bH2vl5mi0
今までツイッターで広報も兼ねてたのに嫌になったらからやめますとかガイジかよ
8: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:16:15.50 ID:5ZcfrdePa
なんでスクエニの社員って高校生くらいの感覚でツイッターで発言しちゃつんだろ
人おらんのか
10: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:16:21.06 ID:Z8J9TQaiM
スクエニの人材ってなんでヤバいのしかいないの?
11: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:16:26.79 ID:pMVpB+kzd
スクエニはヤバいやつ多すぎ
12: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:16:52.83 ID:7KwHODNRM
ゲームクリエイターって幼稚な奴多すぎだろ
SNSやめた方がいい
13: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:17:28.23 ID:4g86EFf2M
いくらなんでも黙っとけとか言うのは草
14: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:18:15.77 ID:AxGh7NPB0
なんでこんな子供おじさんをPにしちゃったのスクエニはw
やらかす前に今すぐ更迭した方がいいよ
19: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:21:31.93 ID:J9yqO97m0
>>14
もう十分やらかしてんだよなぁ…
192: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 10:00:46.09 ID:MiTwEAnr0
>>14
>なんでこんな子供おじさんをPにしちゃったのスクエニは
そもそも岡本は齊藤陽介(DQ10プロデュサー)曰く
齊藤が難航してたDQ11にDQ10のスタッフ引き連れて行って
「停滞してたDQ11の開発現場に活入れるためにPに昇格させて士気を上げた」
程度の人材でしかないからなw
15: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:19:14.00 ID:UixPGd2d0
スクエニって自分とこの記事なんかは検閲して内容が不満だと圧力もかけるくせに
なんで自社の人間の頭おかしい発言なんかはスルーするんだ?ロケットマンメンタルなのか?
16: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:19:41.41 ID:UW1TBjaQa
その吐いた唾のめると思ってる言動治したら?(;´・ω・`)
18: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:20:45.44 ID:HMhle8nv0
>>16
外からありがとな
黙っとけ
20: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:21:40.77 ID:Y949OjWEd
>>18
これ使えるなwww
22: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:22:10.55 ID:s+tPaNYl0
>>18
汎用性高いな
17: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:20:19.20 ID:HT4mDJ1Ka
興味ないゲームだったら笑えるネタなのかもしれんが、つれぇわ…
楽しみにしてたのに
21: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:21:42.49 ID:aJsnEz020
まずなんで不特定多数関われる公式垢でなく名前や役職出してこういうのやろうとするんだ…?
売名目的なんだろうけど何か起きた際のリスクも大きいのに
31: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:24:41.84 ID:UixPGd2d0
>>21
煽り耐性低すぎる癖になんでこう炎上するような事を個人や企業特定できる状況でやれるのかわからん
で、正論言われるとすぐ逆切れするし
まあこれはスクエニに関わらずだけどw
35: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:26:02.15 ID:1lsfIAGF0
ゲームに関わる仕事してる奴は良く炎上してるけどその中でもスクエニはPクラスのやらかしが多すぎるだろ
ほんま酷い体質なんだな
41: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:27:20.55 ID:q3CzTYQFr
自覚してなくて草
49: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:30:07.53 ID:AGGTdERY0
>>41
プロデューサーの域に達してなさすぎwww
61: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:31:39.89 ID:1lsfIAGF0
>>41
流石にやばいライン超えすぎだと思うんだが
関係者は即端末取り上げないとヤバいぞ
42: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:27:30.93 ID:+mcu+CUWM
復活したと思ったら即壊れたな
何の為に復活させたのか謎だ
本当に変な人なんだなって思った
48: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:30:03.40 ID:qg8HgTCVa
スクエニがクソゲーしか作れない理由はこういう人間性に問題ある奴らばかりだからなんだろうな
53: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:30:28.21 ID:z51ZUUYJ0
スクエニってなんかトチ狂ってコミュニケーション力が大事とか言い出して
オタ系技術者排除してウェーイ系ばかり採用したら実務できないのに口だけで世渡りする奴ばかり残って
一時期開発現場が滅茶苦茶になったって話聞いたことあるけど、こいつもその時の残滓か?
