元スクエニの新納一哉氏がTYPEMOONのゲーム開発部門ディレクターに就任!!

shinnnoukatatukinokizi20190831001.jpg

なん・・・だと・・・
1: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:07:26.90 ID:UIu0ZWsmd

https://twitter.com/Nino_Kazuya/status/1167271309895708672

このたび、わたくし新納はタイプムーン所属となりましたことをご報告いたします。
思えばタイプムーンとの付き合いも10年を超え、奈須さん武内さんとまた新しいゲームを作ってみたいと、つのる思いを胸に、ご一緒させていただくことに致しました。



2: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:08:17.68 ID:UIu0ZWsmd

つきましては、小規模ではありますが、タイプムーン内に独立したゲーム開発スタジオ「TYPE-MOON studio BB」を設立いたしました。
タイプムーン関連作品はもちろん、オリジナルタイトルなども立ち上げていけたらと思っています。

スタジオ内ではインディ規模タイトルを、そして、社外の会社さんと協力して中規模~タイトルを、という2本柱でやっていく予定です。
わ中規模タイトルは1本スタートしておりまして、あまり遠くない未来に(希望)発表できたらなーと思っています。


185: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 13:35:08.84 ID:s9XD2tmLa

これビルダーズのスタッフも何人か連れていったのかな

新納一哉
?@Nino_Kazuya

今回、スタジオ立ち上げメンバーとして、ビルダーズ1&2で殴りあった…もとい、シナリオを担当してくれた塚田耕野君が所属することになりました。またみなさんに楽しんでもらえるようなシナリオのゲームを、彼と一緒に作っていけたらと思っています。


183: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 13:33:13.00 ID:ZlXvNzU90

作品
超執刀 カドゥケウス (2005年)ディレクター
世界樹の迷宮(2007年)ディレクター
セブンスドラゴン(2009年)ディレクター
ラストランカー(2010年)ディレクター[3]
クリミナルガールズ(2010年)原案[4]
Fate/EXTRA(2010年)プロデューサー[5]
ブラック★ロックシューター THE GAME(2011年)ディレクター[6]
セブンスドラゴン2020(2011年)ディレクター
ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア(2013年)アシスタントディレクター[7]
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ(2016年)ディレクター[8]
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島(2018年)ディレクター


Fate/EXTRAもこいつなんか


219: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 14:14:19.74 ID:GwZN+HfJ0

>>183
EXTRAってあんまり評判良くなかったな


226: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 14:21:32.09 ID:RXw17aEpa

>>219
シナリオは好きだし全キャラのパターン見たいと思うけど周回する気は全く起きないゲーム


3: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:09:46.37 ID:ejiMc0QA0

そっちいったかー
前ちょっと噛んでたツテかね


8: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:10:38.05 ID:505gi39hM

大出世じゃないか
超勝ち組じゃねーか


15: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:14:21.70 ID:8asH+B0Id

>>8
え?どこが?


80: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:32:52.11 ID:PrcT3AQ70

>>15
腕のいい作業員から会社の代表格って大当たりでしょ
しかも、言い方悪いけど安定した信者ビジネスで長期に渡って儲けてる会社の新開発部門
既存のIPの延命治療じゃなく自分発でコンテンツ展開できる立場になったってことだろ


