「ドラクエビルダーズ」は今度どうなるのでしょうか?
1: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:20:08.74 ID:qFdc/IwSd
3: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:21:40.50 ID:6rN5Mpiya
また辞めるのか
11: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:22:59.52 ID:ii7loya60
スクエニよく辞めるな
23: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:26:51.61 ID:YNxHJZQz0
>>11
ネームドな開発者を拾ってきては、テキトーに作らせて、テキトーな評価や売り上げで、
扱いに困って下っ端に回そうとしたら、そんなら辞める の繰り返しかと
松田の3回はやらせてみる(どんなアホなことをやってても) とか、ビジネスおかしい
90: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:51:18.52 ID:+aXjZq3MM
>>23
昔の巨人や今の阪神みたいなもんか
22: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:26:29.37 ID:uBgpM7DZM
もうFFもドラクエも良ゲー作れる人いないじゃん
408: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 20:49:17.11 ID:MRfaHTNG0
>>22
かつてFF7を製作し、大ヒットさせた製作者のうち何人かは任天堂に入ったらしい
33: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:29:38.76 ID:FW9JPPmMM
・PSNかスクエニの不手際?で攻略本コードで製品ダウンロードできた
・発売時に進行不能バグでケチがついた
これらがきつい?
35: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:29:46.38 ID:uBgpM7DZM
売上とか関係ない
腐敗した上層部と馬が合わなかったから追放された
スクエニはそういう会社だろ
36: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:29:48.57 ID:NQDZ457Z0
FF14に駆り出されてたなコイツ
371: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 19:50:57.12 ID:Fwb4BQlK0
>>36
みずからFF14開発チーム入りを志願してスクエニに入社してたよ
38: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:29:55.65 ID:AGyZ7c/td
ビルダーズ2面白かった
次どこ行くんだろ
43: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:32:10.63 ID:9YqAZWQ80
次はどこ行くんじゃ
48: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:33:06.58 ID:Jw6YcTzu0
スクエニからユーザーの意見聞いてくれる数少ない有能がどんどん消えてく
54: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:35:38.44 ID:WetbQZn30
どうせサイゲの引き抜きやろ
元々ソシャゲ向きのゲーム作る人だし
60: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:37:18.16 ID:YqHznkfb0
前にビルダーズ2の生放送が内輪トークばっかでゲームの情報出さないのにイラついて愚痴ってたよな
スクエニのこういう原因もあるんじゃね
69: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:39:38.00 ID:hyesonpS0
ドラクエ派閥最後の希望みたいなところあったのに
新しい血も入れられないほど終わってんだな今のドラクエ
76: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:42:52.46 ID:YNxHJZQz0
>>69
「ドラクエ派閥」 って何じゃ? 敵派閥とか味方とかおるんか?
誰がどういう所属なってるの? 気になる
86: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:48:18.91 ID:hyesonpS0
96: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:52:17.43 ID:YNxHJZQz0
>>86
当時も視聴してたけど、アレ派閥じゃなくて、
色々外伝(このときはアーケード筐体も)作ってるから
各ゲームで別々のチームになってるだけで、
別に争いするようなもんでも・・・。 スパッツ市村は嫌いだけど
75: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:42:31.01 ID:zdgnX2gAM
サイゲにでも行ったんじゃね
スクエニより高待遇だし
78: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:43:11.03 ID:6rN5Mpiya
>>75
PS信者の墓場だな
サイゲ行きは
79: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:44:31.54 ID:DekO4UqsM
これで有力な若手がみんな消えたか
83: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:45:50.13 ID:JqmN2z28a
次の仕事は来週くらい発表できるって
高木コースでサイゲか
87: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:49:47.62 ID:bYAl5Grc0
有能な人間は次々に逃げてくなスクエニ
89: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:50:53.71 ID:vSPfdm8/0
DQHより遥かに売れてなかったからなぁ
マイクラが無双に負けるのはちょっとな
103: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:54:23.03 ID:ctoFZOl10
>>89
DQBは110万本だけどDQHはどんなもんだっけ
110: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:57:32.41 ID:qJs6Mwm6d
111: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:58:26.85 ID:vSPfdm8/0
>>103
DQHは海外の売り上げ出してないけど
まぁDQB2でDQ初の有料DLCやり出したから結構最初からヤバいんだなってのはわかった
宣伝の量も明きからに少なくなってたし
94: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:52:12.30 ID:+dAmSx9v0
それなりには売れてるしサイゲにスカウトされたと考える方が妥当か
102: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:54:20.35 ID:YVUWiB7N0
世界樹立て直してくれんかな
104: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:54:51.24 ID:uh6at5xb0
世界樹とかコイツいなくなったら内製になってバグ減ったし
既存のネタ流用するのは上手くても管理は出来んイメージ
124: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 15:09:14.10 ID:QnGKfM5x0
ビルダーズ 2すごく良かったのに残念だ
125: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 15:09:50.56 ID:FsRhPCMj0
第三所属だったけど第三のメインはFF14でそのメインストリームからは外れてたしな
建て直すっていう大仕事を露骨に外されたしまぁ職場と馬が合わなかったんだろう
129: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 15:13:00.08 ID:bRBf0UvY0
マルチの有無関係なしにPSで売れたシリーズが新作で売れなくなるパターンは多い
141: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 15:19:58.81 ID:2I+oUvM6M
FF14の開発からボロクソ言われてた人ね
142: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 15:20:59.64 ID:BOj+CezCd
>>141
なんで
147: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 15:25:28.10 ID:FsRhPCMj0
>>142
物語の大筋を作るのは上手いんだけど脇道や伏線みたいな幅を持たせるのがあんまり得意じゃないって言われてた
164: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 15:37:59.68 ID:uBXrpHxg0
また辞めるのか
次決まってんのかな?