122: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:44:49.27 ID:gKC8XlHF0
真偽は不明
66 名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMcb-fOPy [210.138.177.3]) 2019/08/24(土) 10:14:36.52 ID:FdQAzv12M
>>53
この人、荒らされたら垢消しするから信者以外来るなって宣言して鍵垢作って
そこで好き勝手呟いて、結局信者にも愛想尽かされて垢消し逃亡した前科あるしな
絶望的にSNS向いてないよ
123: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:45:15.48 ID:P+wsIrpmr
>>122
信憑性ありすぎる
54: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:30:40.34 ID:wEieShR80
こういうときは何言っても裏目になるだろうに
積極的にガソリン被っていくスタイルとか
もう病んでんじゃないの
65: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:32:02.93 ID:OuGmWfBBa
炎上したくないのか炎上営業したいのかようわからんな
67: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:32:44.83 ID:nTSaBeNy0
>>65
メダパニ食らったんだろう
71: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:33:17.06 ID:74DyWFtV0
岡本とか元々はDQ10の班長程度のやつだからなDQ11がヤバイってことで斎藤が引き抜いてDQ11のプロデューサーに据えたけど、言っちゃえば能力的にはリキカスや安西よりもさらに下の人材ってことだ
ドラクエ畑出身なんて吉田がたまたま異端児で成功したくらいで他の田畑とかカスばっかりしかいないしそりゃこうなるわなって感じ
85: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:35:59.62 ID:nTSaBeNy0
>>71
能力が下とか上とかとは違う問題だと思うんだ
261: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 10:26:03.09 ID:/XeK4N8n0
>>71
今のDQXはVer1.0から問題視されるくらいにやる気とセンスが全く無い安西と、刺青で銭湯から拒否られて社会人として疑わしい小澤がDとCPだよ
この二人が表に出た時点でまともな人がいない
まだ藤澤や斎藤力はマシな方
72: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:33:18.14 ID:dQx8PRgQ0
スクウェアエニックスやドラゴンクエストという看板を背負っていることの自覚ゼロだな
ゲームそのもののネガキャンやってんの草
74: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:33:42.29 ID:9f015KW60
横田氏:
いやでも、岡本はいま、2歳で『I』を遊んだって言ってたけど、8割がた嘘でしょ!
岡本氏:
嘘じゃないよ(笑)。初めて遊んだのが2歳くらいで、ちゃんとクリアしたのが5歳くらい。まだ覚えてるからね、「キラーリカント」と「まどうし」がセットで出てきて、「まどうし」に眠らされて「キラーリカント」に起こされるっていう。
内川氏:
それ『II』?
岡本氏:
ううん、『I』。
内川氏:
『I』はセットで出てこないじゃん!(笑)
横田氏:
『I』は敵1体しか出ないから(笑)。
岡本氏:
……あんまり覚えてないわ、ごめん。嘘だった(笑)。
横田氏:
岡本さん、曖昧です(笑)。
77: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:34:33.65 ID:dQx8PRgQ0
田畑って有能な方だったんだなスクエニでは
82: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:35:14.25 ID:9f015KW60
>>77
ついたのがノムリッシュの下ではなければ、という話だったのかも知れんね
88: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:36:38.14 ID:Y949OjWEd
>>77
でもネタバレはジャップのせいにして世界発信
92: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:38:11.49 ID:UixPGd2d0
ちょっと田畑に対して同情というかあいつマシな方だったんだなと思ったが>>88で台無しになった
あいつもクズだわw
90: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:37:15.24 ID:nTSaBeNy0
>>77
アホがダラダラ作ってたもん短期間で形にして出したってだけで、まだマシな部類だと思う
245: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 10:20:27.68 ID:9qiO65Ka0
>>77
田畑も平気で嘘をつくクズだぞ…
78: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:34:37.25 ID:QzHqXPdc0
普通なら会社として止めさせるレベルだと思うんだが
スクエニはこんなのまで許容されるのか
83: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:35:19.13 ID:10oFcTDgp
>>78
社風がウェーイだからね
まともじゃないよ
79: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:34:46.16 ID:+mcu+CUWM
TOZを思い出すなこの壊れっぷりは
もうスクエニに残れんだろ岡本は
80: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:34:50.31 ID:un27t79eM
千田さんつれてきて建て直させて
73: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:33:27.19 ID:10oFcTDgp
フジゲルが戻ってきたらいいのにな
89: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:36:46.19 ID:edJqZ4LV0
一応国民的ゲームであるドラクエのプロデューサーをこんなやつができるのか…
91: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:37:19.62 ID:0+llHqv80
こいつもおかしいけど、これを放置するスクエニもおかしすぎる
94: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:38:55.75 ID:HMhle8nv0
喋らせていい奴と悪い奴がわからないとかスクエニみたいなデカい会社じゃ許されないのわかってんのかな
99: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:39:51.69 ID:uCGTv2Fod
スクエニにまともなプロデューサー1人でも居るの・・・?