95: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:37:23.57 ID:6Zm4iS4Ra

>>80
ここは奈須きのこが書かないと企画なんて何にも動かないよ
以前もエロゲーの看板ライター級の人材を掻き集めたけど
誰もオリジナルの企画なんて通ってない


128: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:50:35.97 ID:PrcT3AQ70

>>95
Twitter見ると新納はやる気らしいぞオリジナル
あと中規模の作品はもうスタートしてるらしい


9: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:10:40.82 ID:bjzUpXLc0

EXTRAはイメエポ時代に出かけてたんだっけ


12: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:13:05.88 ID:OSbLu1g8d

マーベラスと組んでFate/EXTELLA 2だろ
昔Fate/EXTRAのプロデューサーだった

ややこしいけど
EXTRA
EXTRA CCC
EXTELLA
EXTELLA LINK
EXTELLA 2
ってことね


17: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:14:29.98 ID:5IjBrnQG0

Fateってスクエニからイメエポ時代に逆戻りじゃん

超執刀 カドゥケウス (2005年)ディレクター
世界樹の迷宮(2007年)ディレクター
セブンスドラゴン(2009年)ディレクター
ラストランカー(2010年)ディレクター
クリミナルガールズ(2010年)原案
Fate/EXTRA(2010年)プロデューサー
ブラック★ロックシューター THE GAME(2011年)ディレクター
セブンスドラゴン2020(2011年)ディレクター
ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア(2013年)アシスタントディレクター
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ(2016年)ディレクター
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島(2018年)ディレクター


23: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:16:33.58 ID:AS40LO/xa

>>17
全然知らん人だけど結構凄いことやってんだ


46: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:21:50.94 ID:U4i4H25X0

>>17
松野みたいに身の丈に合わないスクエニでぶっ壊れるよりもあるべき場所に戻った感じでいいんじゃね


19: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:15:00.85 ID:Gu3Cv1JjM

FF14のときもスクエニというかMMORPG作りたいんだけどって入ってたし
こいつ自分ほど自分に正直に生きてるゲームクリエイターがいるだろうか


22: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:16:26.53 ID:feJA3AQOr

そもそも型月のゲーム部門って何してんの?


31: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:17:20.34 ID:jXZacTI50

>>22
本来は月姫リメイク作る予定だったけど
FGOにかかりっきりで何もできてない


35: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:18:29.97 ID:feJA3AQOr

>>31
でもFGOってゲーム部分は型月じゃないでしよ?


82: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:33:54.99 ID:jc11un650

>>35
めっちゃ手伝ってるみたいだぞ


91: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:36:29.00 ID:sx1rXBHvd

>>35
普通に型月のスタッフが開発携わってる
それもクソゲーな理由の1つ
開発会社のディライトワークスもゴミ
だからアニプレは一新したがってる


101: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:39:54.02 ID:jc11un650

>>91
今クソゲーなのは昔作った根幹部分が足を引っ張りまくってるって部分もある


104: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:41:29.85 ID:05v5F+cMd

>>101
その通りだよ
ろくにゲーム作ったことない型月のスタッフやディライトワークスって新設したゴミが作ったからね
人気出たはいいがクソゲーはクソゲーのまま


25: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:16:45.29 ID:0bedR3N8d

と言うかスタッフを集めるとこから始めないと駄目だからかなり厳しくないか、金で集めても
駄目なのはサイゲで分かってるだろ


26: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:16:46.25 ID:RXw17aEpa

月姫リメイク作ってるぞ
リメイク発表から10年経ったらしいが


29: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:17:12.80 ID:QyoMEzcQ0

型月ってゲームスタジオ養うだけの金持ってるの?
いやそりゃ個人レベルでは金持ちだろうけどゲームスタジオ運営費まで出せるの?


34: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:18:19.29 ID:XKRB4UTN0

>>29
アニプレの決算とDWの決算見る限り
FGOの売り上げはDWと同じ規模が型月に
流れてるはずなので余裕です


53: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:24:40.30 ID:B6KjcF7Vd

>>29
日本で一番儲けてるゲームの権利者だからな


36: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:18:38.11 ID:JJnLwVhrp

月姫リメイクようやくこれで一歩前進かな
(まだ作ってなさそう)


39: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:20:04.56 ID:XKRB4UTN0

あとは他社と組んでっていう形にするとTYPE-MOONの看板で
いくらでもじゃぶじゃぶ金注ぎ込んでくれるぞ
アホなクライントから


44: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:21:32.58 ID:5IjBrnQG0

というかスクエニ退社の理由が「スクエニと違うサイクルの開発をまたしてみたくなり」だからな
>>2で言ってるように小さい規模のゲームだろ


49: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:22:48.31 ID:XKRB4UTN0

>>44
自社ではいわゆるインディー規模の
他者と組んで何か作るときは経験者として
間に入るってことやろ
その場合は開発はDWと同じく外持ち
スクエニも同じだからな
開発社内でやらない場合多いし