しかしDQB3どうすんだよ?
DQBはスクエニでもマシなソフトの1つだったのに…
167: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 15:39:02.94 ID:ydnfjRZkd
バグでつまずいたがその後伸ばして
開発費はそれほどではなく
収益的には大成功の部類だろうにな
ドラクエ・FFよりオリジナルやりたくなったのかな
168: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 15:40:08.02 ID:Bu9Bp86+0
これはもうソフトとかではなく
会社がガタガタな証拠やね
社員は皆スクエニから逃げていく
もうこの会社の内部はボロボロなんだろう
誰も働きたがらないんだよ
172: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 15:41:47.97 ID:bSaQPfMrM
中裕司って何やってんだろ
174: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 15:42:42.41 ID:g3+0Dj6d0
中さんはスクエニ入ってから表に出てこないね
たぶん今の実力弁えて在籍だけしてるんじゃないかな
188: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 15:51:06.61 ID:qqHRh+4u0
>>174
田畑や馬場みたいな横入りの奴は結局退社してるな
184: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 15:49:51.71 ID:N8/PXmqC0
次のビルダーズが3モチーフだろうから一番楽しみだったんだけどなあ
ニーノのノウハウもこなれてビルダーズ最高傑作になる可能性高かったし、
ビルダーズロト編だけは完結させてからにしてほしかった
185: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 15:49:57.62 ID:hD6D/rWa0
1は内製、2はコエテクに投げたが3はどうすんだ内製に戻すのか
186: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 15:50:17.99 ID:x+ATyWkzM
ビルダーズ2コエテク開発だしそっちの可能性もあるんじゃね?
294: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 17:24:43.07 ID:ydnfjRZkd
>>186
コエテクは横浜新ビル建ててイケイケだけど
元請けのディレクター入れるのは
引き抜きみたいになるから
マズイんじゃねw
新納がもともとタイトルごと契約のフリーランスに近ければありうるが
印象は悪い気がする
413: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 20:55:32.68 ID:XpF6Cr/30
>>294
なおグラブルゲー作らせてプラチナから引き抜きまくったサイゲ
200: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 15:56:20.39 ID:sSccoSXj0
辞めたかったんだろうよ
野村北瀬鳥山斎藤
こんな連中がいるところでやり続けたいと思う奴はよっぽどだろ
205: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 15:59:50.65 ID:N8/PXmqC0
>>200
まあFFサイドもドラクエサイドも社内政治凄そうだもんな今のスクエニ
ゲーム業界だと社内政治の酷さに関しては今はソニーとスクエニの二大巨頭だと思う
ニーノみたいな職人タイプはそういうのうんざりすると思うわ
203: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 15:58:23.96 ID:sSccoSXj0
スクエニに未来があるとは思えん
アラフォー向けのFFDQといったIPが未だに稼ぎ頭
ガチャゲーがビジネスの柱
人材はイロモノばかり
210: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 16:02:23.77 ID:YDdorM7Ma
ビルダーズ2セールで買って始めたが今のところ滅茶苦茶面白い。
マイクラのパクリとしか思ってなかったがドラクエの皮を被せて
NPCがイキイキしてるだけでこんなに魅力的になるとわ。
212: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 16:02:38.01 ID:Gao2Vysu
2のほうがジワ売れしとる
137,894 208,497 1.51 PS4 ドラゴンクエストビルダーズ
*55,791 108,947 1.95 PS3 ドラゴンクエストビルダーズ
176,143 292,125 1.66 Vita ドラゴンクエストビルダーズ
369,828 609,569 1.65 合計
131,514 238,742 1.82 PS4 ドラゴンクエストビルダーズ 2
127,404 275,146 2.16 NS. ドラゴンクエストビルダーズ 2
258,918 513,888 1.98 合計
214: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 16:04:56.77 ID:EkWrdBp60
>>212
海外は2のが売れてるんだな
世界累計だと2のが多いし
219: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 16:07:44.20 ID:qqHRh+4u0
>>214
世界累計は一緒だ110万本
海外は多いってのはその通り
222: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 16:09:03.22 ID:EkWrdBp60
>>219
2は海外で出たばっかだから1超えるのは確実
218: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 16:06:24.79 ID:iKNqTQnm0
1も2もやったけど結構別物て感じ
章仕立ての1のほうがストーリーは都合いいしテンポもよかった
けどそれ以上に2のほうがやりごたえあるしたのしい
施設作れば住民がそれなりの行動とるようになるから町づくりシミュ系好きな人も結構楽しめるのがよいし
マイクラチックだけど目標の立てやすさや見た目の親和性はこっちのほうが良いな
221: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 16:07:48.00 ID:+cK+e/v+0
うそおおおおお!?