105: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:41:08.00 ID:UixPGd2d0
スクエニみたいな大手メーカーで上から下までクズしかいないってのもすごいやな
感性がおかしいんだろうな
ここ10年~15年マジでろくなゲーム出してないし今後も駄目だろうなこのメーカー
107: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:41:30.08 ID:nD0PjOig0
事務的対応すりゃ良いのに本当にバカ
110: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:42:05.73 ID:ptTmnf800
堀井雄二がいなくなったらどうなるんだろう
上の人間が全部決めて何か意見しても全く通らないみたいな環境になるんだろうか
114: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:42:36.86 ID:Y949OjWEd
スクエニてか、齋藤陽介が表に出しゃばり始めた頃におかしくなった、ドラクエブランドに関わるようにってそこからどん底行き
119: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:44:18.75 ID:+mcu+CUWM
バイトテロのバカッターレベルで大暴走したな岡本
お前は歴史に名を刻んだと思うぞ
125: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:45:22.65 ID:wEieShR80
マジで黙ってたほうがマシなやつは久しぶりに見たw
132: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:48:05.97 ID:UixPGd2d0
やーめた!
↓
やっぱ再開、エラー直すまでやる
↓
批判されたので「忠告ありがとうな。だまっとけ。」
↓
鍵かけて逃走
ひでえなw
そもそも公式垢でやればいいこと個人垢でやるって言って見えないようにするとかもうやべー奴じゃん
スクエニもよくこんな奴野放しにしておくな
普通のユーザーが見たら「こんな奴が企画したゲームなんてやりたくない」と思うだけだろうに
136: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:50:14.42 ID:peTcJknFd
別のプロデューサー据えられないくらい人材不足なんだろうか
137: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:50:55.64 ID:pKQKnBUK0
ツイッター向いてなさすぎ
というか精神的に子供すぎ
こんなのにドラクエ任せるなよ…
139: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:51:02.00 ID:Z7YcantXM
すぐ頭に血が上っちゃう奴はSNS向いてねえよ
そもそもこいつは表に出すべきですら無いけど
146: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:52:40.63 ID:00upPSZmd
9の現場崩壊→藤澤投入→過去最高の売上
10から藤澤離脱→現場崩壊
11の現場崩壊→齊藤陽介投入→岡本精神崩壊
結論:ドラクエブランドの維持は藤澤にしか無理
149: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:53:30.59 ID:wcxDnCD9d
>>146
藤澤ですら嫌になって辞めてるんだからもう無理だろ
163: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:55:25.63 ID:Z7YcantXM
>>146
唯一堀井の弟子ポジションだったのにな
ソシャゲに行ったけど即死したし
150: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:53:43.54 ID:YDEw2ueb0
ユーザーに黙っとけとか
バカにも限度があるだろ
これでプロデューサーとかぜったいにパワハラしてるだろw
152: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:53:58.38 ID:J2uNj/hX0
こういう仕事やってる人ってツイッターで余計な事つぶやかないでねみたいな契約してる物だと思ってたけどそうでもないんだなw
184: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:58:40.16 ID:nD0PjOig0
>>152
余計な事がなんなのかすら分かってないんだろう
156: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:54:28.53 ID:6nuHDyPza
「現在体験版の一部でエラー方報告がおきてます、エラーの報告はサポートまでお願いします、ご迷惑おかけしています」
この一文で全部すむと思うんだが
なにがしたいんだこいつは
162: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:55:25.12 ID:u1X6GQT8d
>>156
ほんこれ