48: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:22:26.78 ID:3gnae3S/0

型月行ったのか
サイゲよりは好き勝手できそうだな


50: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:23:00.90 ID:vvBS1xOC0

月姫リメイクもなんだけど魔法使いの夜もまだ続きがあるの匂わせてたんだよな
空の境界はFateGOに取り込まれた


52: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:24:24.81 ID:WdS6jhdra

少なくともビルダーズ2より規模の小さいゲーム作りたいってことだろ
やや燃え尽きたって退社時に言ってるから


54: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:24:49.68 ID:KDRrM2hTd

FGOは型月とアニプレとDW(アニプレ子会社の開発)で作ってる
FGOがそろそろ終わる
アニプレはより儲けるため型月スタッフ開発から抜いて新しいFateスマホゲーやりたがってる
型月も型月でアニプレ以外の他社と組んで色々やろうとしてるんでしょ


70: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:29:03.64 ID:9utTi0dxM

>>54
きのこ無しでは、意味ない。
かと言って買収出来るような体を、会社はなしてない。


55: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:25:17.11 ID:znjjeTFx0

月姫は2も出る予定だったからな


60: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:26:04.56 ID:Gf+iodjT0

サイゲもfateも全盛期はすぎてる
儲け全部吐き出す前にハイエナが集まって来てる現状


68: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:28:04.85 ID:oei0UJX50

>>60
サイゲもだが、Fateの世界観や会社の風土に惹かれてということは無くて
会社のお金に用があって吸い寄ってきたというのが今後は多くなるだろうな


102: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:40:35.19 ID:6OOjjTSY0

スクエニやサイゲで無能上司相手に社内政治で胃を痛めるより
新規で開発立ち上げて勝負はむいてるっちゃ向いてる気はする


105: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:41:30.80 ID:XKRB4UTN0

つーかきのこ世界観設計の
世界樹の迷宮みたいなのつくるだけで
むしろ需要はありそうなんだけどな


144: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:56:29.93 ID:S+ghYLW+a

>>105
世界樹の評価が上がったのってこいつが抜けてゲームデザインが洗練されてからじゃね
あと今のDが担当した初代のテキスト
こいつは誰もが思いつく、DSで地図を書くをやっただけ


177: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 13:27:39.31 ID:5IjBrnQG0

>>144
それはあるだろうな
もっと言うなら世界樹1と2の開発会社はランカースだしね


116: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:45:15.20 ID:0bedR3N8d

サイゲのCS部門とか見てるとお金あっても完成させられるだけのスタッフとか居るのだろうかとは思うが
まあジャンルと規模にもよるか?


121: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:48:05.21 ID:oei0UJX50

>>116
金だけで能力のある人間達をチームとして集めて形成できるのなら
どんな企業もゲーム業界に参入してる
会社がきちんとゲームの良し悪し判定とゲーム開発者をチーム結成と管理、さらに工程管理などできて初めて運営スタートできる業界


122: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:48:10.95 ID:XKRB4UTN0

>>116
スクエニの場合はそもそも外注でつくるのでそのコネが強い新納は正しい選択


135: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:53:10.62 ID:0bedR3N8d

>>122
うん、だからスクエニみたいなのは下の用意より寧ろ纏める側が居ない会社だから新納は合ってた
とは思うんだよな、今までにしろある程度下が揃ってるとこを纏め上げしてた訳だし、
そんで今度はスタッフ自体も自前でとなると厳しそうだよなって


133: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:53:01.74 ID:XKRB4UTN0

http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201006.html

この辺みてるとすごい上手くやれたんだろうね奈須と


138: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:55:03.41 ID:6mQNwJA0d

予算内なら好きなことしていいって感じではいったっぽいからアトラス時代みたいに自分の作りたいもの作るんだろうけど
それならなんでアトラス辞めてFF14に関わりたいってスクエニいったんだろ?


