ソニーがまたもやビルを売却していた事が判明!!

まだ6月に支払わなければいけない借金1100億円を用意出来ないというのですか?

UPDATE 1-ソニー、旧本社地区の売却ビル1棟を追加 計3棟で150億円の売却益

ソニー は27日、東京都品川区にある旧本社地区で、住友不動産 に売却するビル案件を1棟追加すると発表した。今回の1棟の売却価格は70億円で、2014年度4―6月期に約50億円の売却益を営業利益に追加計上する。


売却するのは、JR品川駅南西方面の「御殿山地区」にある5号館ビル。3月7日に、旧本社ビル(NSビル)と4号館ビルの2棟を住友不動産に売却すると発表したが、今回はその追加案件。いずれも4月中の売却完了をめざす。3棟合計の売却価格は231億円で、4―6月期に営業利益へ計上する売却益は計150億円になる。

御殿山地区はソニーの「創業の地」。今回の3棟売却によって、ソニーの自社ビルとして同地区に残るのは、歴史資料館、研修所、3号館ビルの3棟のみとなる。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0MO1GI20140327






管理人コメント

現在のソニーはもう銀行が「金を貸すに値しない」企業と認識されています。
更には個人向けすら誰からも見向きされていません。
だからこそ資産を切り売りして必死に現金を集めているいう状態です。

もしこれが任天堂やMSだったら世界中の銀行が「是非とも金を借りて欲しい」と殺到する事は間違いありません。
それぐらい会社としての企業体力も信頼度も違います。

極一部ではPS4が絶好調だから大丈夫という意見がありますが、正直ゲーム事業で得られる利益「程度」ではソニー(特に10年赤字続きのエレキ部門)の負債を払拭する事など不可能です。
更にはPS4は現在逆ざやですので売れれば売れるほど、残り少ないソニーの体力を確実に削っていきます。
どの方向に進んでも絶望しかありません。

これからソニーが返済しなければいけない借金リスト

第25回無担保普通社債
(2009年6月16日) 5年 1.298% 110,000百万円 110,000百万円
■2014年6月返済(1100億円)

第17回無担保普通社債
(2005年9月8日) 10年 1.57% 30,000百万円 30,000百万円
■2015年9月返済(300億円)

第20回無担保普通社債
(2006年2月28日) 10年 1.75% 25,000百万円 25,000百万円
■2016年2月返済(250億円)

第27回無担保普通社債
(2012年3月13日) 5年 0.664% 45,000百万円 45,000百万円
■2017年3月返済(450億円)

第29回無担保普通社債
(2013年6月19日) 5年 0.86% 150,000百万円 150,000百万円
■2018年6月返済(1500億円)

第23回無担保普通社債
(2008年12月25日)10年 2.004% 16,300百万円 16,300百万円
■2018年12月返済(163億円)

第26回無担保普通社債
(2009年6月16日) 10年 2.068% 50,000百万円 50,000百万円
■2019年6月返済(500億円)

第28回無担保普通社債
(2012年3月13日) 10年 1.410% 10,000百万円 10,000百万円
■2022年3月返済(100億円)

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/stock/convert.html



今年6月分はなんとか返済出来るのでは?と予想しています。
その為に大規模リストラや資産売却を行っている訳ですから。
ですが4年後(2018年)の1500億円返済までに経営が安定しなければそこで終了です。
その頃には売れる資産は全て売却して、リストラ出来る人材は全て切り捨てている可能性が非常に高いですので。

更に具体的に言いますと、今回の返済を凌いだとしても

2015年~2018年までの社債合計額2500億円
一兆3150億円以上の有利子負債の利子支払
当たり前ですが従業員への給料支払いや設備投資等の費用など・・・

それこそ膨大な額の純利益を確保しなければいけません。
ただでさえ赤字経営が常識になっているソニーがです。

どう考えても産まれたての赤ん坊にデスクリムゾンを初回でクリアしろと言っているぐらいの無茶振りです。

本当にソニーはどうするつもりなのでしょうか?本気で改善方法が全く思い浮かびません。

まあ上層部は退職金と退職後の勤務先確保しか考えてないでしょうけど。
本気でソニーを蘇らそうという気概が全く感じられませんからね。
スポンサーサイト





[ 2014/03/30 07:00 ] PS系 | TB(0) | CM(28)

6月助かっても首のかわ一枚の状態だろうな…
[ 2014/03/30 07:21 ] -[ 編集 ]

これが営業利益になるって言うのが良くわからん。
だから不動産王とか言われるんだ。
[ 2014/03/30 07:27 ] -[ 編集 ]

ビル売った金を営業利益計上??????

何言ってるのかさっぱり理解できん・・・・・・ソニーって何の企業だったっけか?????


ていうか「産まれたての赤ん坊にデスクムゾンを初回でクリア」・・・・管理人の例えが逸品すぎるw
[ 2014/03/30 07:47 ] -[ 編集 ]

>産まれたての赤ん坊にデスクリムゾンを初回でクリアしろと言っているぐらいの無茶振り

ワロタ
[ 2014/03/30 08:34 ] -[ 編集 ]

ビル売らなきゃソニーじゃねぇだろ!
何言ってんだ!
[ 2014/03/30 08:47 ] -[ 編集 ]

出来るだけこのスタイルで続けていってほしい。一見すればソニーを批判しているように見えるが、
実際は全て事実であり、そこを非難しているに過ぎないからな。

それにしても、ストリンガー氏の退職金も6月に払う訳だから馬鹿にできないだろうし、
本当に1100億円を支払えるのか疑問しか浮かんで来ないな。
まぁ、実際ソニーの現財産をすべて把握している訳ではないから何とも言えないんだけど。

それに、営業利益に計上するという部分がやはり引っかかったな。
まさかそれだけのためのビル売却なのではと思えさえする。例え月ごとの営業利益が上がろうが、
1100億円の借金を払えない限り株主もメディアも納得しないだろうに……

はたまた払えるという空気を匂わせる作戦なのか。何にせよ疑問しか浮かばないな。
[ 2014/03/30 08:50 ] -[ 編集 ]

あれ?これ詰んでね?