169: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:56:07.26 ID:VZMUO6Sf0
>>156
問題解決する自分をみんなに見てもらいたいんだよ
160: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:54:52.52 ID:wxPUJo1w0
3DS版のPだった横田は犬塚に引き抜かれてモンスターズの新作やってるから、そっちの方が期待できそう。
176: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:57:24.97 ID:Uq9j/OEa0
>>160
そうなんだ
てことは3DS版作ってた会社がモンスターズ新作作ってる可能性もあるのか
181: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:58:24.29 ID:bJ9G4kkra
3ds版のプロデューサーは無害だったのに
185: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:58:44.63 ID:xPsrk/4y0
往年の名作への信者が多いから
最近のスクエニのダメさに苛立ってるのは潜在的に多いだろうし
生意気なこと言ってるスクエニ社員は噛みつかれやすいのかもね
189: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:59:17.98 ID:gp7k0DV0r
煽り耐性も現状把握能力も低すぎる、エラーの報告で焦っているのはわかるが原因もわかってないのに
何の根拠も無く素人の熱暴走ツイートに飛びつくなよ、まずはスタッフの調査を待て
ツイッターの対応なんか申し訳ありません、只今バグの調査・究明中です、ご迷惑を掛けてすみませんと謝りつつ
不具合のフィードバックありがとうございますって感謝の体を見せときゃいいだけなのに
少しはゲハで修行した方がいいのでは?今のままだとSNSは止めとけとしか言えない
197: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 10:03:03.21 ID:BtiXAet+0
こんなのを自社の最重要タイトルのプロデューサーにせざるを得ない
スクエニの人材不足な・・・
199: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 10:03:27.83 ID:TGAxrc+vM
わりとクリーンなイメージで長い間売ってきたドラクエでこういう汚点を残したのは不味いな
217: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 10:09:47.38 ID:1jxz0TkI0
製品版では改善されますって急いで発表しろよ
まだ体験版だからセーフなんだぞ
220: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 10:11:03.88 ID:dQx8PRgQ0
>>217
この時期に体験版でこれじゃマスターアップも終わってるし製品版で大丈夫は100%むりじゃね
パッチも間に合わないだろ
241: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 10:18:55.73 ID:s+tPaNYl0
>>217
原因も分かってないって馬鹿な発言をプロデューサーがやった
デイワン間に合わない宣言だよ
244: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 10:20:14.57 ID:5FSPkN5C0
FF15でも散々まともな人材いないって話題になったのにドラクエでもやらかすんだな
スクエニはもう潰れた方がいいんじゃない
45: 名無しさん必死だな 2019/08/26(月) 09:29:06.49 ID:un27t79eM
会社背負ってるの分かっとるのかね
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1566778329/
管理人コメント

「ドラクエ」と言ったらスクエニの看板タイトルだろ?
本編だけではなく外伝やスマホやアニメや漫画や映画などでこれからも長期的に商売をする最重要コンテンツの一つだろ?
「FF」もだけどどうしてここまで粗雑な扱いをするのか?
それでも信者という馬鹿は貢ぐと思っているのか?
自分達がいる間だけブランドが持てば良い。後は知った事かというスタンスなのか?
本当にいい加減にしてくれ。
最近の「ドラクエ」関係のやらかしのオンパレードには本当にガッカリする。
こりゃ「ドラクエ」の寿命もそう長くはないのでしょうね
とことんつ令和。
聖剣伝説コレクション - Switch







スポンサーサイト
ドラクエ11sは見送りかなあw絶対やらかすでしょ
せっかくそこそこ売れそうだったところにコレ
もはやどこかしらからの圧力を疑うレベルでひどい
こういう人って、この顛末でもまだ同情してもらえるとか思ってるのかな
ドラクエ見送って様子見しようと思うけど様子見のまま買わずに終わりそう。
スクエニにはこんなのしかおらんのか?
それとも不安煽るために某社からの圧力で?
いっとくがSwitchの勢いは国内サードはほぼ関係ないよ某社さん
11sが売れないようにセルフネガキャンでもしてんのか?
スイッチソフトの発売が近づくと煩いのが出てくるな
その域に達してないので降板とかできないんですかね・・・?
