何だそのサブタイトルは・・・
1: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:12:47.91 ID:Bcn6wTUbpNIKU
66: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:29:33.01 ID:LL3xyCnndNIKU
2002年に刑務所に入った春日一番。それから18年後、神室町に戻った春日一番を待っていたのは、恩人である荒川真澄の銃口だった……そして彼がたどり着いたのは横浜。ナンバに助けられた春日一番が成り上がっていくさまを描くのが、『龍が如く7 光と闇の行方』とのこと。 #龍
2: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:13:11.81 ID:lVvDz4UodNIKU
ナンバリングかよwww
5: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:14:03.19 ID:LZgPw0aW0NIKU
何そのファンタジーRPGみたいなサブタイ
4: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:13:58.09 ID:CNrnbAMu0NIKU
なにこのロゴ
ださ
6: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:14:08.35 ID:0NuZ3BikdNIKU
主人公だけじゃなくロゴまでダサくなるとかかりんとう無能過ぎるだろ
7: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:14:44.11 ID:fyP0hhnb0NIKU
主人公変わるならナンバリングも仕切り直したほうが良かったな
11: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:15:21.14 ID:dhKIdfxkdNIKU
ロゴが
12: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:15:47.10 ID:LG1OMiR20NIKU
「新 龍が如く」
↓
「龍が如く 最新作」
↓
「龍が如く7」
結局新主人公が不評だったからタイトルだけでもナンバリングに妥協
24: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:18:15.84 ID:KL07OJsl0NIKU
>>12
でも逆にいえば桐生復活で7という保険捨てたから
これにかけてるって事だ
15: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:16:39.06 ID:FsDRcuYtdNIKU
7とかナンバリングにしたら新規は入ってこないわ、既存は桐生じゃないから去りそうだわで良いことなさそうだが
17: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:17:02.61 ID:LZgPw0aW0NIKU
6のクソっぷりとハルヒが主人公じゃ売れない条件が揃いすぎ
20: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:17:28.23 ID:LG1OMiR20NIKU
一番最初の発表だと「新 龍が如く」とか新シリーズとか言って息巻いてたんだよな
んで今年から「龍が如く 最新作」って書き始めてこれ
明らかに反応悪くて日和った
21: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:17:45.03 ID:cRLqWIiW0NIKU
主人公変わったのにナンバリングっておかしくね?w
27: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:19:26.68 ID:/jy0LirGaNIKU
ヤクザを光扱いする企業
それがセガサミーであり、それを先導するのがソニー
なるほどなぁ…
こうやってヤクザの体裁を保つためのゲームか
28: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:19:33.19 ID:CNrnbAMu0NIKU
ナンバリング引き継ぎ、主人公変更は別にいいんだけど
舞台が横浜はねーわ
絶対につまらん
33: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:20:17.28 ID:SUdtfeoc0NIKU
>>28
歌舞伎町からの格落ち感がヤベエよな
31: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:19:53.61 ID:b/csH+Ez0NIKU
前作クソで終わって主人公変更で従来のファンは離れ
7っていうナンバリングで新規は入りにくい
マジでこのシリーズ死ぬんじゃね?
35: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:20:35.29 ID:H7jeuPqh0NIKU
去年キムタクをソニーのカンファで発表してたのを考えると
やっぱ今年は未開催なのかな
40: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:21:36.96 ID:CNrnbAMu0NIKU
ジャッジアイズ2に期待するわ
あっちの方が面白くなりそう
48: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:23:28.95 ID:AxN+Z3/v0NIKU
>>40
そっちのが受けそうなのにな
折角1評判いいし
54: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:26:56.75 ID:SUdtfeoc0NIKU
>>48
キムタク高い上に思ったより売れなかったんやろ
シリーズ人気がもっと落ちる前に出せれば違ったんだろうけど
41: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:21:37.66 ID:WT5Zqj1MaNIKU
新龍が如くとか言ってたのに結局ナンバリングに逃げる
使い回しと妥協の塊のシリーズ
名越ダサすぎて笑うわ
44: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:22:11.65 ID:56EF4173dNIKU
たしかスマホの主役だよな?
桐生の跡目とれるほどウケ良かったの?
55: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:27:08.17 ID:LG1OMiR20NIKU
46: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:22:53.97 ID:hXswl664dNIKU
超豪華キャストやん
52: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:26:52.03 ID:0RnlrI7L0NIKU
主人公変えるならナンバリング引き継がない方がいいだろ
それこそこれまで言われてた「新・龍が如く」でよかったんじゃないか
58: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:27:44.96 ID:QpT8RQX/dNIKU
59: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:28:05.58 ID:KL07OJsl0NIKU
誰得
ファミ通.com
@famitsu
シリーズの分岐点となる作品だ、と名越監督。映像では、春日一番の「ドラクエみたいに」というセリフが出てきたが、
春日一番は『ドラゴンクエスト』が好きとのこと。これは堀井雄二氏の許可を得たもので、ゲーム中にもドラクエにちなんだセリフが出てくるそうだ
64: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:29:07.88 ID:LG1OMiR20NIKU
オンラインがウケたから春日なんじゃなくて
最初から新・龍が如くの家庭用も春日で作るって言ってたけど「猿みたいでダサい」って不評だった
結局そのまま春日でナンバリングになった
70: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:30:26.36 ID:/jy0LirGaNIKU
>>64
だろうな
ソシャゲの方がズタボロにコケてシリーズも終わりそう
世代交代大失敗w
29: 名無しさん必死だな 2019/08/29(木) 13:19:33.86 ID:SUdtfeoc0NIKU
桐生のシリーズあんなゴミみたいな終わらせ方した後
新主人公でナンバリングって悪手でしかねえな
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1567051967/
管理人コメント
確かに「何だ?そのファンタジーRPGみたいなサブタイトルは?」感が凄い。
それに春日一番も新主人公に相応しい外見か?と言われると・・・
更には横浜が舞台に変更との事ですが新規で何処まで作り込む事が出来るのか?