てか、2018年まで
平井がトップにいられんのかな?
赤字大量生産とかしたSCEを
切らないのは不満が出てきそうだが…
[ 2014/03/30 08:51 ] -[ 編集 ]

ぶっちゃけ資産切り売りしまくって6月の返済凌いだとしても

・金貸してくれるアテはない
・黒字化の目どころが全く立っていないorソニー全体を黒字化できそうな事業がない
・不採算事業はそのまま(PS4は株主対策のために数ばら撒いて好調に見目かけてるだけで実際の状況は酷い)
・莫大な赤字抱えたままで売れる資産がもう殆ど残ってない

て年内持つかどうかの状況だしなぁ・・・・。
ドラクエ3で例えると直前の戦闘で全滅は免れたが仲間は全員死亡、自分はHP一桁MP0、道具袋空っぽの毒に侵された状態で店で買い取って貰えない黄金爪()を所持したままピラミッドの中にいるようなもんだ。
[ 2014/03/30 09:23 ] -[ 編集 ]

これから毎日ビル売ろうぜ?
[ 2014/03/30 09:35 ] -[ 編集 ]

売れる物はどんどん売るねん売るねん
[ 2014/03/30 10:40 ] -[ 編集 ]

だっだっだっ大丈夫ぅ・・・き金融部門は黒字だから
[ 2014/03/30 10:53 ] -[ 編集 ]

>どう考えても産まれたての赤ん坊にデスクリムゾンを初回でクリアしろと言っているぐらいの無茶振りです。
爆笑したwwwwwwwww

てかほぼ1年に一回借金を返せって言ってる状態なのか。
その状態で大丈夫大丈夫って言ってるのは……
[ 2014/03/30 10:54 ] -[ 編集 ]

『Project Morpheus』もPS4の武器になり得るんだから某ブログ達ももうちょっと周知を頑張ればいいのにな。
正直「あれ?こんな盛り上げ方で大丈夫か?」と思った。
[ 2014/03/30 10:58 ] -[ 編集 ]

まあ無理ゲーだよなぁ
なんで連中は危機感が無いんだろう
[ 2014/03/30 11:31 ] -[ 編集 ]

そのプロジェクトなんとかって
カメラいるんだろ?
カメラ普及してないじゃん
あそ棒みたいな微妙なのになりそう…
[ 2014/03/30 11:42 ] -[ 編集 ]

桃鉄みたいになってきたな
[ 2014/03/30 11:48 ] -[ 編集 ]

ソニー「この前ビル2本売ると言ったな、あれは嘘だ」
[ 2014/03/30 11:51 ] -[ 編集 ]

 

ビルもだんだん小粒になってきたなぁ
もう次はアフリカで金採掘でもはじめるしかないな
[ 2014/03/30 11:56 ] -[ 編集 ]

こんな会社の銀行やら保険やらに金を預ける人間は正気かよ
見直した方がいいぞ
[ 2014/03/30 12:08 ] -[ 編集 ]

PS3以降の赤字が9000億に達してるってのが懐かしく感じる
ソニーは大変だな
[ 2014/03/30 13:54 ] -[ 編集 ]

まだだ、まだ銀座のソニープラザもスクエニの株もある。
慌てるような時間じゃない・・・とかいざとなったらマスコミを総動員して
「日本のモノ作りのシンボルであるソニーが無くなったら
日本のモノ作りのピンチになる」とか何とか言ってソニーOBの甘利大臣に
泣きついて税金を投入すれば何とかなる!とかソニーの現首脳陣は
思ってそうだな。
もうそんな甘い妄想に浸っていられる段階はとっくに過ぎ去っているんだが。

[ 2014/03/30 12:08 ]
銀行や金融も「ソニー」のブランドでお客を集めているようなもんだからなぁ。
ソニー本体にその時が来て慌てる事になるんじゃないかね。
[ 2014/03/30 13:55 ] -[ 編集 ]

その大臣ってソニーの現状に怒ってたんじゃなかった?
[ 2014/03/30 14:20 ] -[ 編集 ]

残ってるビルは売れ残りって話だが…本業の不動産も大丈夫かねえ
[ 2014/03/30 15:50 ] -[ 編集 ]

ジュラル星人がいるんですけど
[ 2014/03/30 15:56 ] -[ 編集 ]

>いざとなったらマスコミを総動員して
「日本のモノ作りのシンボルであるソニーが無くなったら
日本のモノ作りのピンチになる」とか何とか言ってソニーOBの甘利大臣に
泣きついて税金を投入すれば何とかなる!


それを行うにも膨大な金が必要になる訳だからなぁ・・・・その「いざとなった時」にソニーにそれを実行出来るだけの金があるかどうか・・・・。
[ 2014/03/30 16:50 ] -[ 編集 ]

借金返し終えた時、何が残っているんだろう…(遠い目
[ 2014/03/31 02:45 ] -[ 編集 ]

VAIOは死ぬしBRAVIAはSCEと同じ扱いにまで墜ちるし
ブランド自滅待った無し
というか堅実に高品質な製品と包括的なサービスを作ることに金をかけりゃいいのにゲハ争いにステマ全力で自己崩壊は間抜けすぎる
[ 2014/04/11 05:49 ] -[ 編集 ]

一応age
[ 2017/04/22 21:05 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/994-cfc709ac