2019/08/26 16:14
外からありがとな
黙っとけ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
そもそも、こいつは体験版を「プレーさせてやってる」という考えだったんだろ だから治すのを当たり前と思うなと言う異常な思考に繋がった
普通に考えて「体験版プレーして頂いて」気に入ったら製品版買ってねというスタンスの物で不具合があったら「ごめんなさい」して必死に治して笑いイメージもたれない様に動かないといけないのにな 逆逆に動くんだから凄いw
2chのなんJで暴れてた某有名コテと変わらんなコイツ…
SNSどころかネットやっちゃいけないタイプだわ
予約してるんだけど
なんか買う気を無くすなぁ
16:23
早速使ってて草生える
汎用性高くて語感も良いし意外と使えるなこれ
スクエニは技術者が不足しているとか言われてるけど
モラルが不足してるのが最も致命的なんじゃないかとしか思わん
ドラクエの看板背負ってもコレなら最初から前に出て来るなよ
こんなのがPだからゴキステなんかにドラクエ出して失敗するんだよ
>やるべきことはやってからやめるのでご安心ください
むしろ今すぐ辞めてくれた方が他の開発者が一丸となって上手く回るんじゃないの?
山内組長が社長だったら今のスクエニを見て任天堂から出禁にする可能性がある
なんだかんだで堀井さんが引退しても
ドラクエは続いていくのだろう・・・
って思ってたけど各タイトルの責任者クラスが
こんな中高生みたいな沸点でSNSやって
ヘラってるってやべぇな・・・
堀井さん引退したらもう駄目かもドラクエ・・・
社長が松田になってからどんどんおかしくなっていくな
松田に媚びへつらうのが上手い奴が出世してるせいで承認欲求丸出しのキチガイが暴れまわる社風になりつつある
開発環境がグチャグチャになってるのは容易にそうぞうできるな…
まー中の人ってあんま表に出ない方がいい時代になっちゃったわな
言動で変なイメージが付いちゃってニュートラルな気持ちで作品に触れられなくなっちゃうよ
音楽とかもそう
[ 2019/08/26 16:14 ]
きもちわりーな
精神病院いってこいよ
どんな脳内してたらそんな発想になるんだか・・・
実際に出た聖剣2とかボロクソだったのに
松田に代わった当時から中身はまだ何もわかってないのに発表1つで
松田有能、和田は無能とか煽り散らしてて凄い違和感があったんだけど
こういう奴等が社内を占拠して扇動してたんじゃないのかと
いらん事考えてしまうわ
これでソニーに忖度する会社に逃げ込むわけですね!
サイゲかな、角川かな、でも島流しの行き着く先であるスクエニから、更に島流しとなるとな
ミリアサの岩野も出ていったし
スクエニの人材がヤバいのがわかり易過ぎる
17:06
>松田有能、和田は無能
これゴキがゲハ系ブログのいたるとこで合唱してたの鮮明に覚えてるわ
どっちも無能だったというのに
仮にOS起因のバグの場合、そうアナウンスするだろうし、任天堂はすぐ対応してるから違いそうだな(この速さからしてOS起因のバグはエラーログですぐ判別出来るのかも)
(過去の実績)
7.0.1…7.0.0で発生したビカブイのスマートフォン連携不具合修正(3週間)
8.0.1…8.0.0で発生したDeBlobというゲームのクラッシュ修正(8日)
17:05
>海外「日本人は何者なんだ…」 日本の高校生マーチングバンド(京都橘高等学校吹奏楽部)の演奏に世界が衝撃
>京アニの次はここかね?
>日本人が世界で賞賛を受けると
>動き出す民族がいることを忘れないで欲しい
>[ 2019/08/11 23:06 ] 774@本舗 [ 編集 ]
精神病院行った方がいいのはこういうヤツだと思う
元スクエニ社員になるなら第二の元岡さんが誕生してしまうのか
どっちも口と行動が原因で追い詰められたのに、俺は追い出されたんだと同じ様に主張して
同じ様な結末を迎えそうだけど
スクエニの看板に泥塗ったなコイツ
これでもまだ、体験版だから許されてるという事を想像できないのか?
製品版だったらこんなもんじゃないんだぞ?ドラクエだぞ?分かってんのか?
もうめんどくせぇからドラクエのIPも任天堂が管理した方がいいんじゃねーの?(鼻ほじ
その看板既に泥まみれや
スクエニの企業態度がもうこいつと同じレベルだからな
むしろ現在のスクエニを体現した最適の人材と言える
こいつがというよりスクエニの体制&人材が全部腐ってる説
嫌々やらされてると考えると納得できるリアクション
SNKにも外からありがとな黙っとけって言って怒らせたんやろなあ…
一時期のけもフレ2関係者のTwitterみたいな発狂崩壊ぶりでワロタwww
こいつゲハの歴史に残る逸材だわ
さすがサイコパス斉藤の弟子
今回の件でFFドラクエどちらも頭おかしい奴が作ってると判明してしまった…
もう会社のオフィス自体がキチガイ病ウイルスを発生させてるんじゃないの?