142: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:55:39.59 ID:Pdv4d0pl0

FGOマネーで儲けても大した規模のゲーム作れないのか


150: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:58:26.78 ID:oei0UJX50

>>142
FGOの片割れでもっと組織力もあるアニプレもたいしたゲーム作れてない時点でそうだろ
萌えオタやアニオタにゲームを構築する能力は無い
もしそうだったらギャルゲ会社がハード出して勝ハードになっているはず


148: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:57:53.99 ID:ALlEw+OrM

元々10万人のファンの為に物作りしてた会社だからな
規模がでかくなってもやる事は変わらないよ

嫌ならやるな
やりたければやれ


153: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 13:01:33.17 ID:6OOjjTSY0

業界歴ながいし実績もあるから、きのこを神輿にしとけば小規模開発に必要なコアスタッフは集まるやろ


158: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 13:08:40.65 ID:VtIpBbJTa

FATEはホンマでかいコンテンツになったな
fgoでるまではハルヒやまどマギみたいにオタクの一時代を象徴する作品にまでは至ってなかった印象だったけど
もう完全に超えてるやん


163: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 13:17:54.14 ID:vvBS1xOC0

>>158
最近脱税問題あったとこだけどFateはユーフォーテーブルと組んでからかなり伸びた
ディーンも映画のアーチャールートは良かったが


180: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 13:28:57.55 ID:Ahyu7GYrr

fgoももう右肩下がりやけどな
来年にはサービス終了だろうし


187: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 13:35:28.17 ID:6BsI58Q5d

>>180
2部では終わらないときのこ自身が明言したよ
3部は2パターン考えていることも
アニメ、劇場版、舞台と展開しまくってるし当分続く


295: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 17:23:52.05 ID:UvjmTs8WM

>>187
そして月姫リメイクとまほよの続編が更に遠ざかると


224: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 14:20:28.54 ID:cSeumlUAd

スクエニの開発ってぐちゃぐちゃっぽいし
比較的小規模なところで好きにゲーム作れた方が楽しいやろ


232: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 14:30:36.29 ID:II9PUwb4M

ビルダーズの内輪ノリみたいな配信に苦言呈してたな
11の岡本とかも見てる限り長く居たいとこじゃねえんだろ


236: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 14:38:21.18 ID:HHBaSKoir

ツイッターで新納がトレンド入りしてるわ
意外と結構知名度あるんだな


237: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 14:40:30.76 ID:+Oqy2oSTM

イメエポといい、小さい会社に躊躇わず似行くとこが他のクリエイターとは違うな


241: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 14:43:23.96 ID:HadxvVB70

多分新規ipやりたいタイプだろ
シリーズ物任されると新納はやめる
一応仕事は完成させるから仕事できる奴なんだろうけど


242: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 14:43:54.50 ID:lkQhlPFr0

スタジオディレクターでしょ
ドラクエのスピンオフで最近人気のあれみたいなの作ってよ、
なんて扱いのここ何年かよりずっと魅力的じゃん


245: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 14:50:50.86 ID:NsDTSy0kM

>>242
FGOのキャラ使ったスピンオフが出ればめっちゃ売れそう
今やFGOキャラの人気はコミケ、pixiv、Twitterを見て分かる通り圧倒的だしな


246: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 14:52:21.77 ID:R/y0nQcK0

またFate無双みたいなの作るんだろ


247: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 14:56:55.98 ID:LZSfXGjsa

コンパチヒーロー版世界樹のロストヒーローズが良作だったように真面目にFGOキャラで世界樹インスパイア作ればクソゲにはならんのじゃないの


256: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 15:30:54.49 ID:mEPILEstd

フェイトのCS開発をイメエポに依頼したのは新納がいたからで
でも新納入院中に御影が好き勝手に作って提出したらきのこのチェックで話が違う論外と
検修ではねられて作り直し、シナリオは全部きのこが書き下ろしたってのがあった
新納の型月入りはその辺からの縁なんだろう
世界樹のFateみたいの作る気なんだろうな
新納に好きに作らせると世界観はともかくシステムの理不尽さが世界樹じゃなくてDSセブドラになるけど


257: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 15:34:37.60 ID:EyigCvR/0