次は3が舞台だと楽しみにしてたのに;;;;
こいつ転職多すぎだろ;
224: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 16:12:14.14 ID:JO94m/efr
ゲーム会社って流動性が高いから1人や2人が辞めたからって騒ぐことじゃないと常々思う
228: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 16:13:48.06 ID:pDGjWEpyp
>>224
そもそも1人2人でゲーム作れる時代じゃないからな
234: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 16:19:38.91 ID:uBXrpHxg0
>>228
少々大きな規模でもクリエイター、ディレクター、ビジュアルデザイナー等(頭)さえ少数精鋭であれば
あとは技術作業者(腕)さえ数揃えれば何とかなりそうだと思うが
ゲームの個性を決めるのは前者の頭の部分じゃん
226: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 16:13:01.48 ID:N8/PXmqC0
腕に自信のある職人タイプは逃げ出し、面白いゲームは作れないが権力欲だけは
他人の何十倍もある連中がしがみ付く
もう終わってるんだよスクエニは
269: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 16:45:18.57 ID:OkEM6MeW0
>>226
悲しいなぁ・・・的当たりなところ
231: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 16:15:52.67 ID:X9lCG0hdr
つかコイツより先に野村をクビにしろよ
キンハー3の中途半端な出来はガッカリしたぞ
240: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 16:21:22.16 ID:pekallvP0
>>231
野村はバリアで守られてるんだよ、この会社
そこがこの会社の闇であり病み
どんなものもいつかは無くなるとは言われてるけど
スクエニはそんな長くねーだろうなあ
逆にこんなになって今まで良く生き延びてきたわ
245: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 16:24:37.66 ID:X9lCG0hdr
>>240
最後の切り札のFF7リメイクを使ってるから、まじでこれが不評だったらそのままスクエニ終わるだろうな
247: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 16:26:23.29 ID:pDGjWEpyp
>>245
残念ながらネトゲソシャゲがあるうちは安泰だぞ
291: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 17:20:33.81 ID:X9lCG0hdr
>>247
粗製乱造しまくってるから客もだんだん気付き始めてるよ
1年でサービス終了するような商売が今後も成り立つとは思えん
237: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 16:20:31.60 ID:A6Fn0q6d0
この人あっちゃこっちゃに行くな
アトラス、イメエポ、スクエニと来てるけど
次どこ行くんだろ
この人が作りたそうなオリジナルRPGメインで作ってるとこそんなに無いと思うけど
246: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 16:25:39.98 ID:eDmerKZS0
トーキョーRPGファクトリーだっけ、あそこに送ったら良かったのに
スクエニはよくわからんな。馬場の新作は本当に出るのか。
251: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 16:29:18.30 ID:uBXrpHxg0
>>246
馬場は既にスタジオごと首だよ
大赤字出してね
世に出たのはPVが1本のみ
258: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 16:32:15.42 ID:eDmerKZS0
>>251
え、そうなの。あのUE丸出しのPVで終わったのか……。
そうか……。
257: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 16:32:01.04 ID:EkWrdBp60
ビルダーズはドラクエの外伝としてはモンスターズ以来のヒット作だし
世界的にも高評価だったのにな
まぁディレクター変わっても3はそのうち出ると思うが
278: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 17:02:16.39 ID:HzHRlekGr
ニーノって新規で作るのは得意だけど続編作るのは嫌いだから
むしろビルダーズ2までしっかり関わった事の方が意外だなあ
293: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 17:20:50.62 ID:SBmCdoYj0
まあこういう人の行き先はだいたいサイゲームス
295: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 17:27:35.70 ID:2YRIky8hd
オリジナル作のプランナー・ディレクターとして
一発屋ではない実力があって
IPモノでも成功実績ありだから
ソシャゲ会社が好条件で雇用かなぁ
特にサイゲは求めスクエニが多いらしいね
310: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 17:52:25.85 ID:0rNuEQxS0
新納会社辞め過ぎだろ
315: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 17:58:13.04 ID:xMimfTqc0
>>310
スクエニは長くいた方じゃね
437: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 22:42:26.95 ID:hEBvIPoc0
>>315
一番長くいた(7年)って本人が呟いてる
15: 名無しさん必死だな 2019/08/23(金) 14:23:53.99 ID:NRbwNKZ90
スクエニはキャッチアンドリリース多いな
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1566537608/
管理人コメント
スクエニを辞めた新納氏は次はどのメーカーに行くのか?そしてどんなタイトルに関わるのか?