FFのPやDは九割九分おかしいし、ドラクエも斉藤にこの岡本、リメイク聖剣も嘘つきクソゲー売り逃げ詐欺Pだったし
スクエニはおかしい奴しかPやDになれないんだな
腐敗している幹部達が、同類ばかり出世させて子分にしてる感じ
こんなポンコツが関わるゲームなんてお察しのクオリティ
上司が頭おかしいと部下までそれが普通になる
その部下が上司になるとまた頭おかしい部下を育てだす
そのスパイラルでヤバイ企業のできあがりって感じかね・・・
どっかでリセットしないともう無理じゃね?この体質
こいつ個人がどうのじゃなくて全部が全部おかしい気がする
今頃顔面ブスッとモードなんだろうな岡本くん
岩田社長の本読んだんだけどスクエニって岩田社長が目指したことの完全に逆を行ってるところがスゲーなって思う
こう言う会社ってクリエイターの姿勢も含めて人間性を教える人も必要なんじゃないかなって思う…
まあそう言う人がいれば今スクエニで問題起こしてるような連中は弾いてるだろうけど
その辺のクオリティの低さがSNSの炎上のみならずゲームのクオリティにも如実に出てるのもアレだし
絶対パワハラやってるよなコイツ
第三者に対してこうなんだから絶対的優位な立場での言動は容易に想像出来る
6と10しかしてないけど、11はやらずに卒業します。
岡本くんは校長せんせに夏休み前に言われたことを思い出すべきだと思うの
一人が馬鹿をやればみんなが馬鹿だと思われる
もっともスクエニの場合、馬鹿やるのが複数いるから、あながちみんな馬鹿ってのは間違ってないかもな
元スレでどさくさに紛れて田畑擁護しようとしている奴がいてワラエナイ
ヤツのヤバさはクズ揃いのスクエニでも頭一つ抜きん出ているってのに
事あるごとに『田畑はまだマシ』とか言い出すのってやっぱり関係者なのかね?
岡本って名字のゲーム業界人にまともな奴がいない件
18:32
外部の良識ある人間、もしくは内部の志高い若手が声を上げたところでどうにもならんのだろうなぁ…って思うわ
「我々は頭がおかしくなってるので正しましょう!」って言っても干されるだけだろ
狂ってる上層部に口出すことになるんだから
悲しいけど根っこが腐ってるからもうどうにもならんよ
流れ関係無いけどドラクエ11の体験版やって思ったけど キャラに声入れるのはいいけど、デモで馬が矢で討たれて倒れたのに馬の鳴き声がまったくねぇw
そういう細かいところで手を抜くのもなんだかねぇ
DQは堀井が居る今でも正直微妙になってきてると思う
堀井が抜けたら完全に崩壊するわ
堀井は関わって無いドラクエ系ゲーム増えすぎて本編がどうこう以前にもうドラクエブランド飽和してグダグダだし
ブレセカ BDFFラストのメタが好評だったのでトレンド芸能ネタをふんだんに盛り込む
WOFF 道中セリフやミラージュの説明に自社他社節操なくメタを入れて仲間が増えるたび不快に
KH3 最終決戦という大事な場面でソシャゲユーザーがPネーム晒しながら救援に来てくれたよー(4ね)
モラルの欠如なんてこれ以前から酷い物でしたねえ
自分がドラクエのメインスタッフである事を隠してJUMP誌上でFFを扱き下ろしてた堀井
はまちを見て参考にしてるだけでなくそれを公言してるのが堀井
中、川をアリーナ役に抜擢したのも堀井
堀井に相応しいスタッフが集まってきているだけ
スマホ版DQ1のグラフィックや操作性のひどさ、スーパーライトでガチャに手を染めた上に炎上、唐突なPSへの展開でおかしいと思い始めて、今までのドラクエの流れから明らかに外れているPS4での11の発売で完全に見切ったな。
最近も堀井がはちま見てます発言したり、不倫相手と再婚して晩節を汚してるわ、露骨なパクリゲー発表するわ、映画でも炎上するわで終わりきってるもんな。
昔はドラクエ大好きだったのにな...