新規で作る部分が多くなるだけにボリュームは大丈夫なのか?という不安もあります。
『龍が如く6』が大不評で終わりましたので、仕切り直しとなる本作をユーザーはどう受け止めるのか?
本作が『龍が如く』存続のラストチャンスである事を制作スタッフが理解していると思いたい所ですね。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド - Switch







スポンサーサイト
光と闇の行方(ロンド)
光のヤクザと闇のヤクザが世界の命運を賭けて激突する!!!!!!!
新主人公は芸人なすび!
光と闇が合わさり最強に見える
まだこのシリーズやるの?
日野社長がつけそうなタイトルでワロタ
妖怪ウォッチ5 光と闇の行方
うん、しっくりくるわ
あと、今回は何人逮捕者や不祥事を出してくれるかねぇ?wwwwww
再びヨンケタンロードに入ったPS4の起爆剤になれるか?
なれるかw
魔王ギリを倒すんですね。
コマンドRPGってマジ?
ロックスターみたいに超メジャーだけど元々大人向けタイトルしか出さない(卓球はともかく)メーカーでなくて、一応日本ではカジュアル路線もやってる誰もが知るゲーム会社の看板タイトルが反社題材にしたゲームって考えてみれば凄いな
そしてこれに関しては不思議なほど批判が出ない
朝鮮人発言の時以外には
今度捕まるのは誰かな?
堤真一は惜しいので他の人でお願いしたい
新生アピールしてナンバリングで保険とかダセェ・・・・
あとなんかフォントダサくなってね?
と思ったら全部書かれてたw
中の人には悪いけど錦山役の人とか春日の見た目と合わせて華ねーな
14:15
ネタだと思ったらマジじゃねーかw>コマンドRPG
はえー(呆)
闇営業の行方
14:18
刑事「あんたアレやってるね?」
中井貴一「イエス!!ミキプルーんんんんんんんンンン!!!!!!!!!!!!!」
最近カッパとタヌキを見なくて寂しい
>コマンドRPG
ウソでしょ!?
>龍が如く7』、バトルはRPG的なコマンド入力式に
>さらに横山氏は本作のバトルについて言及。春日のキャラクター性を考えたときに、従来のアクションではなく、コマンドRPGへの変更を決めたとのこと。実際のゲーム映像も公開されたが、映像には「攻撃」「防御」「極技」といったコマンドを選択する画面が表示。敵味方が複数入り乱れてのバトルとなっていた。
>ゲーム中にはハローワークのような施設があり、職業を変更可能。たとえば警備員は戦士的な役割を果たすなど、いわゆるRPG的な職業が現代の仕事とリンクした作りになっているようだ。
わー面白そう(ひのきの棒)
PSユーザー馴染みの施設を採用するとはさすが名越 >ハロワ
本当にRPGなのか…もうこうなったら流行り(落ち着いてきてる?)の異世界転生もさせとけよ
コマンドRPGとか職業変更とか、乱心したとしか思えんぞ
売りの喧嘩アクション廃止してどうすんだよ
2002年に刑務所に入ってたら8(2004年)以降のドラクエ分からないんじゃ?
堤って人、世田谷で大昔見かけた事あるけどレジ待ちで並んでただけなのに目茶睨んできてヤンキーかと思ったわ。
コマンドRPGってマジ?
ご丁寧に殴られるのを待機するヤクザを想像して笑っちゃったわw
また一目でわかるクソゲーか
おかえりなさいありきのドラクエ設定なんやろなって
そう言えばE3から撤退したSIEってカンファやTGSはどうすんの?
FF7R→RPGだったけどアクションや!→馬鹿じゃねえの
如く7→アクションゲーだったけどコマンドRPGや!→馬鹿じゃねえの
業界の無能がシンクロニティ起してて草&草
ゆうべはおたのしみでしたね。
そもそもヤクザの光って何だよ
ハロワ実装で子供部屋おじさん発狂
一気にチープになったなあ
これでめでたく龍モドキシリーズも完結か
コンテンツが死ぬまで改悪を繰り返す。それがSSQ
2枚目の写真、主人公?
ウソやろ・・・?
何気にタイトルの「龍が如く」のフォントがポップだね。
全年齢対応っすか?
サクラ大戦といいこれといいまともなロゴデザイナーがいなくなったのか
まともな外注も使えなくなったのか
タイトルのフォントが新サクラ大戦と同じじゃないのコレ
人的リソースはもとよりどんだけソースのコストをケチってるんだ
14:04
破壊力ばつ牛ンなコメだな
ロゴのレベルファイブ臭
バーチャファイター6を期待していたけどもうムリっぽいな
ていうか10年後に会社が存続しているかも怪しい…
龍が如く以外潰しまくってるのにとうとう大好きなはずのこれも潰しちゃうか…
冗談でもヤスケン逮捕は勘弁して
他のゲイ人使ってくれよ
龍が如くがこれから良い方(光)へ行くか悪い方(闇)へ行くかという意味でのタイトル名だろう
ツイッターで龍ファンから叩かれまくて(当たり前だが)んの草
2019/08/29 15:41
そりゃあ違法スレスレの行為やってる企業の事じゃね?
例えばソ〇ーとか
アメリカの法律変えるくらいの事やらかしたし
フロント企業として見習うって事じゃないかなぁ
コメントの投稿