型月はきのこがFGO以外にやる気見せないからぶっちゃけ微妙な環境だよね。
FGOで金稼ぎできなくならないときのこは仕事しないからどうにもならん。


260: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 15:46:02.02 ID:sxddk1180

どういう体制なのかさっぱり分からないよな
とりあえず制作費はたくさん使えるのか?まともな技術者いなそうだが


283: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 16:36:36.54 ID:w5fcKrnR0

オリジナル作ってるって言ってもFate以外売れるの?
ツイッターでも結局新納が作るFateゲー期待されてるじゃねーか


132: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:53:00.84 ID:UR0b68Ecp

タイプムーンってもう版権管理会社になったと思ってたが、ゲーム開発部門あったのか



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1567134446/




管理人コメント

てっきりサイゲームスあたりかと私も予想していただけにまさかのTYPEMOON行きにはビックリ。
イメエポ時代の繋がりがまだ残ってたという事ですか。

ただTYPEMOONは「FGO」にかかりっきりで新作(月姫リメイク)を発表しても10年以上放置状態というスクエニやレベル5以上のグダグダ迷走を現在進行形でやらかしています。

新納氏(+α?)が加わって新スタジオを立ち上げたとしても果たして「モノ」が出来るのは何年後になる事やら?
新スタジオも「FGO」にかかりっきりで新作を発表してもこれまた長年に渡って放置という可能性も否定出来ませんからね。

ユーザーの方達は発表の時点で喜ぶのではなくちゃんソフトがリリースされてから喜ぶべきかと。
その方が10年も20年も待つよりずっと前向きだと思いますよ?




セブンスドラゴンIII code:VFD お買い得版 - 3DS

スポンサーサイト





[ 2019/08/31 09:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(11)

アレなのも多いけど世界樹とかビルダーズ1と2(1はアレだったけど2はマシになってた)も関わってるから
スクエニからしたら纏められて私欲でクソゲー化させない貴重な人材だったみたいだな

元スレでも言われてるけどFGO世界樹出したら普通に人気でそうやなw
[ 2019/08/31 09:07 ] -[ 編集 ]

オリジナルやりたいって言ってるのにFate派生作らせたら、一作で退社とかになりそうな気がしなくもない
[ 2019/08/31 09:33 ] -[ 編集 ]

超強力なIPはあるがゲームのディレクション出来る人は一人もいない
って感じだったからいい話なんじゃない。
[ 2019/08/31 09:35 ] -[ 編集 ]

よくわからんけどスクエニにいるままよりは遥かにマシだと思うしサイゲに行くよりも良いと思う
[ 2019/08/31 09:45 ] -[ 編集 ]

まともなゲームをパッケージで売ったらいっても20万ぐらいだろ。
[ 2019/08/31 09:50 ] -[ 編集 ]

WIIUの零で意味不明ないちゃもんつけてツイッター消してた人だっけ?
[ 2019/08/31 11:13 ] -[ 編集 ]

○○だっけって言う前に自分で調べろよw
[ 2019/08/31 12:20 ] -[ 編集 ]

クソガチャショボゲーでイキってる井の中の蛙な角ソオタクの気持ち悪さったらねーな
[ 2019/08/31 16:41 ] -[ 編集 ]

>>12:20
なんか癪に障ったのかい? ここでも記事になってたし書いてあることはその通りだと思うんだけど?
[ 2019/08/31 18:09 ] -[ 編集 ]

エロゲ紙芝居ガチャゲー界隈か。
ならこいつの作品に今後二度と触れる事はないだろうな。
[ 2019/08/31 22:31 ] -[ 編集 ]

本当この管理人はMSと任天堂以外は謎の上から目線で見下してるね。つまり管理人さん貴方の言い分はこうだろ?俺のMS任天堂棒切れシステムに組み込めるのならお前らサード共の事を叩きまくるのはひとまず保留にしてやる、だが俺の棒切れシステムに組み込めないお前らサード共はゴミだ、とっとと俺の目の前から消え失せろ。
そんな考えなのだろう?管理人?
[ 2019/09/04 07:58 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/9927-e453b3a0