2019/08/2619:31
俺はTVでプレイした時、普段の放送や他のタイトルと比べてやたら音が大きかった点で「ああ、実際の環境でチェックしてないな」と思った
多分あいつ等「移植だから大抵のバグは既に潰してるし、開発機でバグ出なきゃ大丈夫だろ」程度に舐めてかかってたんだろうなぁ…
サイコロのアニメを見せ確率が6分の1だと思わせてユーザーを騙す、声優と寝る、ユーザーに暴言吐き続ける、これで処分されないんだから凄い
こんなんが関わってるとかドラクエはもう任天堂ハードから
消えて欲しいわ・・・。
11未プレイで気になってたが絶対に買わん。
岡本が関わってるゲームもだ。
サイコパスの上無能とか救いようが無いね。
ワイすでに本編DL済なんだよな、体験版の不具合って本編にも出るのかな?パッチも先にDLできるんかなぁ
[ 2019/08/26 20:55 ]
あらかじめダウンロードタイトルのパッチ先出し配信はスマブラとかで実績があるからその辺は心配無用
あらかじめダウンロードは起動に必要なライセンス以外、全てのデータが配信されてるっぽい
このコメントは管理人のみ閲覧できます
スクエニ人材関係スレが立つと隙あらば田畑の擁護が入るけど毎回失敗してんの顔中草塗れになるんでヤメテ
普通の会社なら首だよねこの岡本って奴w
[ 2019/08/26 22:01 ]
経営難でもない限りクビにはならん
ただ絶対に出世は出来ないし、本社にもいられない(左遷的な意味で)
わかってはいたがその想像の斜め下突き抜けて気分悪くなってくるわ
つーかswitch版待ってた人も結構いたのにこれじゃあかんだろ
スタッフの劣化まで完全版になってしまった
ファイナルファンタジー作った頃、これで最後の一本になるかもしれないつもりで
坂口氏がはみ出し者みたいなスタッフをうまく組み合わせて纏めてなんとかなったって話があったけど
スクエニってそのままはみ出し者みたいなのばっかり集まった(正確に言えばそれ以外が逃げた)まま
なにも進歩してないのかもしれない。むしろまとめる人間が居ないだけ悪化してる
スクエニの経営は怪しいと思うけどね。
ガンガン系列のプレゼント当選人数も8割減だし。
「ソフトのDL売り上げも100万本減る見込み」とか言ってるし。
いつバッタリ行くか分かったもんじゃない。
対照的にマリオデのPの小泉さんなんかは個人のTwitterあるのにRTばかりで全然ツイートしないのにね(それすら昨年の4月で止まってるから飽きたか、会社に止められたのかも)
ちなみに仕事絡み、年末年始の挨拶を除いた個人的なツイートは2016年12月の「この世界の片隅に」を見たというツイートが最後
22:03
期待の新作発売前に消費者に向かって暴言、しかもその製品の責任者が。
しかも一度だけじゃないとか首不可避やぞw
[ 2019/08/26 22:51 ]
普通の会社ならヒラのままで、そもそもこんなポジションにつけないからクビにはならんよ
ただ問題行動の度に減給・左遷されて自主的に辞めるように追い込まれはしそう
新納がスクエニ退職するみたいだ。本人ツイッターで発言してた。
まともな人ほど逃げたい職場なのかもしれないな。
まあ新納もそこまでまともかと言われると疑問符がついてしまう人ではあるが
新納もまともでは...