「ドラクエビルダーズ」は今度どうなるのか?新たなディレクターによって「3」が作られるのか?それともこのままシリーズ終了か?
ユーザーが気になるのはここら辺ですか。
それにしても最近はスクエニを辞める方がやけに目立ちます。
昨今のスクエニは評判が最悪なだけに・・・色々と察してしまいますけどね。
何はともあれスクエニ在籍7年間。お疲れさまでした。
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 – Switch







スポンサーサイト
>昔の巨人や今の阪神みたいなもんか
森福、野上、中島、上原、岩隈「せやせや」
こうやって野村や岡本みたいなのがますますのさばって
無能&キチガイ濃度が高まっていく・・・・・
なんだっけ?零にいちゃもんつけてたおじさんだっけ?
バグが酷かったけど修正されてからはわりと面白いって声はよー聞いたから次回作はもっと良くなるんだろうなと思ってただけにちょっと勿体無いね
こういうスピンオフって結構大事なんだけど今のスクエニじゃそんな事は理解できないかw
この人も問題有り人材らしいけどもっと凄いのが残る自然とコ毒みてーな状態になってるのちょっと笑えないな>スクエニ社内
最近ドラクエ関連で不祥事が多いからなぁ
元から転々としててむしろスクエニが一番長いの草
こう上が簡単に抜けたり入ったりすると社内の若手は育つのかね?
とは言え看板ブランドがDLC中止で未完成とか、500円鉄パイプゲーとか、クソみたいなPVだけで何も作らず消滅よりは
仕事完遂して退社はずっとマシと思ってしまうのは麻痺りすぎだろうか・・・
田畑みたいな内ゲバ繰り広げて首じゃなくて
新納さんもスクエニも納得の上での退社だからいいといえばいいんだけど、
腕もいいし人格もまともな人材を定年まで引きとめる気概が
スクエニにないのも何となくもにょる
新納さんは旅人みたいな気質だから永住させたらダメになるかもしれないけど
それでももにょるなぁ……
ダメ人間の割合ばかり増えていくのがやばいやばい
堀井さんがいなくなったらさすがにスクエニも終わりかなぁ
さすがに鳥山明さんやすぎやまさんも堀井さんいない状態で改善できないだろうし……
11:53
堀井さん引退。すぎやま御大(100)「堀井くんも遂に引退か」
こうなるのか。
FF14の誰だかしらんが脇道や伏線ってw
そんなの語れるゲーム作ってねえだろお前って思うわ
新納の場合、携わったタイトルの規模とポジション的に転職して
キャリアアップしていってるだけだから新納に問題あるとかってのは的外れな気がするが。
表に出てるクリエイターがバンバン辞めていくスクエニがヤバそうなのは確かだが。
今はサイゲが昔のスクエニみたいになりつつあるの?
そこら中から開発者引き抜いて既存大手の弱体化とパクリゲーリリース狙い?
そのやり方の本家本元スクエニがそれをやられちゃーねぇ?情けないわ(笑)
スクエニは過去積み上げたブランド以外もうなんもない。
ビルダーズ1(内製)→2(コエテク)の評価を見ても開発力はコエテク以下なのは明らかだろう。
FFも海外の会社に作ってもらったら復活したりしてな。
>>09:44
零濡鴉でクラシック操作できるのにできないとかネガキャンして、エアプ疑惑が湧いたから慌てて買ってきて持ってるアピールしてた人。
もしくはいなくなっても世界樹シリーズに支障がなかった人。
13:26
そうなるとやっぱり今に至る病を会社に埋め込んだのはスク側なんだろうね
DQ11も内製のPS4版が足を引っ張ってるたんだから内製で作る意味なんてもうないし、
叩かれてるクリエイター気取りの連中の大半がスクウェア出身なんだから、
今からでも合併解消してスクウェアにいた連中を追い出した方がいいのではないだろうか
クリエイターの質はともかく名の知れた人間がどんどんいなくなるのは異常だよな
スクウェア・エニックスを辞めてTYPE-MOONに移籍か
FGOで今はお金持ってそうな会社だし会社規模を拡大するなら
新納氏はRPGとか作れる人材だから妥当なところかな?
コメントの投稿