セブンスドラゴンの出来の悪さや零のエアプ発言やら
>吉田がたまたま異端児で成功した
こういう異世界からやってきたやつが未だに吉田持ち上げてるのホント草
スクエニ腐敗の象徴みたいなもんだろ
娯楽で飯くってる企業の社員、それもヒラじゃなくて責任ある立場の人間がお客さん馬鹿にするとか普通の会社で例えたらどんな酷い行動になるか想像もつかんなw
お客さんの視点がない以前に一般常識が欠けてるとかそら面白いゲームなんか作れるわけねーわな
スクエニの中でまとも=twitterで問題発言をしないという意味だろ。
吉田も年越し生放送でポカやらかしたスタッフに対して「○ね!」って言ってたし、
パワハラが当たり前な社風なんだろう。
2019/08/2616:46
スクエニの看板タイトル発売前にこんな発言してもお咎めないって思ってる証拠よな。
松田、お前部下に完全にナメられてるぞ。
藤澤戻って来ないよね
ドラクエ12が心配になる
22:59
田畑がそうだったよな
ルミナスプロダクションとかいうスタジオのトップになったと思ったら数ヶ月で退職
やめた直後は「やりたいことがあるから~」って言って強がってたけど、
井戸端会議だったかでは「ルミナスの業務内容が思ってたのと違った」って言ってたし間違いないでしょ
00:04
むしろ逆でしょ、お咎めが確定しちゃったからヤケになってる
表に出てくるスクエニの連中のクズ率が高すぎる
ゲームのファンは溜まったもんじゃないだろうな
俺は1つも無いがw
Switch版楽しみだったけど3DS版を買うわ・・・あと、浮いたお金でインディーゲーも買うかな。その方が気分がいい
買う気が失せたな
>22:32
それウソ。坂口ヒゲが語った事実によれば、当時のスクウェアで坂口は自分の態度の悪さが問題で、社員全員に嫌われ社内に居場所がなかったという
そこで今やってるプロジェクト(FF)が終わったら大学に戻ろうと考えてた
スクウェアの進路がどうこうじゃなく単にヒゲの個人的な事情
結局ヒゲは性格直ること無くPS1のときサード回って任天堂とN64ディスりまくって任天堂とのつながりが一時消える結果になったわけで
スクウェアは舌禍の男を雇う伝統でもあるのか
煽り運転とかやるタイプだなこの岡本って奴
02:00
そのほうがええな
こいつらは自分たちが娯楽商品を扱ってるって自覚がないよなあ
娯楽なんて今は選択肢がたくさんあるんだから、ちょっとケチがつけば簡単に捨てられるのに
未だに俺たちは国民的タイトルを作ってる(ドヤッ)とか思いあがってるんですかねえ
SNSの普及で以前よりもよほどイメージ戦略が大事なのに、お客に自ら喧嘩売るとか幼稚すぎ
会社の代表で表に出てるって自覚なさすぎだろ
この手の社員が表に出るスクエニの程度もしれるが
馬鹿丸出しの不買宣言する奴まだいて草枯れる、脳味噌が岡本P以下やんけ
深夜の買わない宣言→早朝に一行改行業者がレスとか2chはじめてきて自演失敗する中学生みたいな事は腹筋に響くんでやめてほしいw
開発者のアホ発言の度に不買運動してたら
既に任天堂タイトルくらいしか
買えなくなってると思うけどw
高いしいい加減惰性的だから買うか迷ってたけどこれで決断できたわ
岡本ありがとうドラクエとは決別するわ
娯楽なんて嫌な思いをしてまで金出してやることじゃない
裏を返せばプロデューサーのアホな発言程度でも買わんでも良いと思われる程度の価値しかないソフトってことだよ
まあ所詮完全版ですしおすし
3DS版やPS4版買った人は買うといってもお布施程度の認識だったろうし、Switch版待ってたユーザーは二年も待たされたことが内心腹に据えかねてただろうし
そらこの上ユーザーなめ腐った態度なら「買わねえ」と見捨てられるわ
>>08:44
日本じゃ既に任天堂タイトル位しか売れなくなった現状で
よくその擁護出るなwまた別の世界線から来た人か?
DQ11は古臭く感じたけどそれなりにおもしろかったぞ
せっかくの完全版だからバグの修正がんばってほしい
あと、このプロデューサーで悪いイメージ付き過ぎたから
スクエニか今回パブリッシャーの任天堂は何らかの対応が必要だと思う
ドラクエ11だけの事ならいいがswitchにはドラクエ12でお世話になる訳だし、もう少し慎重にすべきだよなあ
スクエニもこの先大変だなw
このプロデューサーだけじゃなくて他に出演者をパコった奴も居るんだぞ
体験版やったらすげー頑張って作ってんなぁと感心したもんだが…
こんな無能なプロデューサーの所業で売り上げが下がってスタッフの努力が報われなくなったら嫌だな
体験版一通り遊んだけど、修正して欲しいところ結構あるな。直さないのが当たり前とか言ってちゃ困るぜ
1.カメラ近すぎる
2.ジャンプと梯子昇降のモーションが酷い
3.音量初期設定がうるさい
は製品版で直して欲しいわ。
3はいけると思うけど2は今さらどうにもならんやろな
1も真っ当にやるなら試験が大変なので厳しいかも
コメントの投稿